ダメだ、1800円損した。TV版を知らない人には人物の相関関係がまったく理解できないと思う。とにかく編集ヘタ過ぎ。
「星を継ぐ者」はTV版のあらすじとして観れたが、「恋人たち」はあらすじにもならない。戦艦の登場シーンだけ妙に凝ってたけど、あんなのどうでもいいから、フォウとカミーユの関係をもっとちゃんと描けよ。
だいたい普通の映画って2時間~2時間半くらいあるんだから、Zもあと1時間あればもう少 . . . 本文を読む
テレビ版と比べていいのか分からないけど、自然と比べてしまう。で、率直な感想は「テレビ版のあらすじ」を観ているみたいだった。
-星を継ぐ者-には、テレビ版の1話から17、18話くらいまでの部分のストーリーが収められているんだろうけど、それゆえ展開が早い。実際テレビ版なら8時間から9時間になるところを1時間30分程度に短縮しているんだから。
ネタバレするといけないので詳しくは書けないが、映画版だけ . . . 本文を読む
2004年話題の映画をやっとDVDで観た。印象としては、まあ普通かな。とりあえず泣けなかった。ドラマ版よりはマシだけど、原作に比べるとイマイチだ。イマイチな理由は、朔太郎と祖父の関係が上手く描かれていない点と朔太郎のキャラクター。原作に忠実に実写化するのは難しいのか。1度観れば充分という作品。ましな順でいうと、小説>映画>テレビってところ。
評価:☆☆★★ . . . 本文を読む
言わずと知れた名作。某国の王女様がローマで繰り広げるドタバタ劇?かな。現代の映画と比べると大した予算も仕掛けも使ってない(もしかしたら当時にしては予算がかかっていたのかもしれない)けど、人の心を動かすのに制作費なんて関係ないっていういい見本。ラストがせつなくて、本当に心が洗われる感じ。主演のオードリーが今みても綺麗で、しかも古臭さを感じさせないのがスゴイ!日本の古い映画やドラマを観ると、どんなに綺 . . . 本文を読む