goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

タイピング練習を兼ねています

FreeBSDのインストールに挫折

2021-10-05 08:30:20 | 日記
FreeBSD13のインストールに挑戦していましたが、色々と失敗してしまいました。

・memstickのインストーラーを使用したが、インストールの途中で失敗・やり直しを繰り返してしまう
→インストーラーに不足があるらしく、USBメモリへの書き込み時に失敗?
・CD版のインストーラーを使ったところ、基本部分のインストールは完了したが、Xorgの設定をしようとして失敗
→グラボ用のデバイスが無いとか言われる(RADEONがダメ?)

Linuxのお手軽さに慣れてしまったせいで、硬派なBSDには対応できませんでした。

また、ネット上の情報も新旧で全く異なっていて、利用しづらいですね。

気に入っていたZorinOSを潰してしまったので、ZorinOSに戻そうと思います。

業務スーパーに行ってきました

2021-10-04 13:06:07 | 日記
非常事態宣言が開けて、ようやく業務スーパーに行ってくることが出来ました。

色々な食料と仏壇にお供えする菓子類を仕入れてきたわけですが、買ってきた中に待望の「モンブランムースケーキ」があります。

食べるのはちょっと先になりそうですが、大変楽しみです。

昨日・一昨日の週末に混んだのか、本日は、道中が空いていましたね。

本日は、空に堂々とした入道雲が見られます。
暑い日になりそうですね。

1円ジャンクPCが届きました

2021-10-03 08:46:06 | 日記
昨日、落札価格が「1円(送料が1700円)」のジャンクPCが届きました。

動作確認を行ったら、画面が出なかったのですが、ニオイと汚れが気になるので、分解して、半日がかりで掃除を行いました。

ホコリ(カビ?)とヤニ汚れがやたらとひどくて手間がかかりましたが、ケース・マザーボード・CPUクーラー・ATX電源の分解清掃を終えることが出来ました。

その後の動作確認では、DVD(マルチ)ドライブ以外は正常動作しましたね。

スペックは、以下の通りです。
---
マザーボード:ECS G31T-M(LGA775)
電源:80+ブロンズ 800W
CPU: Core2Quad Q8200
グラボ:Radeon HD6450 がついていた
ケース:マウスコンピューターのケースで色がシルバー(傷だらけ)
---
ドラクエベンチの結果は、以下の通りです。
---
1280x720:標準品質

---
まぁ、普通にYoutubeやWebブラウジングをする程度なら十分なグラボですね。

現在は、SSDに入れていた「Zorin OS 16」で遊んでいますが、BSD系のOSに入れ替えて見る予定です。


西濃運輸は通知メールがきめ細かい

2021-10-02 10:03:39 | 日記
先日の「1円落札」のジャンクPCが「西濃運輸」にて発送されたとの通知がありました。
そこで、問い合わせ番号を使って、荷物の追跡ページを確認したところ、荷物の受付・出荷・配送所への到着・配達開始等の状態でメールでの通知を受けられるようです。

荷物の到着を心待ちにしている客としては、大変嬉しいサービスですね。

もちろん、通知はOFFにすることが出来ます。

現在のステータスは「配達開始」だそうです。

楽しみだなぁ。

まさかの1円落札

2021-10-01 09:05:10 | 日記
先日、ヤフオクでジャンクPC(HDD抜き、BIOS管理者パスワードロック)を330円(+税33円)で落札して遊んでいますが、更にジャンクな「LGA775マシン」を「1円」で落札しました。

「1円から入札開始」のオークションで、500円で入札しておいたのですが、私以外は入札がなかったので、初期値の1円での落札となったのです。

ちなみに送料は1700円ですね。

具体的な仕様は明らかにされていないので、「HDDが無い」事以外はわかっていません。
1701円の福袋を買った感じですね。

メモリやSSD/HDDのストックがあるので、到着したらBSD系のフリーOSを入れて遊んでみるつもりです。

売り手の対応がイマイチ遅いので、時間がかかっていますが、急ぐものでもないのでゆったりと待っていようと思います。