あれから、色々なLinuxのインストールを試みてみました。
PuppyLinux:
オンメモリで動作しているようで、すごく軽快!
しかしHDD上にインストールする方法がわかりませんでした。
USB/CD-Rで動作させる用途なのかな?
VineLinux:
雑多な理由でインストールを断念。
SparkyLinux MinimalGUI:
軽快に動作しました。
但し、Webブラウザを起動すると、やはり重く感じます。
結論としては、「SparkyLinux MinimalGUI」をインストールして、コマンドラインベースで利用することにしました。
「日本語入力出来るプログラミング環境」が「寝転んだ状態で使える」という点が魅力だと思ったからです。
中断していた「Pythonスクレイピング」の学習を再開しようと思います。