最近やたらと忙しくて、少し凹んでいたんだけど…。
ひょんな事から今宵は、赤坂のホテルにいます(^◇^;)
もちろん(?)“お一人様”です。
…なんかスゲー部屋に通されちゃったぞ…
…いいのかな…?
↓入浴剤貰っちゃったし…。
…ま、いっか…(8kg痩せるほど がんばったご褒美ということで…)
泊まりになるのが分かっていたので、ぬかりなく月琴持参。
今ね、ホテルの窓の外には、赤坂の夜景( . . . 本文を読む
今日(あ、昨日だ)は、月琴WSの野外授業。
…ってか、ホントは今週の土曜日がWSなんだけど、私が今月は日曜日休みなので、急遽 番外編のWSをセッティングして貰っちゃいました(^O^)♪
途中、スズメバチが乱入するというハプニングもありましたが、楽しいWSでした🎶
(しっかり、宿題も出されましたが…)
ここにきて、仕事の方が何やら急に すったもんだがありまして、玉ちゃん&ルナを . . . 本文を読む
表板の修理を終えた玉ちゃんを引き取りに音無親水公園へ行ってきました。
少々“じゃじゃ馬”の玉ちゃんは、これで3度目の大手術でしたが、おししょーにきっちり直してもらい、帰りのケースの中では呑気にカラコロと響き線の音を響かせておりましたよ(^_^;)
そうそう、玉ちゃんが留守の間、ルナも(アンプの)電池が突然切れて、弾いてる真っ最中に急に音が小さくなったもんだから「?…あれ?どした??」と、一瞬び . . . 本文を読む
玉ちゃんが、また割れた…。
またしても、WS当日(昨日)に。
この時期は、寒かったり暖かかったりで、空気も乾燥してるし、なんせ100年以上経ってる楽器だからね、壊れるのは 致し方ないとしても、いっつも“明日WS”とか、“これからWS”とかいう時に限って、胴板が割れたり響き線が折れたりする。
も~ こうなると、絶対“狙ってる”としか思えない。
(まぁ、間際の方が 直ぐにおししょーに渡せるから良い . . . 本文を読む
先日の日曜日、今年最初の月琴WSに行ってきました^_^
年が明けてから、何やら やたらとバタバタしていて、歌も月琴も なかなか練習できず下手くそに磨きをかけてしまっていましたが…(^^;;
でも、久々に会った そら庵さんのアイドル犬“チカちゃん”は、私達が食べていた「甘栗」を見つけ、お母さん(飼い主さん)から「ちょっとなら食べてもいい」と、お許しを貰った途端、“超ウルトラスーパーマックスおねだ . . . 本文を読む