goo blog サービス終了のお知らせ 

吹雪涼子

大和言葉(古語)や琉球古語、アイヌ語などの言葉を織り「音の風景」を歌う、スピリチュアルボイスの異空間 唄うたい。

東北関東大震災で被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です

東北地震犬猫レスキュー.com ●「犬・猫が行方不明」「迷子の犬・猫を保護した」などの捜索・保護情報 ●「家屋が倒壊して避難しているので犬猫を一時預かって欲しい」などの救援要請 被災した皆さんの負担・心労が少しでも軽くなるよう、ご協力お願いいたします。

WSだ、地震だ!

2015-05-31 01:43:03 | 音楽
日付けが変わってしまいましたが、昨日は月琴WSに行ってきました(^-^)🎶 また新たに新人さん2名も加わり、いつものようにゆるゆると賑やかな猫集会的WSになりました。 今回の新人さん2名も民族楽器の奏者で、私も初めて見る楽器を持参してくださいました(-。-) 写真左から、月琴、ドンブラ、義太夫三味線 ドンブラは以前、本では見た事あるけど実物は初めて見たよ~🎶 . . . 本文を読む

念のため…

2015-04-23 02:46:23 | 音楽
なんか… 最近(?)、以前より人気出てきたみたいね、月琴… たぶん、現代版の中国月琴の方だと思うんだけどね。 (そっちの方が流通してるから) …で、私の月琴ケースを見て「それ、楽器ですか?」って尋ねてくる人も、「月琴です」って答えると「あ、知ってる」ってリアクションはするんだけど、実際にケースから出した玉ちゃんを見ると「え!?」って顔になる…。 …なので、ここらで もっぺん月琴の違いを写真で . . . 本文を読む

“ざわざわ虫”、再び。

2015-04-20 01:52:27 | 音楽
最近、また私の中の“ざわざわ虫”が騒ぎ出した…。 …気のせいかな?とも思ったんだけど、ざわざわ、ざわざわ… しかも、漠然とざわざわしてるんじゃなく、“月琴 練習しなきゃ…”ざわざわざわ… 何でだ? ライブの予定があるわけでなし、WSは先日終わったし…。 WSが終われば大人しくなるかと思いきや、未だざわざわ、ざわざわ… もしかしたら、また何かしら玉ちゃん達の出番があるというコトなのかしら…。 . . . 本文を読む

猫たちのWS

2015-04-18 21:10:53 | 音楽
今日は、4月の猫集会…じゃなかった、WSに行って来ました。 先日の記事にも書いたとおり、やっば猫集会的なWSですが…。 基本的にWSのメンバー(SOS団)って、猫的な人達が多いからね~(^◇^) ちまちま自主練もできるし、自主練に飽きてプラプラしてると、八重さんとかが「涼さん、何か合わせよーかー」と言って合奏の練習させてくれるし、そうして感覚が戻ってくると、みんなで合奏してみたり(^.^)♪ . . . 本文を読む

春うららのWS

2015-03-28 22:54:58 | 音楽
春うらら、久しぶりに“そら庵”さんでのWS(^^)🎶 公園やら八重さん宅やらWSやらで練習を続けているうち、最近だんだん解ってきたこと。 「みんなの呼吸」 以前、仕事でご一緒したミュージシャンの方の言葉を思い出した。 「ソロが上手い奴はバンドでも上手いんだよ、ソロなら上手いなんてのはホントは上手くない、ホントに上手い奴は一緒に演奏する人の呼吸をちゃんと感じて合わせられる人だよ . . . 本文を読む