goo blog サービス終了のお知らせ 

Pee Blog

「インスタグラム」始めました。(___me_madoka___)

今日の(二代目)ピーちゃん(9/20)

2014年09月20日 | (二代目)Peeの思い出

ピーちゃんを病院へ連れて行き、先生にいろいろ診てもらって来ました。



先月よりも舌(口の中が全体的に)が腫れていて、もしかしたら腫瘍かもしれないとのことで、薬とオウム用のペレット(栄養価が高いので)をもらってきました。

薬を投与して、1週間様子を見てみることになりました。



エサは上手く自分で食べることが出来ないので、フォーミュラとペレットを砕いて溶かしたものをあげることになりました。

早速あげてみましたが、わりと美味しいらしく、自らすすんで食べていました。



先生に「薬が効かず、このまま腫れがひどくなるようなら、年は越せないかもしれない」とも言われました。

少しでも薬が効いてくれることを祈るばかりです。

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へ

今日の(二代目)ピーちゃん(9/19)

2014年09月19日 | (二代目)Peeの思い出

昨日は朝起こして、薬をあげた直後から眠ってしまったピーちゃん。



エサも食べにくそうで、いつも長時間こうやってエサと格闘しています。



職場はじっとしているとひんやりするぐらいなので、ケージにヒーターを設置しました。

一日中ほとんど寝てばかりいるので、体調が悪いのかもしれません。

明日、病院へ連れて行って先生に診てもらってきます。

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へ

(二代目)ピーちゃんとMeの近況(9/14)

2014年09月14日 | (二代目)Peeの思い出

9月に入って、かなり過ごしやすい日が続いていましたが、ここ数日は日中はまだ暑いぐらいの陽気ですね…。

早く日中ももう少し過ごしやすくなってくれるといいのですが。



今年3つの鉢に蒔いたアサガオですが、なぜか不作で全部で「ほんの数輪」しか開花しませんでした…。



今朝、ユズの実が成長して来ていたので写真を撮っていたのですが…。



何と!その直後にユズのお酒とヤマセミの絵柄のラベルのついた焼酎を頂いてしまいました。

ありがとうございました。



ご近所さんから「雷鳥の里」を頂きました。



私はと言いますと、赤いデジカメを買ったり…。



赤いチェックのリネンのポーチとキッチンクロスを買ったり…。



ミニチュアボトルを買ったりしています(笑)。



ピーちゃんはマッサージをされて、まんざらでもない様子でした。

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へ

(二代目)ピーちゃんとMeの近況

2014年08月25日 | (二代目)Peeの思い出

8月も25日を過ぎましたが、まだまだ暑いですね…(汗)。



というわけで(?)、毎晩こんなものを飲みながら頑張って生き延びております(笑)。



こういうものも飲んで、「(なかなか来そうにない)秋の訪れ」を肌で感じております。



こんなかわいいマスキングテープも入手したりしました。



ピーちゃんは暑さにも負けずにとっても元気に過ごしています。

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へ

(二代目)ピーちゃんの近況報告

2014年08月09日 | (二代目)Peeの思い出

少し前からエサが食べにくそうだったピーちゃん。



口の中を見てみたところ、舌が腫れている(?)ようだったので、病院に連れて行って来ました。



「多分腫瘍ではなくて、舌を何かの拍子で傷付けてしまい、そのせいで炎症を起こしてしまっている」とのことで、抗生物質とフォミュラー(強制挿餌用です)と消毒液を頂いて来ました。



無理矢理フォーミュラーを飲まされているピーちゃん(まんざらでもないようですが…)。



口の中を色々と見られたり、クチバシの「ずれた部分」を削られたり、爪を切られたり…と散々な思いをした(?)のでお疲れ気味のようでした。

薬が効いて来ているようで、自分のエサも以前に比べると上手に食べられるようになりました。

あとは一日も早く完治してくれることを願うばかりです。



暑中お見舞いにこんなかわいいペーパーナイフが届きました。

ありがとうございます♪



文鳥手ぬぐいと白文鳥(笑)。



近所の公園ではカイツブリのヒナが2羽孵っていました。



ムクドリの幼鳥も元気そうです。

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へ