普段はスニーカーをよく履いている私ですが、実はBIRKENSTOCKが大好きだったりもします。(とは言ってもサンダル2足しか持っていませんでしたが)
最近大人気のアメリカのメーカーの「樹脂で出来ている某サンダル」とは全く比べ物にならない履き心地だと思います。
サンダルも脱ぎ履きしやすくていいのですが遠出するときに便利だと思い、靴になっている「LONDON」を買いました。
一度履いて外出したのですが、やはりビルケンはいいですね。足が全く疲れません。まるで「靴を履いていないかのよう」でした。さすが「made in Germany」です。
ビルケンは品名が全て「都市名」になっていて面白いです。ちなみに商品化された第一号は「Madrid」だとか。(Meのマメ知識)
今日会社のそばにオープンする三井アウトレットパーク入間のプレオープンの招待葉書をもらっていたので(正確には会社の郵便受けに投函されていたのを勝手にいただいた)、昨日の会社帰りに行ってみました。

プレオープンの葉書は入間市以外にもたくさんばらまいた(?)ようで、駐車場に入るだけでも少し渋滞しました。大型スーパーの「COSTCO」がすぐそばに併設されています。(ちなみにこちらは先週一足早くオープンしましたが、やはりオープン当初は近隣の道路が大渋滞したようです。)
204ものブランドが入っているだけあって見応え充分で小さなお子様以外は誰でも楽しめそうです。とあるブランドショップで小さなお子さんが「ママ、似合うよ、似合うよ!」(だから早く買って帰ろうよ)と何度も大声で叫んでいたのが印象に残りました。
ちなみにそこで私が買った物たちは何かと言いますと…。

アディダスのスリッポン。最近こういうサンダルが好きです。トリコロールカラーが素敵。

お茶がたっぷり飲めそうな少し大きめの湯飲み茶碗。ちなみに向かって右が私のセレクトです。

小鳥付きのフック。背景がうるさくてすみません~。

これまた小鳥付きのミラー。ペンギンも思わずうっとり。

そのペンギンとアヒルとフクロウのオブジェ。タワシで出来ているのでチクチクするのが玉に瑕。

色とりどりのコマドリ。ピーちゃんのそばに飾ろうと計画中です。
というわけで、ほとんど雑貨ばかりを買い漁っていたのでした。次に行く時はもっと靴(特に金色!のニューバランス)や洋服もじっくり見てみたいです。(ただ当分の間は混み過ぎていて行けないような気がします…)
今までは佐野のアウトレットモールまで足を運んでいましたが、これからは近場でしかも好きなブランドが結構入っているこの入間で用が足りそうです。
※ 近隣の道路はどこも大渋滞で、近くに住んでいる方にとっては迷惑な話なんだろうなぁと思ってしまいました。まぁ、いつまで続くのかはわかりませんけれど。
実は去年の秋に「LAVENHAM」のブラックウォッチ柄のジャケットを買って以来、ブラックウォッチ柄がとても気になる存在になっていた。
偶然見つけた「TRADITIONAL WEATHERWEAR」(「Mackintosh」の旧ブランドのネームを復刻して、2006年にアウターブランドとして誕生したブランド)のフード付きショートコート。
定価の20%引きセールになっていたので、思わず買ってしまった私を誰も責めることは出来ない(はず)。

か、かわいい!

後ろ姿もこれまたかわいい!

なぜかボタンまでかわいく見えて来るから不思議。

残念なのはスコットランド製の「Mackintosh」とは違って支那製なこと(あの「BURBERRY」も支那製になるとか?)と、裏地がないこと。でもかわいいから許す。