こんにちは、いつもありがとうございます。
ここ数日、風がさわやかで、空が澄んで高く、秋を感じさせていますね。
先日から『アロマテラピーの教科書』を読んでアロマ・香りについて思いをめぐらしています。
本の中で『香りは一瞬で心身をシフトする。私たちは普通に1週間暮らしているだけで2000種類もの香りをかいでいるという報告がある』そうです。
その中でも好きな香りというものがあると思います。
先日おいしいハーブティーをいただいていっぺんに好きになったのですが、それは生活の木のおいしいハーブティーシリーズ’Sweet&Dream’です。
いちご、ローズヒップ、ハイビスカスが配合されています。
色も赤くでるのでよりいっそういちごのイメージがふくらみます。
いちごは私の好きなフルーツNO1です。
今まで気にしていませんでしたが、いちごがとても好きなのはいちごに子供の頃の楽しい記憶があるからなのかもという事をふと思いました。
家族で行ったいちご狩り。
赤い実をさがして見つけて、バケツに張った水ですすいでほおばった味。
嬉しかった、楽しかった。
いままでは苺が果物売り場に並んだり、雑貨で苺のモチーフをみると楽しくなったりしていましたが、香りからもその記憶にリンクし心をリラックスし、元気にしてくれるということをこの本を読んで知りました。
色・形・香りから楽しい記憶へ。
アロマは色々な香りと効果があって元気になりたいとき、リラックスしたい時に応じて選んで使いますが、私の場合はこの苺のハーブティーが今のところリラックス&ハッピーをもたらしてくれるものになりそうです。
ちなみにお店の方がこのハーブティーの効能はローズヒップ、ビタミンCが含まれいるので美白、疲労回復にいいですよと教えてくれました。
みなさんの楽しい記憶にリンクする香りは何ですか?
ここ数日、風がさわやかで、空が澄んで高く、秋を感じさせていますね。
先日から『アロマテラピーの教科書』を読んでアロマ・香りについて思いをめぐらしています。
本の中で『香りは一瞬で心身をシフトする。私たちは普通に1週間暮らしているだけで2000種類もの香りをかいでいるという報告がある』そうです。
その中でも好きな香りというものがあると思います。
先日おいしいハーブティーをいただいていっぺんに好きになったのですが、それは生活の木のおいしいハーブティーシリーズ’Sweet&Dream’です。
いちご、ローズヒップ、ハイビスカスが配合されています。
色も赤くでるのでよりいっそういちごのイメージがふくらみます。
いちごは私の好きなフルーツNO1です。
今まで気にしていませんでしたが、いちごがとても好きなのはいちごに子供の頃の楽しい記憶があるからなのかもという事をふと思いました。
家族で行ったいちご狩り。
赤い実をさがして見つけて、バケツに張った水ですすいでほおばった味。
嬉しかった、楽しかった。
いままでは苺が果物売り場に並んだり、雑貨で苺のモチーフをみると楽しくなったりしていましたが、香りからもその記憶にリンクし心をリラックスし、元気にしてくれるということをこの本を読んで知りました。
色・形・香りから楽しい記憶へ。
アロマは色々な香りと効果があって元気になりたいとき、リラックスしたい時に応じて選んで使いますが、私の場合はこの苺のハーブティーが今のところリラックス&ハッピーをもたらしてくれるものになりそうです。
ちなみにお店の方がこのハーブティーの効能はローズヒップ、ビタミンCが含まれいるので美白、疲労回復にいいですよと教えてくれました。
みなさんの楽しい記憶にリンクする香りは何ですか?