ちょっと田舎っぽい日々

ちょっと田舎っぽい事を気楽にゆるくやってます
山行のダンナさん、長男、次男、4人家族の日記です
吉野の黒滝村生活です

スーパームーン○☁

2015-09-29 14:55:52 | 日記
寒暖の差でちょっと鼻水こいてます


皆さん、お月さんご覧になりましたか?
昨日のスーパームーン、と言うヤツを

明るくてきれいでした
で、もう一枚。

これが一昨日の中秋の名月、十六夜月です。
あんま違いが解らんかったけど、明るかったです。
ハリーポッターが飛んで来そうなよぞらです。
私は月見が好きで、時々焼酎のお湯割りを片手に家の近くの橋の上で見上げてます
ノンべではありません。
コップ一杯飲んだら真っ赤です
この時期はカーディガンをひっかっけて、虫の声と金木犀の香り付きの月見です。
春は夜桜、夏はフクロウの声。
冬だけは出る気がしませんけどね(笑)

ダンナさんが買ってくれたクッキーでなんちゃって月見団子です


昨日の朝はやっぱり息子達の送迎で街頭啓発運動に間に合いませんでした
でも、係の人が配布物のおすそ分けを持って来てくれました

すごく凝った梨です
食べるのがもったいないです。

交通安全街頭啓発運動

2015-09-27 15:44:06 | 日記
朝は少し雨が降ってましたが今は晴れ


雨の止んだam10:30~11:30に道の駅309で交通安全街頭啓発運動をしてきました
お天気がイマイチなので道の駅に立ち寄る車も少ないです。
大淀の警察署から警察官の方が数人来て、一緒に街頭活動をしてくれました。
出て行く車を停めて、鉢植えとチラシ、割り箸(吉野名産)等を配ります。
警察官も一緒に居るもんだから、みんな怪しそうに停まって窓を開けてくれます(笑)
鉢植えのお花を見せながら笑顔で(ココ大事!)
「交通安全の啓発してます。こちら良かったらどうぞ。お気を付けて~。」を言い続けます。
それでも、お花が配り終わって無くなると残念だと言ってくれるお客さんもいました。
明日は朝早く有りますが、梨を配るそうです。
でも、ちょうど息子達の送迎時間とかぶるので、間に合うかなぁ?
11月7日(土)にはもっとたくさんの鉢植えを配ります。
がんばるぞ~
終わったら鉢植えとちょっとした物を頂けました

このねずみは反射板で出来てるからめっちゃフラッシュで光ってますがねずみ色です(笑)


昼から新生姜のアメ湯作りを始めました

生姜1kに800gの砂糖です。
きれいに洗ってスライスして砂糖をまぶします
15分たつと水があがっています。
水を100㏄足して火にかけます。沸騰したら弱火で30分煮ます。
冷まします。

出来上がり
お湯割りはもちろん、炭酸で割ればジンジャーエールです。
風邪かな?と思ったらこれを頂きます

秋の味覚❤

2015-09-26 16:38:50 | 日記
どんより・・・


ミョウガをダンナさんが持って帰って来ました。
お味噌汁に入れた残りを甘酢漬けにしました。

洗って漬かりやすいように切ります。
サッと茹でてキッチンペーペーで水気を拭きます。

甘酢に浸かったとたんにきれいなピンクになります

明日は新生姜でアメ湯の元を作りたいと思ってます
寒い時にアメ湯はあたたまって美味しいんです(*^_^*)
たっぷりと作ります。

あ、交通安全街頭啓発運動に行かなアカンかった!

はよ終わるかなぁ

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-09-24 10:35:25 | 日記
久しぶりの雨です


見たことのない変な蛙です(笑)


日本って、どうなるんですかね?
連休中、テレビ見てたら怖くなってしまいました
情報に流されてんのカナ?
ここ最近、災害が多い様に思います。
その度、自衛隊の方の活躍に頭の下がる思いです。
その方々が、他国の戦争に巻き込まれる可能性のある任務に就く。
貴重な人材が失われると補充が要される→やっぱり徴兵制度?
現在、膨大な学費を奨学金で賄われている学生が多い。
自衛隊に入隊すると免除される部分があるとか。
ただでさえ少ない世代の若者に?
これ、この構図、大丈夫やの?
誰か~!賢い人~!何かエエ方法を考えて下さい~(T_T)/~~~
「今、国を守らな中国に日本はのっとられんで!」と、言う人は決まってエイジ60オーバー。
「ここが日本でも中国でも、家族がそろって暮らせるならいい。」と言うと、
「そんなんアカン!守らな!」と言われた。
愛国心とか言われても解らんけど、子供を守るのは私。
息子達に戦争行かせる位なら私が行くわ。
子孫の為の未来でなくてどうすんねん?

平和ってどういう事?

秋の法要

2015-09-23 15:06:51 | 日記
風が強いです


やっと夏布団を片付けました(*^_^*)
冬支度です。


今日は秋の法要、「お彼岸さん」です。
2時から各区にあるお寺で行われます。
仏説阿弥陀経をご縁さん(お坊さん)と一緒にあげます。
それはそれは大合唱です
みなさん信心深いんです。
これは春にもあります。
他に永代経と言うのがあります。
それは二座あります。
元々は午前中と夜にありましたが、今は11時と2時です。
夜、足元が悪い時間に出るのが危ない年の人ばかりになったからです
淋しい次第です。
お寺も折角、各区にあるのに無人がほとんどです。
「あと十年したら、この寺もお前らのもんやなぁ(笑)」とおじちゃん達。
お寺はいらんから、長生きして一緒にお参りしような・・・


今日、月曜日から鮎釣り大会に行ってたダンナさんが帰って来ます。
大会は鮎が全部引き渡しなので、お土産は有りません
久しぶりの家ごはんなので、お野菜をいっぱい食べさせよう