良いこと
一昨日の夜は夫がちらし寿司を
作ってくれました

なので昨日は私のお弁当もちらし寿司で
楽ち〜ん
悪いこと?
3連勤、早出残業で脳も疲れているのか
電車で危うく乗り過ごすところでした
いつもは乗り換え駅で誰かに会うけど
昨日はたまたま乗った時には
誰にも会わず、途中から座ったけれど
ぼ〜っとしていたら
ハッと気づいたら降りる駅で
ドアが締まりかけ〜
思わず手を伸ばして隙間をつくり
再度ドアが開いて降りることができました
全く迷惑な乗客(笑)
でもその時は必死でした
いいことも悪いこともあれこれ
混ざるのが人生
(そんな大袈裟な話でもないけど・・笑)
私は最近三連勤なんてできないわ〜。
主婦は仕事だけじゃなく家の事もあるしね。
パパさんのちらし寿司登場!
疲れた時は、一品でも作ってもらえるとありがたいですね。
血圧も落ち着いてるかな?
無理はしないでね。
でさ、
乗り過ごしていないし、
間髪入れず間に合わせた瞬発力!
未だ未だイケる証明かと😃
ちらし寿司を作ってもらって、お弁当にまで入れることができたこと
この時期、仕事で早出、残業、3連勤は毎年のこと
電車で、途中で座れたこと
降りたい駅で、素晴らしい対応ができて降りることができたこと
どれも、いいことですね
悪いことは、何も無し
物事は考えようで、すべていいことに
ここまで作れるの凄いです!
かずちゃんのお仕事が始まると
必ずパパさんのお寿司登場ですね!
お寿司が作れるということは、
他のお料理だってお手のものでは⁇
きっと作れるはずですよ!
週一くらいなら、無理なく請け負ってくれるかもよ。
かつてはモット長い残業も経験しているのですが
さすがに年齢的にこれが限度です(苦笑)
まあ、仕事の時にはいまや家事という名前の仕事はご飯以外は全部手放してますけど~(笑)
まあ、一度の期間に1回だけなので、ちょっと早くに使ってしまったかな~と・・・
まだまだ何回かこういう日が続くはずなので、切り札は後回しの方がよかったかしら
血圧は就寝前はノープロブレム
朝起き抜けはやはり基準値から行けば高めですが、私にとってはノープロブレムなんですが~
一応お薬は続けています
錦糸玉子はいつもこの太さ
なぜもう少し細く切れないかと不思議ですが
口の中に入れば同じ
存在感があって、かえってよいかも(笑)
そうそうアトで考えたら、われながらなかなかの瞬発力だったかと・・・(笑)
でも出勤途中にそこまでぼんやりするのが問題ですね
ko-chanママさん式にいくと、ホント悪いことは1つもないですね
万が一降り損ねていたら、多分遅刻だったし・・
まあ、めでたしめでたしです(笑)
明日一日行ったら、月曜日はまた休みなのでうれしい
そのあとの3連勤にそなえて体力温存の予定です
夫は定年退職した後、OBが集まってやっていた男の料理教室に通いました
習った物は何種類か作ってくれましたが定着したのは4~5種類で、いまやもう巻き寿司とちらし寿司のみです
レシピというほどのものではない炒め物くらいは作りますけれど、私の帰りを待てないときには自分の分はなんとかしています(笑)
私が足の手術で入院したひと月足らずの間にもう作ること、メニューを考えることがほとほと面倒になったと・・・
それ以来、仕事の期間に一度だけ作ってくれるにとどまっています