せっかく仕事に行くリズムができたので
終わっても、ちゃんと起きて
午前中はぼんやりしないでおこうと決心
洗濯物を干していたらこんな青空

空にも、よく頑張りました!って
褒められた気分(笑)
持ち帰った置き傘をしまおうとして
思い出した

亡き母の折りたたみ傘
柄が大好きで持ち帰ったけれど

さすと、柄の部分がずり落ちてさせない
修理に出すことも考えたけれど
とにかく重い(笑)
でもがらが好きでどうしても処分できない
それならば・・・
試してみよう

まずは傘の骨から生地を切り取る
最大限取れる大きさに揃えて切る

昨日はここまでで終了
傘なんだから防水機能がある
エコバッグ作ってみよう!!
出来上がるのがいつなのか?
それは神のみぞ知る〜
ということで(笑)
作業のおともはmusic♫
昨日は竹内まりやとTUBEで(笑)
午前中にしっかり家事をすると
気持ちがいいですね
これぞ専業主婦の特権?
>空にも、よく頑張りました!って
褒められた気分(笑)
素晴らしい青空ですね。
私は最近外にあまり出ないので、青空を見る機会が少ないです。
>傘なんだから防水機能がある
エコバッグ作ってみよう!!
出来上がるのがいつなのか?
それは神のみぞ知る〜
ということで(笑)
お母様の形見の折りたたみ傘なんですね。
エコバックに変わるなんて素晴らしい。
かずちゃんの裁縫の腕なら、すぐに出来上がるのでは。😁
>昨日は竹内まりやとTUBEで(笑)
だから竹内まりやさんのいのちの歌「本当にだいじなものは 隠れて見えない」という歌詞がすぐに思い浮かんだんですね。😁
凄いですね。
お母様の傘がエコバッグに!
いいアイデアですね。それなら毎日使えるしね。
出来上がりが楽しみ。
でも昔の傘って本当に重いです。今は軽量化が当たり前、びっくりするくらい軽いです。
主婦の生活に戻りましたね。
朝から、ささっと用事をすると、終わってから、ゆっくりいろんなことができます。
私も9時頃には終わるので、それから、出かけない日は、午前の部と午後の部、ふたつのことができます。
最近は何でも、長時間すると、目が疲れるので、午前に2時間、午後に2時間くらいがちょうどいいです。
傘をリメイクして、エコバッグに。
これは何の花かしら?
ここまでしたら、時間を作って、完成して下さいね。
私は安上がりな性格で気持ちのいい青空さえ見ればテンション上がるんです(笑)
切ってはみたもののそこまでして使うかな?ってちょっと思い始めてます(笑)
ミシンを出せばたぶんすぐできるのですが、出すまでがなかなか・・・(笑)
そうそう、たまたま何度も聞いてましたから、すぐに思い浮かびました
えらそうに言ったのに三日坊主ならぬ一日坊主(笑)
あと30分だけ~と思ったら二時間も寝てしまって・・
明日からはちゃんと目覚ましかけます(笑)
今から思うとよくあんな重い折りたたみ傘持ち歩いていたと感心しますよね
私も今年最軽量のを買って重宝しました
今日は寝坊しました
明日からはちゃんと目覚ましかけて寝ます(笑)
確かに午前と午後別のことができます
今日は買い物や銀行、図書館、動きました
でも夕方ちゃんとお茶する時間もとれました(笑)
せっかく裁断したので、なんとか完成させたいです