朝起きたら筋肉痛もほぼなくなり
暑いけれど適度な風もあり
気持ちがいいので張り切って
換気扇のフィルターとカバーを
掃除しました

また結構間があいていて、相当な汚れ(笑)
でも暑い時期は油汚れが良く落ちます
壁や、五徳、グリルも綺麗にお掃除
先日からちょっと考えていることがあり
あえてシロッコファンの掃除は
しませんでした(笑)
副反応はほとんどなかったけど
お昼からは暑いし
続きを読みたい本もあったので
のんびりベッドに寝転んで読書〜
ちなみにその本はこちら

図書館予約で9ヶ月待ってようやく来ました
待ってる人がおられるから
さっさと読んでさっさと返却しないとね
クーラーで冷えた身体でリビングに
降りてくるとムワっと暖かい(暑い)
でも子供の頃唇がむらさき色になるくらい
水に浸かっていた後
身体が温まって行く時のあの感じ
なんだかそんな懐かしい気分になりました
換気扇掃除までやっちゃうなんて(笑)
シロッコファンはしなかったのね、その訳は後日かな。
私も換気扇掃除しなくちゃ〜。
寺地さんの本、やっと巡ってきたんですね。
>朝起きたら筋肉痛もほぼなくなり
暑いけれど適度な風もあり
気持ちがいいので張り切って
換気扇のフィルターとカバーを
掃除しました
コロナワクチンの副作用もなくなると、主婦は掃除を頑張るんだ。😁
>図書館予約で9ヶ月待ってようやく来ました
待ってる人がおられるから
さっさと読んでさっさと返却しないとね
かずちゃんの心遣いに感心しました。
うちの息子は図書館で本をよく借りますが、返却日ぎりぎりまで持っているようです。
読むのが遅いのかな?
>でも子供の頃唇がむらさき色になるくらい
水に浸かっていた後
身体が温まって行く時のあの感じ
なんだかそんな懐かしい気分になりました
プールから出ると、唇が紫色になっていましたね。😁
よかったです。
私も明日の夕方に予約をしているのですが、土曜日の夜に防犯パトロ-ルの予定があるので、何もないことを祈ります。
レンジフ-ド、綺麗になりましたね。
私は、明日の朝からしようと思っていました。
ずっとフィルタ-をしているし、油物は少ないので、楽です。
いつも思うのですが、寝転んで本を読むって、上を向くと、手がだるくなりませんか?
横を向いて?
私も予約の多い本は、先に読みます。
この本は、お薦めですか?
3回目と違って、今回は実に元気です
ホントに免疫できるのか心配になるくらい(笑)
シロッコファンね、リフォームして6年、自分へのご褒美で一度プロにお願いするのもありかな~って
昨年秋に予約して、ようやくです(笑)
一日で読んじゃった
副作用関係なく2ヶ月仕事に行ってる間に乱れきっていた片付けをちょっと頑張ったっていうかんじです(笑)
次に待っている人がいない本は延長したりすることもありますが、待ち人の多い本は1日でも早く返却するとそれだけ早くに次の人に回すことができるので、なるべく早く読んで早く返すようにしています
冷え切った体が温まっていく感じ・・・
冬の寒さから暖房の効いた部屋に入るのとはまた違う、なんともいえない感覚(笑)
なんだかすごく懐かしいです
今日は打ったところの筋肉痛もゼロです
きっと大丈夫だと思いますよ
異常に油ものの多い家だから汚れも半端ない
掃除した直後はこまめに拭こう~って思ってるんだけど、やっぱり放置になっちゃいます
確かに寝転んで本読むって目にも悪いし、肩もこる
でも寝るときに毎晩読むし、なんかもうそれが当たり前のスタイルになってますね
おすすめかどうか・・・
私は主人公の女性に共感できる部分が結構ありました
できることが当たり前で親には褒めてもらったことがない。
その反面祖父母は褒めまくるから、変な自信をもってやればできるはずって思い込んでしまう
そういう部分がわかるような気がして・・・
昔からちょっと興味のあった大阪の空堀商店街が舞台になっていて、やっぱり一度はこの界隈を歩いてみたいと思いましたよ