Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

1000という数字

2014-06-27 | 日記

gooブログさんからのお知らせによると

今日6月27日は私がこのブログを始めて1000日目になるそうです

3年には少し足りない1000日記念日

 

熱しやすくさめやすい私が一日も休むことなくこのブログを続けてきた理由はなんだったのか?

 

事あるごとに書いてきたブログを始めた理由や、続けてこられた理由→

何度考えてもやっぱり遊びにきてくださるみなさんの後押しがあってこそ

 

そして、根底にあるのはいろんなことを聞いてもらいたいという私の性格??

 

子供の頃、学校から帰るとランドセルをほりなげて

「お母ちゃん、聞いて聞いて」と

その日学校であったことを自分の気がすむまでしゃべり続けた子(笑)

中学生のころには

「ちょっと静かにしよし~」と、よく叱られたっけ

 

これは自己顕示欲が強いのか?かまってほしいのか?

今の私はあまりかまわれるのは好きではないのだけれど

人とおしゃべりするのは大好き

(きっと、一方的に私がしゃべっていると思われるが・・・) 

 

とてもステキな文章を書かれるブロガーさんや、ものすご~く楽しいコメントを書かれる方

どうしたら、こんな素晴らしい文章が書けるのか?

と、うらやましく思いながらも、とりあえず早く伝えたい私はどんどん言葉が簡略化されて

とても60代の書く文章とは思えない

 

きっとこれから、何年続いてもこのスタンスは変わらないのだろうな~

そして、長く続けば続くほどきっと同じような写真、同じような出来事が繰り返し登場

 

でも人生そんなに「小説より奇なり」っていうようなことはおこらないんですよね

あっ、そうでもないか

 小説になりそうなネタ一つあったわ(笑)

 

だけど、これがこのsweet peaの味だと思って

飽きずに遊びに来てくださいね~

 

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼も夜も | トップ | がんばるオバサン »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝♪ (いもねー)
2014-06-27 06:48:53
1000日記念日 おめでとうございます。
かずちゃんの文章、好きですよ~。
毎日楽しく拝読しています。
最近のわたしはロム専になってしまってますが^^;
これからも おしゃべりいっぱい聞かせてくださいね。
静かにして~とか言わないから^^
Unknown (くーねる)
2014-06-27 07:38:14
1000日記念日 おめでとうございます。
色々 教えてくれるgooブログいいですね。

1000日毎日 続けるってすごい事ですよね。
何事も 続ける事は 素晴らしい。

毎日更新の楽しさ しんどさ よくわかりますが
やはりコメント下さる人の 見えない姿に エネルギーを貰ってる事は 大きいですよね。

読書家の かずちゃんさんだから
文章も おもしろいですし 何げない日常こそ
みんなが共感できるところだと思います。

これからも 楽しみながら続けて下さいね。
ここに来ることが 私の日課でも あるんですから♪
1000日記念日おめでとう (ko-chanママ)
2014-06-27 07:41:05
昨年光一くんのSHOCKの1000回記念公演に行った時、1000回ってすごいって思った

今朝はかずちゃんさんのブログが1000回、1000日。
毎日って本当にすごいと思う

ちょっと聞いて、聞いて が毎日。

時には感謝、時には怒り、時には自分への励まし・・・・・
そのどれもが、あったかく、何かコメントをって思うものばかり。
私(と主人)の習慣の1部にもなってしまった(笑)

これからも2000日、3000日・・・・と続けてね
1000日記念日♪ (ぱや)
2014-06-27 07:56:01
おはようございます。

1000日記念日、おめでとうございます!
1日も休まずってすごいです!
『日刊かずちゃん新聞』ですね!
新聞はたまに休みの日もあるから、新聞よりすごいってことです。
何をしても3~5日坊主の私には、途方もつかないほどのパワーだと思います。


一句出来ました。

言いたいこと 毎日休まず書いてたら 
6月27日は 1000日記念日

サラダ記念日のマネの上、かなり字余り(笑)


これからもパワーいっぱいで続けてください♪

いもねーさんへ (かずちゃん)
2014-06-27 08:08:06
コメントありがとうございます。
いつも励ましてくださってありがとうございます。

いもねーさんの若い感性から教えていただくこともいっぱい
長く続けておられるブロガーさんの姿を目標にこれからもがんばります

留まるところをしらないおしゃべり、よろしくおつきあいくださいね
Unknown (きつつき)
2014-06-27 08:11:17
1000回記念なんとすごい事でしょう
 おめでとうございます

なんだかんだといっても 「小説より奇なり」っていうより
毎日何も起こらない普通が一番です!!

これからもぐたぐたと(笑)しょうもないことをたくさん綴って下さい うるさい!!なんて言わないから
くーねるさんへ (かずちゃん)
2014-06-27 08:13:35
コメントありがとうございます。
私もがんばってますけど、くーねるさんも毎日更新
わたしよりももっと長く・・・

お互いに、更新・訪問・コメントが日常になってしまいましたね

お片付けもこれくらい日常になってくれるといいのにね(笑)

みなさんからいただくコメントは本当に大きなパワーとなって返ってきます。

文章がおもしろいと言っていただけてうれしいです
ボキャブラリー不足はいなめませんが
わかりやすさで追及したいと思います(笑)

これからもよろしくね~
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2014-06-27 08:18:33
コメントありがとうございます。
光一くんの1000回とはえらい違いですが、それでも私なりの1000回

考えてみれば生まれて63年、しゃべれるようになってからは毎日が「聞いて聞いて」の連続だったのかも(笑)

お目にかかったことのない方にも私像がきっとできあがっているにちがいないと、思うこのごろですが・・・

ご主人と二人毎日みてくださって、そしてその内容が、また夫婦の会話のネタになると思うと、うれしいやら恥ずかしいやら

これからもどうそよろしくね~
ぱやさんへ (かずちゃん)
2014-06-27 08:25:44
コメントありがとうございます。
そうそう、新聞は最近よく休刊になるから、勝ってますか?

毎日かくことで、PCの向こう側の皆さんとつながってる感じが、楽しみでもあります

素晴らしい1句をありがとう

体力・気力・記憶力(?)の続く限り、がんばっていきたいと思います

これからもよろしくね~
きつつきさんへ (かずちゃん)
2014-06-27 08:29:17
コメントありがとうございます。

本当にそうですね。何も変化のない日常が一番だと思います。

そんな中から小さな幸せを見つける、気づく
そんなことを大事にしていきたいですね

えっ、うるさくない?
たしかに声はしないしね(笑)

これからもどうそよろしく。

コメントを投稿