Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

換気扇掃除

2023-08-10 | お片付け
汗をかくために午前中は
頑張って片付けとか掃除とか・・・
昨日は換気扇をやりました
 
フィルターや、カバーは時々やってるけど
シロッコファンの掃除は本当に久しぶり
いつやったかも覚えてない(笑)
 
 
 
前の日にカツをして油だらけになったので
ちょうど良いタイミング
めちゃくちゃ汚れてました
かなり長い間やってないなあ
 
でもシロッコファンを外して洗うのは
なんとかできても、その外した中を
掃除するのはもう今の私には無理
 
手を伸ばせば肩が痛い
脚立に乗って覗き込めば首が痛い
 
もう換気扇の大掛かりな掃除は
業者さん任せにするしかないのかなあ〜
 
カツのパン粉付けは孫にお任せ(笑)
 
 
なんとか上手につけてくれました
 
換気扇掃除で疲れて
結局昨日も夕方スーパーに
ちょこっと行っただけ(笑)
 
せっかく預かってもこの暑さの中
出歩く元気がない
 
去年はまだ動けていたのにね
 
 
 
 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 汗をかく | トップ | カボチャのスープとタピオカ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くーねる)
2023-08-10 06:39:52
シロッコファン綺麗〜。
掃除しなくてもいい機種じゃなかった?
やっぱりシロッコファンを外して掃除しないとダメなんですね。
取り外す時の姿勢を考えると、換気扇掃除は歳を取ると無理になってきますよね。
何でもお金が必要になってきますね。トホホ。

カツのパン粉付けも、ばぁばのお家だから経験できる事でしょう。
小さい子は丁寧にしてくれますよね。

お孫ちゃんはあと何日かな?
返信する
換気扇掃除 (ko-chan ママ)
2023-08-10 09:41:28
私も、孫たちが帰ったらしないといけないです。
同じく、奥はみないようにして、また、ファンを戻します。

女の子は楽しそうにお手伝いしてくれますね。
孫もフライドポテト用に、ジャガイモをナミナミに切るのを手伝ってくれました。

今日は暑そうだけれど、毎年恒例にブドウ狩りに行って、川で少しだけ遊んできます。
でも、暑そうなので、私は、足だけ入って、後はテントの重石係に徹します。
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2023-08-10 15:25:38
コメントありがとうございます
1年に一度って言われてたけど最初はこまめにやってて、きれいだったけど~

今や前回やったのがいつ?ってそれも覚えてないくらい(笑)
取り外すまでは脚立にのらなくてもなんとか行けるんだけど、外した後の奥まで掃除するのはもう体勢的に無理ね
確かに年取っていろいろなことを誰かにやってもらおうと思うと費用がかかってくる
できる仕事でお給料もらって、ここに回せるように・・・(笑)

こういうお手伝いは嫌がらずにやってくれるけど
今は第二反抗期?っておもうくらい、イヤ!!も連発ですよ(笑)
今日で1週間、あと10日残ってます(笑)
明日から伯父ちゃん11連休やし~(笑)
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2023-08-10 15:37:02
コメントありがとうございます
やはり我が家の油汚れはハンパないです
とにかく毎朝夫がベーコンを焼くときの回りへの飛び散りもすごいし・・
当然換気扇のなかも・・・
シロッコファンの油汚れはハンパなかったです
でもごっそり取れて気持ちよい(笑)

お料理に関しては結構素直にお手伝いしてくれますね
今日こそ、どこかへって思ったけど、やっぱり無理でした
生きてるだけでしんどいわ~(笑)

葡萄堪能できたかな??
返信する

コメントを投稿