昨日は義兄の一周忌の法要がありました
ご自宅で読経のあと、お墓参りにいき
その後山の上にあるホテルで昼食

テラスからは姫路の街がうっすらと・・

総勢12人でわいわいとご馳走をいただき
久しぶりのおしゃべりはつきません
私は無宗教で実家の母亡き後
法要という形で集まることはないのですが
こういう節目に親戚一同顔を合わせると
いうことはとてもよくできたシステムだと
年齢を重ねるにつれ思うようになりました
いつでも会えそうでなかなか集まれない
親戚も法要のお陰で都合をつけて
集まります
亡くなった人が身内を呼び集めてるのかな?
年と共に、本当に会える時に会っておく
ということの大切さをしみじみ思います
法事のお供えもののおさがり

しばらく夫のおやつに不自由しない(笑)
他にも頂いたものも・・・