何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると
先日ko-chanママさんと待ち合わせたのは
梅田の阪神
昨年の秋にリニューアルされた9Fの大食堂
レストランとフードホールに分かれて
用途に応じて利用しやすくなっている
フードホールなら食べたいものが
違ってもそれぞれ好きなものを
チョイスできるから好みが違う人との
食事には便利かも・・・
でも私たち二人は何故か
中華を選びがち(笑)
なので結局中華料理の空心に決定
ko-chanママさんはエビマヨセット
私はやっぱり黒酢酢豚に(笑)
めちゃくちゃ立体的(笑)
お肉そのものは塊肉ではなくて
チャーシューをかためたような感じ
柔らかくて食べやすかった
そしてこの大根がまたしっかり味が
染みていて美味
ただちょっと香料が・・・やや苦手(笑)
土曜日なのにすいていてゆっくり
食べることができてよかった
これからまた規制が始まりそう
いつになったら心おきなく動けるように
なるのかな?
と、いいながらも引きこもってはいない
私だけど・・・
昨日はやっと年末にできなかった
住所録の入力をやりました
今度こそバックアップとっておかないとね
昨日はえりmamasansさんとお出かけ
以前から気になってた
スープストックトーキョー
よそ様へ贈ったことはあるけれど
自分では食べたことがなくて・・・
たまたま年末にラインギフトで20%オフの
チケットを手に入れてたので
行ってきました
梅田ルクア B1にあるお店
スープ2種類とパンをチョイス
選んだのはオマール海老のビスク
鶏のポタージュ
どちらも美味しかったけれど欲を言えば
もっと熱々だと嬉しかったかな・・・
周りは若い女性がほとんどでした
お互いに買いたいものがあって
まず大丸で東急ハンズと化粧品
阪神で化粧品と栗原はるみさんのお店
えりmamasansさんが化粧品を
買ったお店で
阪神百貨店内にあるクィックマッサージの
割引券をもらったので
プチ贅沢で試してみようってことになって
行ってみました
二人とも首、肩、肩甲骨がコリコリ
わずか15分の施術だったけど
何気にスッキリ〜
歩き回って喉が渇いたので
マザームーンカフェで冷たいものを・・・
私は大人のクリームソーダ
彼女はレモンソーダ
私のはなんだかバイオレットフィズみたい
って言ったら
懐かしい〜、でも今はそんなのないかも
って(笑)
カクテルを飲むようなところに
行くことがないから
今はどんな名前のものがあるのか
全然知らないなあって思いました
時々小説にそういうものが出てきても
どんなものなのか想像もつかない(笑)
甘みの少ない飲み物で喉を潤し
今度は阪急でやってる金沢展に・・・
佃煮とか、干しエビとか
ちょこっとお買い物して
地下で定番の味噌漬けや鶏肉を買って帰宅
楽しい一日でした
行くときはえりmamasansさんのご主人が
梅田まで送ってくださり
帰りは最寄り駅まで夫に迎えにきてもらい
あ〜ありがたやありがたや〜
昨日はロマンチック街道沿いにある
浪曼路(ローマンルー)で夕食
息子がボーナスが出たからと
ご馳走してくれました
好きなものを8種類選ぶコース
コロナのせいか丸テーブルの真ん中に衝立
だから選んだものも最初からちゃんと
人数分に小分けして運ばれてきます
やっぱり中華の前菜って美味しいわ〜
クラゲもコリッコリ
3人で食べたいものをそれぞれ言って
選んだ8種類
最後の締めがおこげの餡かけ
これは土鍋で来るので来てから取り分けます
目の前で餡をかけてくれるのですが
じゅわっと良い音がします
もう5年も前にこの息子の誕生日に
亡くなった母や長男夫婦も一緒に
このお店に来たことを思い出しました
多分そのことがあって息子はここを
予約してくれたのだと思います
ご馳走様でした〜
仕事から帰って何も作らずにすむ
それが天国!!
写真展に行く前に行ったのは
レトロなビルの地下にある中華のお店
建物も古いけどお店もなかなかの・・(笑)
それでも北浜はビジネス街なので
沢山のサラリーマンが入れ替わりたちかわり
以前北浜でお仕事をしていたママ友さんは
やはりいろんなお店をご存知
こちらでその日の定食をいただきました
美味しかったです
食後にちょっとビルの中探訪
一階から2階への階段
窓のステンドグラスが可愛い〜
面白い文房具屋さんがあるからって
案内してくれたけど
なぜかそこは無くなってドラッグストアに
なってました
残念!!
近代的なビルの中にレトロなビルも共存
新たな高層マンションの建設も・・・
市内のマンホールは大阪城の柄ですね
時にはこういう場所を散策するのも
楽しいですね
夫の勤務先もこの界隈だったし
毎日こんなところに通ってたんだなあって
思いながら歩きました(笑)
手芸材料のお店にも寄りました
最近私ばかり遊び歩いてるからか
夫も出かけたくなったみたいで
服買いに梅田に行こうと言い出した(笑)
それならばどこかで酢豚を食べようと・・・
ヒルトンウエストにある民生へ
午後一時を過ぎていたのにやっぱり行列
椅子に座れる程度の列ではあったけれど
案外列が進まずに40分くらい待ちました
スープとサラダと、私はご飯をお粥にかえて
ニ品選べる料理はもちろん酢豚(笑)
もう一つは私はエビチリで
夫は牛肉のたまご炒め
デザート付き
やっぱり私好みの味(ちょっと濃いめ)
今のところランチのコスパは私の中では
ここが一番かも・・・
この後夫は買いたかったシャツを買い
お店のアプリを入れることで割引ありで
ご満悦(笑)
たまには一緒におでかけしておかないとね〜
まだ私だけのお出かけ予定も残ってるし・・
久しぶりに一心堂のフルーツ大福
大好きなパイナップルと季節限定の
モンブラン
夕方えりmamasansさんと半分こ
夫や息子にはそれぞれ好みのを
買いましたよ