11月中旬までの紅葉❗❗
今朝は久々どんより曇り
モーニング☕🍞☁️
オレンジ味トースト・卵はスクランブル
うちのレタスと笹かま付き
◎最近のクロの体調😱
身内に不幸があり帰省。
11/12・13日
2晩、何時もの病院に
お預かりをお願いした。
11/14(日)に迎えに
行った時には割りとクール!?
連絡帳には
2晩、泣きっぱなしだったと。
何故?淋しい位で2晩も
泣くような子ではない❗(顔、何処?)
多分『お水だ❕❕』
家に着くなり
あの大きな水入れの水をいっきに
飲んでいた❕ クロは
多少の事では泣いた事は無い~
(ただ、お水が無いときは
盛んに泣いて訴える❗❗)
その夕方から~下痢😣
16日、紅葉山に行った
不覚だった😱
冷えたのかもしれない😞
悲惨な状態が続き、勿論病院へ
薬を一週間分、良くなっても
飲み終わるまで投与との事
今朝も下痢酷く、やはり
病院に連れて行きます。
例の如く
血液検査もCTも出来る検査は
して頂いた🙇
だったら~ストレス~か!?
・・・・・
おはようございます😆
もう大分良いような気がします。朝ハウスを開けると一目散に二階へかけ登りご挨拶です🎵ただ、昨日から便秘❔
様子が見れないんで~
ただ元気はてできました🎵
ご心配かけてます🙇
コメントありがとうございました😆
心配ですね。
凄く繊細な子なんですね。
早く良くなりますように🙏
ありがとうございます🙇
昨日まで、寝苦しそうで
ゴロゴロしてました。
暫くは下のリビングで
寝かせようと思っています。
一緒だと私が寝返りうっても起き出して
熟睡出来ないみたいです。
かなり体調は戻りつつで、薬も効いて来たようです😆
ご心配かけてしまいました🙇
ありがとうございます。
クロちゃん、心配ですね。
環境の変化がストレスになったのかも・・・?
お大事に (^-^)
この病院で、トリミングも、体調の悪い時も全部診て頂いてますが、預けた2日間
鳴いていたと連絡帳に書いてあり
ビックリしました。
泣くような子ではないので~
今日の午後あたりから随分動きがしっかりしてきて一寸安心しています。つい不安で
すぐ書いてしまいご心配かけてしまいました🙇
まだ、下痢してますので、食事制限と、お薬を
暫く続けます。
コメントありがとうございました😆
ご心配かけてます🙇
今日の午後あたりから何かを食べてる風を見つけると欲しそうに周りにへばりつきます((笑)
食欲が出てきたようで
ひとます安心かな❔ボチボチ薬も効いて来たようです。ご心配ありがとうございます🙇
エッ・・・クロちゃん具合わるいんですね!お利口さんに、お留守番出来たと、喜んでたのにね~。
お薬が効き、早く元のクロちゃんに戻りますように!
クロちゃん、早くよくなりますように…
お昼頃からだいぶん、元気が出てきたみたいで今、良く寝れるようにリビングのクロ部屋にいるようにしてるのですが「出せ~」と文句言ってるようです😅
私達のお昼ごはんをジーっとみて欲しそう🎵薬を飲み終わるまで、
可愛そうだけど
おやつも無しですね~😆
コメントありがとうございました😆
クロママさん こんにちは(^_^)
クロちゃん お水がいっぱい欲しかったのね💧
二晩も泣いたのか😱
今は クロママにいっぱい甘えてお腹をなおそうね✌️
もう9歳だから、前みたいに
「遊ぼう」コールや
元々膝に抱っこみたいな感じの子では
ないんですが
いっつも人(私)にお尻を引っ付けて
ペタッと寝るんです。昨日からリビングの元のクロの部屋で寝かしています。
何故なら一緒だと、熟睡しないみたいで、
何時もゴソゴソ~ゆっくり寝て
ゆっくり体調整えて貰いたい❗❗
福ちゃん~元気してますか?寒いから
母子共に
気をつけてくださいね😆
思いっきり甘えてくれたらいいのに~って思いますよね?猫ちゃんの方が
どちらかというとクール⁉️って聞いてますが~
心配です。
お薬が効いて落ち着きます様に。
どうかお大事にしてください。
うちのアーサーも 甘えん坊で にゃあ〜って訴えますが
抱くと逃げます、、難しい、、
3年前お兄ちゃん犬(モカ)がなくなった時
原因不明のこんな調子が10日程続きました。
今回は
冷えと水のがぶ飲みと甘えから~
どこか身体が悪いわけではないようで
それは少しほっとしています。
様子見ですね?
実家の49日法要には連れていきます。車は大好きですし~それまで完治すればいいけど~😓
ご心配おかけしてスミマセン😣💦⤵️🙇
クロは結構ツンデレでマイペースなんですが
コロナ以来4,6時中一緒が当たり前の生活😅
一寸心配はしていたのですが~
とにかく、嘔吐をしないか
良く見ているようにとの先生の指示でした。
腸がやはりクロも弱いみたいです。
ご心配かけたくないと思いつつ
何か書かないと落ち着かなくて😅
ごめんなさい🙇
コメントありがとうございました😆
今のところ、検査で気になるところは無いと先生は断言❕❕でも日常と違う目の虚ろなクロを見てると心配で~
お薬飲み終わるまで、何とか様子見ですね?
ありがとうございました😆
ちょっと心配ですね。
2日間の病院預けで変わった訳ですよね。
やはりママが恋しかったのですよ。
クロちゃんは甘えん坊かも知れません。
身体を温かくして、ママが愛情たっぷりしたら治ると思います。お大事に!!
ストレスでお腹壊すってありますもんね。。。歴代の子がそうでした。
ウチの母にベッタリで仕事でいない日はご飯も食べない、そしてお腹壊す。。。
とにかく母の布団の上から動かないっていう😥
クロちゃんが早くよくなりますように✨
やはりストレスでしょうか..
ワンコはお散歩するし いろいろな人とのふれあいが多いので
お泊りは大丈夫なイメージですが..
やはり環境の変化はストレスになるのでしょうね
どうぞお大事にしてくださいね..