寒さは苦手だから冬のあいだは釣りに行かない。
4月になって外で活動していると汗ばむようになってきたこのごろ、ナベちゃんから釣りのお誘い。
我が家から港まで10分程度、途中サーフィンスポットがある、海を見るとベタなぎだ。
いいねぇ今年最初の釣りは快晴、ベタなぎ、ゆっくり楽しもう、港を出て沖へ向かう。
沖へと走るうち北西のかぜがすこし吹いている、まぁ今日は一日中こんな様子か。
沖のポイントまで30分くらい、ちょっと波が出たかなぁ、まぁ沖だからこんなもんかで釣り開始。
あまりぱっとしないな、ぼちぼちアジやイサキが釣れるそれほど型もよくない。
今夜はクリスのバンドの練習日・・最近我が家でやるようになった・・練習しながら酒を飲むのだ。
だから酒の肴に刺身やフライをだしてやろう、それにしてももう少し良い型が釣れないものか
ぼちぼち釣ってたが一人船酔いでダウン、波きつくなってきたなぁ、風も強くなってきたぞ、
「すこし岸よりのポイントへいきましょうか」「うん、そのほうがいいかも」で移動開始。
ところが走り出すと以外に波が高い、左前方からがぶってくる、スピードをだせないのだ、
ずーっとどこまでも白波がたってる、たびたび頭から海水をかぶりながら1時間以上かかって
港に逃げ込んだ。散々だったなぁ、岡にあがると確かに西風がつよくなってる、快晴で気持ちはいいが。
夕方5時半にはバンドメンバーが来着、機材をセットしてからまずは一杯飲むべし、クリスが買ってきた
鳥刺し、ワインで乾杯、バーボンも良い。1時間くらい飲んで食べてそれから練習開始。
いっかいめの練習終りころナベちゃんがおみやげをもって遊びに来た。
そのあと魚料理を家内が出してくれてさらにお酒がすすみ、再度練習して9時すぎまであそんだ。