goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟市中央区 アウトドアースポーツ全般、環境ボランティア活動の発信基地 

登山&フリークライム、キャンプ、サーフィン、ランニング、環境ボラも活動を続けています。

アレッポの石鹸をご紹介します。

2005-06-23 14:19:49 | アウトドアー
地中海に面したシリアのアレッポという町で何千年も昔に生まれました。
温暖な地中海の自然の恵み、オリーブの実からとれた新鮮なオリーブオイル
を原料とした純粋な自然石鹸です。
ここはオリーブの原産地であり石鹸の発祥の地でもあるのです。
素材は地中海地方のオリーブと月桂樹(ローレル)の葉から作り出され、
混じりっけ無しのオイルを加えた100%天然の手作り石鹸です。
もちろんそれ以外の香料、着色、添加物等は一切使われていません。
 製法は3昼夜以上大釜で炊き込み、自然乾燥させながら熟成させます。
完成まで半年かける、数世紀変わらぬ古式製法が特徴です。
 品質は、オリーブ油はビタミンEを主に多くのビタミン類に富み、酸化しに
くく、しかも組成にオレイン酸を多く含んでいる為、汚れをしっかり落とした
後に自然に脂肪分を肌の中に浸透させてくれます。
また、月桂樹の葉は古代エジプト、ローマ人より英知、
保護、平和の象徴と考えられていました。
その裏付けとして、大変多くの効能を持っていたからなのです!
 通常の石鹸のように量産式で短時間で作られる石鹸は残留薬品が多く、多種の
添加物や合成香料が肌の刺激の原因になります。
石鹸は毎日肌に直接触れるものですからアレッポにより+
自然で本物の安心感と心地良さを体感して下さい。
あかちゃんからお年寄りまで安心してご使用できます。

販売価格:525円(税込)

*************** Fitz Roy ****************
〒950-0992 新潟県新潟市上所上1-16-1
Phone・Fax:025-284-2125
フィッツロイホームページ
E-mail:fitzroy_tsutsui@pop21.odn.ne.jp
****************************************    

人気blogランキング

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (BRUSH)
2005-06-24 10:42:53
この石鹸、凄く、凄く、気になります。。

先日、私のお客様で、廃油石鹸を作って試されている方がいまして、オイルから作る石鹸を一度作って試そうと思っていたのですよ。。近い内に見に行きます。。。
返信する
石鹸は選ぶのが難しいですね (patapiro)
2005-06-24 21:15:45
BRUSHさんこんにちは!

廃油石鹸作った事ありますよ。なかなか大変でした。環境には良いのでしょうが・・・

グラスを洗うのにはちょっと不向きかなーと私は思いました。アレッポの石鹸は植物から作られていますので、浴用か洗顔のみの使用です。香りは市販されている様な残り香はありません。アトピーやかさつきのひどい人の肌には向いていると思います。この石鹸は以前ソニープラザでも販売していました。(もう少し高い価格で)肌に直接使用する品は本当に冒険がいて選ぶのに苦労しますよね。(^O^)またご夫婦でお出かけ下さい。待ってまーす!
返信する
かさつき (まめこ)
2005-06-25 01:36:01
以前に勤めていたところでマルセイユ石鹸を扱っていたので、使っていました。

やはり、オリーブオイルとパーム油だけのもの。

慣れないと匂いと泡立て方がむずかしいけど、確かに優しい感じでした。

同じような原料と製造なんでしょうね、きっと。

今は市況で購入した石鹸ですが、暖かくなっても肌がかさついたままで・・・年のせい?

返信する
自然素材は (patapiro)
2005-06-30 02:09:24
まめこさん、かさつきは歳のせいではありませんよ。人工的に作った石鹸は匂いこそ素敵ですが、体の油分を必要以上に取り除いてしまいますからね・・・やっぱり天然自然の素材に勝る物はないと思います。安全で安心ですから・・・
返信する

コメントを投稿