gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

年賀状 総括 その2 山シリーズ

2017-01-10 14:55:28 | 木版画
雪山は紙の色だけで1色できるのでありがたい。白が上手く活かされれば
良いが、最近は雪山から遠ざかり、ネタ不足となる。最近では山のパノラマ
を版画にすることが、多いが横長になりがちになり、横2枚となると年賀状
向きではない。




年賀状 総括 その1 干支シリーズ

2017-01-10 14:42:54 | 木版画
年賀状の図柄を干支にして2周り半すると、そろそろ飽きてくる。というか発想が
乏しくなり、新しい図柄ができなくなる。特に可愛らしい干支、ウサギやネズミ
羊などは、考えるのも嫌になる。蛇や牛馬、トラ、龍などはそうでもないが・・・

部屋を整理する時、昔の年賀状を処分したが、自分の年賀状はすべて揃ってはいない
が、捨てがたい。パネルに入れて、玄関に正月用の絵として飾ってみた。

ここ10年位はテーマを山にしている。



2017 年賀状

2017-01-10 13:58:55 | 木版画
年賀状は昔から木版画と決めていて、30年位は干支をテーマとしていたが、12年毎に同じ干支が回って
くるので、新しく図柄を考えるのに飽きてきた。それでテーマを山に変えたのが10年前。はじめは雪山
ばかり彫っていたが、年を取ると雪山からも遠ざかる。

今年は昨年9月30日に剣岳早月尾根をみるために中山に登ったが、その時宿泊地の番場島山荘から夜明
けに見た、剣岳北方稜線のシルエットにした。年賀状をもらった人は、この山が何なのか?さっぱりわか
らないと思うが、剣を知る山屋ならマッチ箱ピークを見なくても分かるはずだ。

シルエットなら山は1色で済む。あとは空の色をどうするか?だけで済む。空の色を変えて、いろいろ試
してみた。
























新春登山 高尾山 1月7日

2017-01-09 13:57:05 | 
行日 :2017/1/7

メンバー:甲斐、中山

1/7 高尾山口(9:30)---稲荷山(10:30~11:10)---高尾山(11:55)---いろはの森---日影---喫茶ふじだな(13:00~13:30)---高尾駅(14:20)

松枝さんから新春鍋ハイクの企画があり、中山、甲斐3人で高尾山に行くことになった。松枝さんは風邪で不参加となり、今回は2人で行く。鍋は面倒なので出来合いの昼飯を持って行く。中山さんは「おでん」、私は得意の「ぜんざい」を持参した。待合せ場所の高尾山口駅前はごったがえしていて、携帯電話で連絡して大看板前で合流する。ケーブルカーの乗り場は長蛇の列だ。それを横目で見ながら稲荷山コースに入る。ここも大勢登っている。抜き抜かれつして稲荷山に到着。東屋の裏手に回り場所を確保して、おでん・ぜんざいを温め腹いっぱいになり高尾山に向かう。

最後の階段218段では、3回停止してを息を整え頂上に着く。頂上の富士見の広場は3連休ということもあり、外人を含み人が多い。富士山の写真を撮って早々に4号路から日影に向かい途中から日陰沢を下る。このコースを登って来る人に今日は数名会った。日影バス停から車道を少し歩き喫茶「ふじだな」で旨いコーヒーとケーキで休む。バスに乗るか相談し、待ち時間もあるので約1時間小仏川に沿って歩いて高尾駅に行く。途中の梅園では花が開いている梅ノ木が1本だけあった。高尾山は2度ほどきたことがあるが、ケーブル利用が多く、往復とも徒歩での登山は今回が初。

御嶽山、筑波山と並んで有名な観光の山ではあるが、高尾がこれだけ人気があるのは、都心からのアクセスの良さに加えて、もれなく富士山が見えるということだろう。久々の山登りであったが、下山後の足首や太ももの筋肉痛はむしろ心地よい。良い山トレーニングになった。






ダイヤモンド富士 from 江戸川 12月20日21日

2016-12-23 19:55:51 | 
20日21日と自宅から車で30分くらいの江戸川土手から、ダイヤモンド富士を撮りに行きました。昨年も試みたが天気に恵まれず雲がかかって見えなかった。今年もだめもとで行ってみた。土手に付いた頃、雲はないが、富士山の形など全く見えない。

ところが、太陽が沈みかかるとうっすらと富士のシルエットが見え始める。20日は笠雲がかかっていたが、何とか太陽の形が明確になり、頂上に陽は落ちた。右肩は笠雲が掛かっていたが
左肩には、なんと雪煙のような影が見える。頂上のちょうど真上には来なかったが、まぎれもないダイアモンド富士だ。日食に似て、月の代わりに地球が太陽の一部を隠している。



21日は少し雲があったが、その雲が味があり、ピンク色の空がだんだんオレンジ色に変化し、富士のシルエットはくっきり見える。この日は太陽の形は見えなかったが、空や雲が美しい。