
天候は不順続きですが...寒緋桜が満開を迎えています.。.:*・゜
東京で生まれ育った私には、「桜色」とは違う色味の花びらがエキゾティックにも見えて...♪
染井吉野より1週間から2週間ほど先に開花を迎える寒緋桜さん...そんな印象です。
独特の花色が...半世紀ほど前に1度だけ訪れたことのある沖縄での愉しかった思い出を
誘い出してくれるような気がします。
出会う人、出会う人...それぞれが優しく温かく、私たちをおもてなししてくださったことも
遠い日の懐かしい思い出です...♪
沖縄滞在中に寒緋桜を眺める機会には、恵まれませんでしたけれどね...
![]() | ![]() |
![]() 私たちのおなじみの桜たちとお揃いですね♪ | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 満開ですね.。.:*・゜ | ![]() |
![]() | ![]() 西北の空で華麗に煌めいていました... 満月の13.1%のサイズだそうですよ。 |
![]() 周辺は山脈でしょうか...? 右側には...ムンクの「叫び」が横たわったような... クレーターらしきものが見えています... | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
落ち着いた色味なのに鮮やかな色彩は、淡いピンクの桜のイメージとは違いますが...
房状になってたくさんの花がうつむくように咲いている姿は、華やかで印象的です。
風に揺れると、一層美しさが引き立つような....。.:*・゜
三寒四温...そんな日々も、そろそろ終わりと言うことでしょうか...
本格的な春は、すぐそこまで来ているような...日替わりのお天気に戸惑ったりの日々です。


あ、この木桜だったんだと気づく。
寒緋桜の鮮やかなローズ色は遠目からも目立って、存在感バッチリですよね!
いつもの道路が華やかです✨
そうですね、印象的な色...ワインレッド?ボルドー?
などと、想像してみたりする私です。
同じ花を、mizdhaさんもどこかで眺めているのね...そんなことを思ったりしています。
どうもありがとうございました♪