
ちょっと見ただけでは、何の写真なのか...???
よぉ~く見ても、正体?は分かりにくいですよね...
Passyブログに、時々遊びにいらしてくださる
千代田遺産さんのHPの中の、たくさんの情報の中から
先日、千鳥ヶ淵公園の
さくらもくれん
という
桜色の木蓮のご紹介記事を見つけて...
これは!見たい見たい見たいわ!!
そう思って
わくわく
しながら行ってみました
さくらもくれん
の一番美しい時期は
ちょっと過ぎてしまったようでした...
しかも、曇り空
で、きれいな花の色が撮れません
あぁ、ちょっと出遅れたかしら...?
と思いながら...
大きな木の、下の方の枝の1輪を
よぉ~く見つめてみたら...
お花の中に、きれいな芯がありました


思いもよらない発見?に感動...
木蓮の花の中をのぞき込んでは、写真を撮り続ける...
その姿は...きっと、かなり怪しいものだったことでしょう
ホワイトバランスの調整
露出補正...いろいろ試しながら...わくわく

木蓮の花芯ひとつでも
こんな風にいろいろな表情が見られるのですね
またまた、写真の面白さに
はまってしまいそうです
素敵な情報を提供し続けてくださっている
千代田遺産さんに、心から感謝しています
木蓮の花は、全開しないままに散っていくのだそうです
完全に開くのは辛夷(こぶし)で、それが見分け方ですって

千代田遺産さんのサイトです:情報満載、常に更新中ですよ

木蓮について:木蓮の花言葉は...
自然への愛
だそうです


夜はかなり降りましたね、雷も...春雷?あぁ、桜が...
よぉ~く見ても、正体?は分かりにくいですよね...

Passyブログに、時々遊びにいらしてくださる
千代田遺産さんのHPの中の、たくさんの情報の中から
先日、千鳥ヶ淵公園の


桜色の木蓮のご紹介記事を見つけて...

これは!見たい見たい見たいわ!!
そう思って




ちょっと過ぎてしまったようでした...
しかも、曇り空

![]() | |
あぁ、ちょっと出遅れたかしら...?
と思いながら...
大きな木の、下の方の枝の1輪を
よぉ~く見つめてみたら...

お花の中に、きれいな芯がありました



思いもよらない発見?に感動...

木蓮の花の中をのぞき込んでは、写真を撮り続ける...
その姿は...きっと、かなり怪しいものだったことでしょう

![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
ホワイトバランスの調整
露出補正...いろいろ試しながら...わくわく


木蓮の花芯ひとつでも
こんな風にいろいろな表情が見られるのですね
またまた、写真の面白さに

素敵な情報を提供し続けてくださっている
千代田遺産さんに、心から感謝しています















「いいもの見つけちゃった
そんな風に思って、いろいろな撮り方をしてみたくなったのです
春は「わくわく」との出会いがたくさんありそうで
楽しみですね
ホワイトバランスの調整
露出補正...いろいろ試しながら=とはすごい 。わたしもわくわくしました
くっきり、はっきり、きれいな写真です。こんなにきれいに撮れる技術に感動です。passyさんの思いがこめられれいて、わたしの心まで伝わります。
私も初めて木蓮の花の中をのぞいてみたのですよ
ふとした偶然から、驚くほど美しいものとの出会いがありました
この芯が、あの大きな実になるのですね
何気なく見過ごしてしまうような
小さなものにも美しい命が宿っているのですね
そう、私も驚きました
東京では、木蓮は盛りを過ぎましたが
福島では、これからですね
花見山にも美しい木蓮が咲くのでしょうか
どうぞ、是非!お花の中をのぞいてみて下さいね
きっと、美しい花芯との出会いが...
素敵なコメントを頂いて...どうもありがとうございます
千代田遺産さんのご紹介がなかったら
さくらもくれんとの出会いもありませんでしたね
感謝しています
偶然、ふと花の中をのぞいたことから撮れた写真です
私も神秘的なものを感じました
デジカメとの出会いが、私の世界をどんどん広げていってくれるような気もします
これからも素敵な情報を楽しみにしています
初めて知りました。しかも芯を見たのも初めて
モクレンの芯をかくも美しく撮った人がかつていたでしょうか
めしべとおしべなのでしょうか
芯自体が花ですね
よく観ると、ステキな発見があるのですねえ
でも、普通は見過ごしてしまうのに、Passyさんのセンスはすごいなあ
これは驚きです
これを捉える感性がすばらしく
また、千代田遺産さんのコメント「生命の神秘と偉大さを感じさせる繊細で美しい営み」もまたすばらしい!
私の方ではまだまだ開花しませんが、花開いたら覗いてみることにします!
飽きるほど見続けたサラサモクレンが、passyさんの手にかかり芸術作品と化しました。passyさんの映像はいずれも綺麗で素晴らしいですが、特にマクロがお上手ですね
花も中まで良く見れば、生命の神秘と偉大さを感じさせる繊細で美しい営みを四季毎に繰り返しているのですね。有り難うございました。