
毎年、紫陽花を見に高幡不動尊に行くたびに
たくさんの紫陽花に見とれながら、「イロハモミジ」の名札をつけた
大きな樹を見上げては、紅葉する姿を想像して...
きっと美しいでしょうねと思っていました。
今年こそはと友人と話していたので、「見頃を迎えました。

確認して、お天気を見計らって...出かけてみました。
思っていたとおりに、素晴らしい紅葉を愉しむことができました。
![]() | |
| ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
小鳥のさえずりに足を止めると、柔らかい風が通り過ぎて
木々から落ち葉がはらはらと陽の光を浴びながら舞い降ります。
紫陽花の頃とは、まるで違う場所のような表情を見せてくれました。
でも、歩いていると見慣れた風景が広がっていて
紫陽花が咲いていたときのことを次々と思い出します。
京王線高幡不動駅から徒歩数分の近さなのに、
遠出をしているようなさわやかな気分を味わえるのが
高幡不動尊の大きな魅力です。
紫陽花の美しさはよく知っていましたが、
今回は紅葉の魅力を発見しましたから、、
初夏と初冬に、必ず訪れたくなる高幡不動尊










※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます