
笹塚で、ゆっくりランチを楽しんで...
身体もぽかぽか温まってきたので
次の目的地に向かいました。
代田橋方向へと戻り、環七を左に曲がり、新代田を通り過ぎて
目指すは世田谷代田の駅からほど近く...
住宅地の中に見えてきたのは、大きなヒマラヤ杉。
ヒマラヤ杉の下には素敵な佇まいの「白髭のシュークリーム工房」が
あります。
以前から友人と「行ってみたいわね。」と話していたお店です。
一見したところは、おしゃれな雰囲気の住宅ですが、
1階に工房とショップ、螺旋階段を登るとサロンのようなティールーム。
私たちが子供の頃に、応接間と呼んでいた部屋に置かれていたような
ソファとテーブルもあって、懐かしいような雰囲気です。
サイトでのご案内どおりの
「大きな樹々に囲まれた一軒家で、本当にトトロが棲んでいそうな素敵な家です。」
トトロのシュークリームとコーヒーを頂きながら、
午後のひと時をのんびりと過ごしましたよ。
もちろん、心ゆくまで撮影もさせて頂きました。
ところが...

昨日の記事のキャンティ・デュエは、3枚でも残っていただけ
ラッキーだったのかもしれませんね。
気を持ち直して、おみやげに買ってきた1つを主役にして
家で撮影をしてみましたよ。
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 買ってきたから家での撮影ができたので、本当にラッキーでした。 |
![]() 麦わら帽子をちょこんとかぶっています。 ![]() | ![]() |
![]() | |
![]() カスタードクリームです。 ![]() お店では、こちらを注文しましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チョコレートクリーム。 6人のトトロの勢揃いです。 | ![]() |
![]() | ![]() ![]() 「貼らないでお持ち帰りになりますか?」と確認してくださったので それでは...と、持ち帰ってきましたよ。 ジブリファンの皆さんは、きっと「貼らないでください。」と ご要望なさるのでしょうね。 |
![]() お店からのお願いです。 | ![]() |
![]() | ![]() どうやらジブリファンのお楽しみでもあるようです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
友人をお待たせして、素敵な看板やテラスを撮影したのに
画像がなくて申し訳ないわ...と思う私です。
かなり、がっかり&がっくりの私でしたが、一晩眠って目覚めたら

過ぎたことを思い煩うのは時間の無駄、もったいないわと
気持ちの切り替えがすっきりとできました。
また、ご一緒に行きましょうねとお誘いしたい気持ちです。








以前高井戸のオリンピックの隣にあって、何度か買いに行きました。
我が家からは近かったので。
代田も遠いわけではないので、行ってみたいと思いつつ…。
今度はティールームがあるのがいいですね。
ティルームはトトロに会いに行く、という感じの雰囲気みたいですね。
癒されそうです。
近々、絶対行きます。トトロに会いに…というより食べたくなりました
移転後は、おっしゃるとおりティールームがあるのが
大人気のようです。
素敵な雰囲気でしたよ。
小田急線世田谷代田が最寄り駅ですが、
井の頭線新代田からも、歩いて行けますよ。
素敵なお店ですから、きっと京さんも
「居心地がいいわ
いつか、ご一緒にお茶ができたらいいですね。
「ひょんなこと」からの出会いに感謝しています。
コメント、どうもありがとうございました。
トトロさんたち、かわいいですよね。
涼しくなったら、またぜひ行きたいなと思っています。
そのときには素敵な雰囲気のお店の様子も
ご紹介できたらいいなと思います。
通販はしていないのが残念ですね。
上京の機会がありましたら、都心からは外れますが
お奨めのお店ですよ。