goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

枇杷ゼリー

2007-06-01 | 父と母と三姉妹

タイトルには、分かりやすいように
枇杷ゼリーと、書きましたが
正式名は「元祖 茂木ビワゼリー」です

長崎県茂木名産の枇杷の種を抜いて
まるごとおいしいゼリーで包み込んであるんですよ

おいしいです

このゼリーは、姉の大好物で
いつも、我が家の分も買ってくれるのです

おかしな言い方ですが...
枇杷を、そのまま生で食べるより
おいしいくらいなのですよ

今日から、6月ですね
ひんやり冷やしたフルーツやお菓子が
おいしい季節になりました

昨日の雷雨の後は、気温が下がっていますが
また、夏日や真夏日が続くのでしょうか...

今日は、おいしいゼリーのお話でした
ネットでもお取り寄せができますよ 


茂木一○香(いちまるこう)本舗:ゼリーの他にも、枇杷のお菓子がいろいろ...
そうそう、母の法要の手土産に使ったこともありました



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベネチアンガラス | トップ | 薔薇の園 2007 Vol.7 《ド... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
びわ、ビワ。 (net)
2007-06-04 23:24:56
わたしも、大好きなこのびわゼリー
九州出身なので、茂木ビワは懐かしの味でもあり。
帰省したときに買ったり、こちらのデパートでも
売っていれば買ったりしています。
OL時代は、営業マンが出張で長崎だと聞くと
買ってきてーとリクエスト?おねだり?していました
確かに、ゼリーの方が美味しくて私も好きです。
そんなひんやりのデザートが合う季節になって
くるんですよねー
先日、珈琲ゼリーが食べたいなと思っていて、
出かけた時にたまたま入った駅ナカで
キリマンジェロの珈琲ゼリーを買いました。
美味しかったです。大きくてボリュームもありましたが、お察しのとおりペロリでした
返信する
枇杷より美味しいビワゼリー(笑) (Passy)
2007-06-05 07:43:17
九州出身のnetさんのですね
さすがに、よくご存知
確かに、デパ地下の催事に出ていると
ラッキーですよね

コーヒーゼリーもいいですねぇ~
私は、コーヒーを飲む時は
ホットでもアイスでもブラックなのですが
コーヒーゼリー...となると
できればバニラアイスを沿えていただきたい(笑)

美味しい情報、また教えて下さいね 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

父と母と三姉妹」カテゴリの最新記事