
ふっくらと優雅に咲く薔薇の名前は、モンテ ローザです。
名札を確かめたら、1953年作出とのことでした。
初めて出会ったモンテ ローザのことを、もっと知りたくなった私は
帰宅後に調べてみました。

残念ながら、いろいろ検索してもモンテ ローザに関する情報は
見つけることができませんでした。
おそらく、今の時点でモンテ ローザの株を販売しているお店が
ないのではないかと思います。
ミニバラのモンテローザはいろいろな種類があるようですが、
谷津バラ園で出会ったモンテ ローザは中大輪のように見えましたし
色味も違うものでした。
生田緑地ばら苑でもそうなのですが、もう既に市販されていない薔薇たちも
バラ園の中で大切に管理されている場合があります。
もしかしたら、モンテ ローザもそうなのかもしれません。
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2017 * 106 * モンテ ローザ * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
モンテ ローザは、イタリアとスイスの国境にある山の名前です。
アルプス山脈で2番目に高い山の名前が付けられた薔薇は、優美な姿を
私の心に残してくれました。









※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます