
桜鯛の季節だから...そのようなご意向で集まるとかで...
築地のお馴染みのお寿司屋さんに一緒に行こうと誘ってもらいましたけれどね...
ちょっとした理由を見つけて、私はお留守番...
本当は一緒に行きたかったんだよね...そう無邪気な推測をする人は、
申し訳なさそうに、手土産持参でご帰宅...
「大将がよろしくお伝えくださいってさ、近々是非ご一緒にとも言ってくれましたよ。」
桜が咲く頃の真鯛を桜鯛と呼びますね。
今宵は、お仲間とご一緒に愉しい宴を愉しんだことでしょう、それだけで私も嬉しいです。
大将が「少ししか召し上がらないのだったら、桜葉を混ぜ込んだしゃりを大きめに握りますから、
ほんの少しだけ、お持ち帰りください。春の香りですからね。」
そんな風におっしゃってくださったのだそうです...優しいお心遣いが胸に沁みました。
![]() | ![]() 少々ご不満のご様子の手土産持参担当者。 まるで、おこちゃまですね... 心の中で...私はあなたの母上ではないですからね... |
![]() 食欲旺盛なのは、よいことなのでしょうから。 私が「あら、おいしそう♪」そう感じるようにと 手土産用に大将が一工夫してくださったのでしょう...ね。 すっかり完璧に元気になって... 以前のように何でも喜んで食べられるようになったら、 いつかまた、連れて行ってくださいね。 | ![]() |
![]() | ![]() こうして素敵なお寿司の撮影ができるだけで 充分に満足で幸せなのですから... |
![]() 雨の様子が気がかりですが... おいしい桜葉寿司で、桜の季節が一区切り... それも素敵です.。.:*・゜ | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
長年のお付き合いの大将は、私の気持ちを鋭くお察しのご様子ですね。
一人だけ、ほんの少ししかつままないのは、場をしらけさせそうですし、他の方たちに余計な
気を遣わせてしまいそうで...
家族と、もしくは私自身が親しい友人とでなければ、ご一緒にお食事というのは...
まだためらいを感じるのです。
仲間で集まるのなら、わいわいと愉しくおおいに食べおおいに飲む...それがいいですよね。。





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます