goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

ぽとり...なのか、はらはら...なのか?そして...満月間近のお月さま.。.:*・゜

2024-03-21 | 月と過ごす日々


先日、椿と見分けのつかない純白の山茶花のお話をしました。
椿ですよ、と言われても言われなくても、椿に見えましたけれどね...
大きな樹の足許に、たっぷりと散った花びらを見て...山茶花だと気づきました。
数少ない例外も、あるのだそうですが...基本的には、ぽとりと落ちるのが椿
はらはら散るのが山茶花...そう言われていますし、子どもの頃には母から
そう教わったような記憶があります。
画像整理をしていて気付いたのは、散った花びらや落ちてしまった椿や山茶花を撮影する機会は
意外なほどに少ない...ということでした。
桜が咲くと桜吹雪に感動して...散る桜たちの花びらを撮影することは多いような気がします。
数少ない画像なのですが...椿がセオリーどおりに「ぽとりと」落ちた様子などを...




うつくしいまま、ぽとりと落ちた椿さん...
 そう思いましたが...周囲には花びらがたくさん...
 椿でしょうか...山茶花でしょうか...?

こちらは、間違いなく八重咲きの椿さんですね。
 花びらが8枚以上の椿は、八重咲きと呼ぶのだそうですよ。
 乙女椿系の椿は、最後までなかなか蕊を見せてくれませんが
 落ちた椿には蕊が見えています...

美しいままに落ちていた大輪の椿さん...
 まるで誰かが、そっと置いてくれたかのような...

椿でしょうか...山茶花でしょうか...?

昨夜のお月さまは、満月の80.0%のサイズ
 とのことですよ。

25日(月)には...満月を迎えますよ♪










             


山茶花は、もしかしたら...そろそろ終わりかもしれませんが、椿たちはもうしばらくの間は
美しい姿を見せてくれますね...
桜の咲く頃に、花芯から透明な蜜を垂らしていた椿の姿が印象的で、再び会ってみたいと願う私です....。.:*・゜




 昨夜は日付が今日に変わった頃から、激しい風が吹き荒れて嵐のようでした...今日は、これから父と母のお墓参りに...








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も桃の花が愛らしく咲い... | トップ | 父と母のお墓参りに...そ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

月と過ごす日々」カテゴリの最新記事