goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

昭和の薫りを感じる愛らしい薔薇.。.:*・゜そして...今宵は下弦の月.。.:*・゜

2024-08-26 | 月と過ごす日々

 

「強い台風」と呼ばれる台風10号が日本列島に接近しながら北上中...

今のところ、東京では穏やかに思える夜空を見上げ...下弦の月に見とれます.。.:*・゜

今朝も陽射しが強くならないうちに...夜明けとともに家を出て...緑道へと向かいました。

陽射しが強まる前に帰宅することを家族と約束...私自身のために必ず守らなけれがならない約束です。

しっとりとした、夜明け間もない緑道の空気を深呼吸.。.:*・゜

緑道に面したお家のフェンスに、懐かしいような佇まいの愛らしい小輪のピンクの薔薇が咲き続けて...

子どもの頃に庭に咲いていたピンクの小輪の薔薇を思い出します。

 


私が幼かった頃の住宅地に咲く薔薇は...

 こういうイメージだったような気がします。

 懐かしいような不思議な気持ちになりますね...

香りはほのかですが...懐かしい思い出の中の薔薇を

 思い出します... 

 

 

散る花びらは...おままごとの材料になりました♪

残暑の中でも可憐に咲き続けるのですね....。.:*・゜

今宵は下弦の月.。.:*・゜

夜明けと同時に撮影したので、 ほんの少しふっくら...

 していたかもしれませんね.。.:*・゜

 

     

 

1964年の東京オリンピックを迎える準備が始まった頃の東京は、何もかもを新しく...そんな気配が漂っていた

そんな記憶が残っています。

戦災で焼け残った住宅地の一角にあった父と母の家は、いわゆる和洋折衷スタイルでした。

昔ながらの家に、おしゃれな洋室を増築したのでしょうね。

私たち三姉妹の部屋が、その洋間でした...窓辺にはピンクの小さな薔薇が咲いていました。

都内の下水道完備を目指す動きが進む中、父と母の家も建て替えられて...トイレが水洗になったことが画期的...

お気に入りだったピンクの小輪の蔓薔薇は...建て替えと同時に消えてしまいました。

私たちがなじんでいた洋間もなくなり、平屋だった家が2階建てとなり、三姉妹は1人ずつの部屋を使うようになりました。

そんなことを思い出したりしながらの帰り道になりました...

 

  まだ台風の気配は何も感じられませんが...大きな被害がでませんように...


 

  

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鷺草が咲く季節....。.:*・゜ | トップ | 台風10号は、ゆっくりと北... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

月と過ごす日々」カテゴリの最新記事