goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

国分寺崖線散策 *3* 喜多見不動 *

2011-05-21 | お散歩♪

住宅地の中に湧き水があるのですよ

夏のような陽射しを忘れそうな湧き水のほとりの爽やかな風
一息ついてひと休み...清涼な気配に心が安らぎます






湧き水の滝を下に見ながら石段を登ります
不動堂が見えてきました
石段の上は新緑があふれています

明治9年(1876年)創建
信者たちは滝で水行をしたそうです
境内のいろはもみじのこぼれ種からの芽生えです。





大きなもみじの樹にはプロペラのような種がたくさん付いていました
足元を見たら、こぼれ種からの芽生えがあちこちに...
生命の力がすぐそこに見えていました

新緑を通り抜ける風に吹かれると、気分爽快、リフレッシュできますね

静かなお堂でお参りをしてから、次の目的地に向かいました 


 陽射しの強い日が続いていますが、明日からは下り坂?

    



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国分寺崖線散策 *2* えごの... | トップ | 国分寺崖線散策 *4* 白詰草 * »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お散歩♪」カテゴリの最新記事