goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

かぼちゃの煮物

2010-08-18 | 美味★:*.:



おなじみの「かぼちゃの煮物」ですが
今朝、たまたま見かけたNHKのTV番組で
野崎洋光さんのレシピが紹介されていました

野崎さんは、最近蜂蜜のパワーに魅せられて
郊外のご自宅で蜜蜂を育てているそうです

かぼちゃの煮物にも、蜂蜜を入れると
コクのある甘みときれいな照りが出ますよ、と
心惹かれるアドバイスがありました

それでは...と、早速チャレンジしてみました

野崎洋光さんの「蜂蜜を使ったかぼちゃの煮物」のレシピは...

<材料>
・かぼちゃ・・・300グラム
・水・・・2分の1カップ
・酒・・・3分の2カップ
・薄口しょうゆ・・・小さじ2
・ハチミツ・・・大さじ1と2分の1
・ごま油・・・小さじ1

<作り方>
1. かぼちゃは種とわたをのぞき、皮のところどころむいて一口大に切る。
  皮を下にして鍋にすき間なくしきつめる。
2. 鍋に水と酒、しょうゆを入れ、落とし蓋をして中火で煮る。
3. かぼちゃに半分ほど火が通ったところで、蜂蜜を入れる。
4. 「2.」で火をつけてから7~8分後。竹ぐしを刺してみてスッと通ったら、
  最後にゴマ油を回し入れ、できあがり。

お味は...しっとりとした食感と品のよい甘さで、大好評ですよ

一口で、いつもの煮物との違いを分かってもらえました

調理時間も短いし、材料もシンプルです
お酒をたっぷり入れることが、短時間に煮上げるコツだそうです
シンプルクッキングで煮くずれもありません
試しに面取りもしないで煮てみましたが
確かに煮くずれませんね
「煮込む時間が短いから。」と野崎さんは説明していましたよ




人気者ではありますが、メインのおかずにはならないので
短い時間で手間をかけずにおいしく仕上がるのは
うれしいですよね

たまたま、お客様にもお出ししてみたところ、
我が家のかぼちゃの煮物は和三盆仕立てだと思い込まれて
それは...違いますよ...と焦りました。
我が家の調味料の中に、和三盆はありません。
蜂蜜パワーのお陰です。
いつもの煮物とは、また別のお料理として
我が家の新しい定番料理になりそうです 


 「NHK・あさイチ」のサイトです

      
 午後には突然の激しいにわか雨が降ったり
             不安定なお天気です





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチ@二子玉川 | トップ | ひまわり * 向日葵 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

美味★:*.:」カテゴリの最新記事