
一足先に、ブラン ピエール ドゥ ロンサールを2回にわたってご紹介しましたが、
今日はご本家のピエール ドゥ ロンサールを...

先日は、ここ数年ピエール ドゥ ロンサールの撮影に苦戦しているお話をしました。
撮影を始めた頃の、ときめきを感じる瞬間になかなか出会えていない...
そんな風に感じているのかもしれません。
もしかしたら、私の期待が大き過ぎるのかもしれませんね。
ピエール ドゥ ロンサールは、いつも蔓薔薇の女王さまの名前にふさわしく
華麗に咲き誇っているのですから。
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2018 * 59 * ピエール ドゥ ロンサール * +.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() | |
![]() | ![]() 奪われます ![]() そして、この瞬間の魅力を写し撮るのが1番難しいと感じています。 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
女王さまには、ふさわしい画像を捧げたい...そんな気持ちが先行して
のびのびと撮影しづらくなっているのかもしれない、そんな気がしています。
次のシーズンには、初心に帰ってピエール ドゥ ロンサールに会いに行きましょう。









※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます