チチの毎日全力投球~仕事とPTAと地域と大学講師と・・・子育てど真ん中なチチの毎日!

広告代理店マン、PTA会長、大学講師・・・頑張っている親ばかチチのノンフィクションな日々!

二人の涙が教えてくれた・・・ふれあいまつり大運動会!!!

2008-10-12 21:32:52 | 地域活動日記
今日はふれあいまつり大運動会・・・この校区の町内対抗運動会だった。

秋晴れの下、とても清々しい気持ちと気候の中、無事・・・終わった><

ここまでの数ヶ月間、代表者会議などの会合に加え、町内でも会議を持った。
そして、町内のまとめ役として、何から何まで頑張ってきた!!!

その運動会が無事、終わった。


朝7時10分・・・
この地区の子供会のメンバーが我が家に集まってきた。
子供の数・・・9名!

小学校までの距離1.2㎞・・・
この距離を歩いて学校へ向かった。

このような行事の時は、ほとんどの子供育成会では現地直(笑)
子供たちの道中の管理まで、普通はしない。

だが、育成会が復活してから、このような行事の時は、
いつもチチが子供たちを連れて行く!

だって、昔はそうだったから。

子供の時、子供会長をしていた。
子供会長の役目は、子供会の旗を持って、先頭を歩く。
そして、列が乱れないように常に指示をしていた。

その子供会長としての責務を、今の子供たちに教えていきたかった。

学校まで、途中何度もバラバラになりかけたが、
校門に入る前には再度整列・・・
そして、子供会の旗を掲げた子供会長を先頭に、校庭に入っていったのだ。


運動会の途中で、元PTAの本部役員のNさんに声を掛けられた。
「今朝、見ましたよ!子供たちが並んで校庭に入ってきましたよね。
とっても微笑ましく、嬉しい瞬間でしたよ!!!」って^^

うれしかったなぁ。


昨年は12種目に出場したが、今年はうまく役割を分担し、
9種目に出場した。
これもすごい数なんだよね^^;

大会の代表者会議では、原則1人1種目・・・だもんな^^;
みんなが平等に参加できるように、と言うのが狙いらしいが、
うちらの町内の多くが、5種目以上出場・・・せざるを得ない状況だった(爆)

世代別リレーでは、今年も見事に予選通過・・・
そして、決勝も走った><
かなり空回り状態だったけど、気合いで走り抜いた・・・
あっ、空回り状態というのもあって、抜かされてしまった^^;
ははははははっ。

今年、初めて、我が町内も世代別リレーの成人女子の部もエントリーした。
なんとなんとなんと・・・決勝でアンカーを走ったMさんがごぼう抜き。
見事、ゴール前でトップに・・・優勝した!!!

思わず、走り終えたアンカーのMさんのところに飛んで行き、
抱き合って喜んだ!
Mさん・・・今年で57歳のご婦人^^


泣いたのは、小学生のリレー(1年生から順番に走る)女の子の部。
これまた昨年に続き、予選を1位通過。今年も決勝進出。
1年生のAちゃんから先頭グループに・・・2年生のMちゃんでトップに躍り出たのをきっかけに、5年生を走ったうちの娘までトップを走っていた。

ちなみに、うちの子供会・・・5年生と6年生がおらず、
4年生のうちの娘が5年生のクラスへ。
そして、もう一人の4年生Hちゃんは6年生のクラスに出場した。

上位学年を相手に、抜かされることなく、バトンを渡そうとした瞬間・・・
バトンがスルッと地に落ちた!

落ちたバトンを再度渡したものの、後続に次々と抜かされてしまった。
しかし、最後まで、2つも上の学年を相手に、ゴールを一生懸命目指したHちゃん・・・結果6位に終わった。

ゴールを駆け抜けたHちゃんのところへ駆け寄った。
そして、抱きしめてあげた。
Hちゃんは大粒の涙を流し始めた。見ると、バトンを渡し損ねた娘も大泣きし始めた。二人とも、あれだけ練習をしてきたのに、そして、トップを走り続けていたからなのか・・・二人は何の文句や愚痴や言い訳をせずに、ただただ泣き崩れた。

そんな二人を抱えるように、自分たちの町内のテントに向かった。

悔しくして泣いた・・・こんな時代、なかなかいないよね。
なかなか見ないよね、こんな小学生たち。

文句や愚痴や言い訳をせず、自分たちの失敗を悔しがり泣いた二人。
いっぱいいっぱい抱きしめてあげた。

今日の運動会・・・のべ2500人が参加した。
その中で、こういう涙を流した人って、この二人だけだった。

おまつり的な運動会・・・だったけど、でも、やっぱり晴れの舞台だったんだよね。

子供たちにいろいろなことを教えてもらった1日だった。


全身パンパンになっている><
早くも筋肉痛???はははっ。



ただいま、ブログランキング参加中!
遊びに来ていただけた記念に・・・
もしよろしければ、ポチッとクリックをお願いします!
(このポチッとは、パソコンで閲覧の方のみの対応となります。携帯で閲覧の方はポチッと対応がありません。ごめんなさい^^;)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ



最新の画像もっと見る