パソコンサークル

NTT退職者の会神奈川の会員による愛好サークルです

リーフレットの作成 PC横須賀教室 4月29日

2015-04-30 11:32:53 | Weblog
今回は“リーフレット”の作り方について学びました。
このリーフレットの活用方法は、○○○○サークルの作品等展示会などには打ってつけの作品です。
 これを勉強して「退職者の会横須賀交流会」に展示しましょう。

リーフレット作成で学ぶポイントは次の通りとなります。

 (1)三つ折りにするためのフォーマットの作成について
 (2)相手に好印象を与えるため、“絵”の挿入
 (3)グラデーションを使うテクニック
 (4)アクセス(会場までの案内図)などなど


 リーフレット作成について講師を務めた舘野さん


 フォーマット作成

 
 リーフレット完成版


各デスクを見回り個人指導する舘野さん
 

 製作に取り組んでいる杉さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日、横浜講習会模様

2015-04-21 20:36:33 | Weblog
 今日の講習会担当者は「川島」さん。


ワードで「展示会への御案内」のチラシつくりです。


講習会で[テキストボックス]の活用、[図形]で案内図作成などいろいろ学んできましたが、それらを活用し、
「ちらし」を作りました。

  
 受講生のみなさんもテキストボックスや図形を多く取組んだ「案内図」や建物の「イラスト」など経験豊富なため
どんどんと作業をすすめていました。


 以前は、「わいわい」「がやがや」とにぎやかな講習会でしたが、皆さんベテランになり、黙々と静かにチラシつくりに
取組んでいました。


私もチラシつくりをやってみました。


今年の5月でパソコンサークル結成10周年を迎えます。7月29日には横浜・横須賀合同で記念のイベントと
合同レベルアップ講座を企画していますので、是非ご参加下さい。詳しくは5月にお知らせしますので、
期待してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松井さん初めてインストラクターを務めました

2015-04-11 18:03:51 | Weblog
 リニューアルした「なか区民活動センター」で2回目の講習会を行いました。
今日の先生役は松井さん。初めて先生を務めました。


なか区民センター、リニューアルして研修室は満足していますが、備え付けのパソコンはイマイチです。
このため、パソコンは持参する人が多くなりました。でも環境としては◎です。
松井さんのテーマは」かんたん家計簿」の作成です。


以前にも、川島さん出題で一度取組みましたが、各項目のデータ算出に一考を加えました。
[ホーム]タブの[テーブルとして書式設定]を使うことです。この方法は初めてであり、松井さんの努力とアイテムの結果です。


以前は、ワード・エクセルに関わらず、「課題」作業を進めるとき、ワイワイ・ガヤガヤとにぎやか」でしたが、このごろはいたって静かに取組んでいます。


真剣に取組んでいるため、声をかけるのもはばかります。


しかし、終了時間までには全員が完了したようです。お疲れ様。松井さんご苦労様でした!


お知らせ

今後の横浜地区講習会の日程をお知らせします。
4月20日(月)13:00~16:00 担当 川島さん
5月 1日(金)13:00~16:00 担当 深山さん
5月25日(月)13:00~16:00 担当 久保川さん
6月 1日(月)13:00~16:00 担当 橋本さん
6月22日(月)13:00~16:00 担当 阿部さん
7月22日(水)13:00~16:00 担当 大竹さん
7月29日(水)13:00~16:00 担当 別途調整します  29日は横浜・横須賀合同の研修で、終了後、
暑気払いを計画しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMIによる健康管理 4月1日  PC横須賀教室

2015-04-05 21:11:01 | Weblog
  BMI(Body mass index)は身長の二乗に対する体格を表す指数のこと、このBMIが男女とも22の時に高血圧、
 高脂血症、肝障害、耐糖能障害等の有病率が最も低くなるという。そこで、BMI=22となる体重を理想としたのが
 標準体重となり、BMI25以上を肥満と判定している。

  今日は、講師に「舘野さん」を迎え、血圧、体重を管理用に入力するだけで、グラフに反映させ、
 自己健康管理することができる勉強会となった。

 1.健康管理用の作成
 
 毎日血圧、体重を表に入力する

 2.MBIの判定
 
 BMIの数値から肥満度を判定

 3.グラフに反映し常に管理
 
 日頃の健康管理をグラフ化で判定する

 
 講師の舘野さん

 
 お互いに検討意見を交換

3月30日の走水水源地の「桜観」

参加者は12名でしたが、天気が最高、厚からず、寒からず、心地よい風が吹き、前は海、周りは、桜に囲まれ、
皆とワイワイおしゃべりをしながら、飲み食いした。

 
 ゴザを引いて桜を見ながらくつろぐ仲間たち

 
 参加者全員でパチリ

 
 帰りの歩道で桜をみながら・・・福島さん、杉さん

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする