goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳・・・のようなもの

新たに吐きだす場所をここに掘りました!

台風とともに⭐️

2016-09-27 17:24:59 | 旅の記録

同郷のお友達が遊びに来たので

2日間、東京案内をかって出たのですが…

 

かなり心配された台風でしたが

コースが逸れたのか

無事に定時で羽田到着との連絡がはいり

この時点で

最強やん!!!!

 

待ち合わせ場所は四ツ谷駅

神田ではニアミス 

なんだか珍道中の予感はしたものの

 

先ずは

お友達、第一のリクエストで

迎賓館

こちらは白黒ではありません

雨の迎賓館 



台風だというのに

朝早くから

たくさんの方が並んでおられました~~

とにかく元気な松の葉っぱ

栄養たっぷりって感じで

こんなに長くてピン!とした松の葉っぱ初めて見たような・・・

まあ、表彰か招待されないかぎり

迎賓館には縁がなかったと思うので

1000円で入れたことはラッキーでした!!!

第一の目的達成 

 

しかし

ここから珍道中の始まりで

申し訳ないやら不甲斐ないやらで 😭

なるべくお友達の意思に

添いたいのですが

なかなかうまくいかなくて💦



迎賓館の後は

一駅歩いて

代々木上原のハンバーガー屋さんへ・・・

その一駅、、アプリでは17分とかになっていたけど

出口が違ったかで

人っ子一人いない

こんな道を

不安とともに延々と30分以上歩くことになり

結局迎賓館を半周以上したわけでした 


でも次は

お昼ご飯なので

頑張って歩いて

青山一丁目から電車で

代々木上原に着いて

「今日は平日だからきっとお客さんは少ないさっ!」って

自信満々に言ってたけど

なんと

定休日で撃沈 

ホームページよく見ると書いてあった 

 

この時点で

お腹ペコちゃんだったので

その辺のおしゃれなカフェで

サンドイッチ食べて

いや、サンドウィッチ食べて

新宿の伊勢丹メンズ館に立ち寄って

それから

友だちが新大久保行ったことがないっていうもんだから

歩いていけるよって軽く言って

歌舞伎町を通って

イケメンどおりを通って

大久保通りに出るはずが

ちょっと歩き過ぎて

遠回りさせちゃって

雨降ってるのに申し訳ない・・・

で、

お腹もいっぱいだし

お友達は

ドラマも観ないし

グンちゃんぐらいしかわからなかったので

ドラマの題名の喫茶店だよって言って

写真のみ!!!

それから

もうひとつ大きなリクエストがあって

深川のえんま様のところに行こうと思ったけど

それは明日に回して

月島のもんじゃ屋さんで

ゆっくり

もじゃもじゃ食べて

思い出話と近況と語り合ったのでした~~



で、

最後は

有楽町~~

着いたはいいものの

また閉店 

え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんなことってありですか~~~~~~~~~~

なんだか

商品の入れ替えとのことで

早く閉まってしまったみたい・・・・

 

2日目

昨日行けなかったえんま様と

ムーミンカフェのリクエスト

ちょいとその前に谷中に寄ろうと

覗いてみたら

なんだかハマってしまったお友達 

意外だ!!!!

よかった~~~~ってことで

おそろいの服を買ったり

思いがけなくお友達も私も色々買って

メンチカツの食べ歩きをして歩いて

それから

スカイツリーに行こうとしたところ

なんだか怪しいカレー屋さんがあって

メニューが幸せカレー

ってことで

この店の中に引き込まれていくことになるのです~~




とにかく次から次へと出てくるので

びっくり仰天

どうやら食べ放題のシステムのようでした

しかし

私たちはメンチカツも食べてるし・・・・

そんなには入らない・・・

もう、お腹パンクしそう 

 

次に目指したところは

渋いチョイスの

胃薬みたいで

『宝丹』という薬

御徒町上野辺りはいつも行ってる場所なのに

こんなお店があったとは

ちっとも知らなかったな!

これでずいぶん遅くなってしまって

えんま様には

とうとうお会いできず・・・・

きっとまだお会いしなくていいのかもってことになって

上野らしいところでお茶して

お別れしました~~~~



高校のお友達で

意外に冒険者でした!!!

なんだか印象が違ったかも~~~

楽しんでくれたかなぁ

 

高校のお友達って

会うことは少ないけど

会ってしまったら

一瞬で時間が縮まる



乗換とか電車のチョイスとか出口とか

もっと

スムーズにできたらいいのだけど

迷子状態で

申し訳なかった~~~

けど

この珍道中を楽しんでくれたようで

肩の荷が下りました~~

 

だって

谷中で

お友達の目的の店が閉まっていて

私がお気に入りのお店も閉まっていて真っ青 

平日の案内は恐怖 

平日ではなければ人が多いし

ま、一長一短ってことで

それはそれで楽しんでくれたので

感謝します~~

楽しかった~~~~

 

色々ありがと!!!

これに懲りずに

また来てね!!!

 

10月後半

もう一人のお友達が来ます~~

今度の目的は

サッカー観戦のみ

それはそれで楽しみ 

 

 


始めまして益子焼!

2016-07-11 22:33:21 | 旅の記録

ヤッホ~~~~ 

朝一で選挙を済ませ

栃木県を目指します!!!

本日は

お暑い中

念願だった益子焼に連れて行ってもらいました ~~

車なので楽ちん 

東京から高速使って約2時間半

 

先ずは

予約をしていただいていた

アンティークなお店



こちらで

ポークステーキをいただきました 

食器はもちろん益子焼 

暖かい手触りの

やさしい感じの色合い

さわり心地 

 

これからのお店回り

益子焼に期待大!!!













埴輪のお店もありました 

 

大好きなベゴニア

久々に出会いました~~

 


 

こちらのカップを購入したら

なんとも素敵な

アンティークなレジで

清算をして

満足!!!

 

そのあとは

森の中のパン屋さんを目指して

奥へ奥へ 





 

次に連れて行っていただいたところは

茨城県の

三笠焼







こちらのお店がまた素敵なお店で

焼き物三昧

そして

もう一つの名物

こちらで

お土産のクルミ入りのいなりずしを買って

即効いただきました 

なので

お写真お借りしました ↓

お菓子みたいで

甘党の私には最高のお稲荷さんでした !

 

最終章は

友部インターで

ラーメンをいただいて




家路に着きました~~

 

関東圏は足がないので

なかなか小回りのできる旅は出来ないのですが

ちょっと前にいただいた

急須がとっても気に入って

益子焼ってことで

興味が湧いて

今回連れて行ってもらいました^^

お手頃なものばかり買い集めました~ 

私の陶器コレクションにプラス ^^!!!

 

目指したお店が閉まっていたり

忘れ物して戻ったり

ちょっとしたアクシデントも旅の醍醐味

ご一緒いただいた

職場のご家族のみなさま

お疲れ様でした~~

本当にありがとうございました~~

 

前日

寝られないくらい楽しみにしていた

行事が終わっちゃいました 

 

 


三春の桜

2016-05-11 17:52:23 | 旅の記録

福島県

お初です!!!

 

お友達とドライブ・・・

っていうか

実は

私の職場の社長さんなんです 

それこそ

初めて東京に引っ越ししてきたとき

娘どうしが同い年で

家も近かったし幼稚園も一緒

そこで親しくなって

忙しい方だったので

たま~~~~にお会いして

元気をもらってたけど

ひょんなことから

仕事辞めて

途方に暮れてる私に

仕事誘ってくれて

ありがたい限りなのに

色んな所に連れて行ってもらって

行動範囲が広がりました~~

 

ってことで

三春の桜です!!!

 

片道約3時間の長旅です!!!

朝5時半に家を出発!!!

ドライブインに寄ったら

なにやら

風呂敷が出てきて

何々って思ったら

お弁当 

朝からこんな物作ってきたの 

お茶まで用意してくれてて

もう

何て言っていいか

この細やかな気遣いサプライズに感動 

 

いや

まだ旅は始まったばかり!!!

 

目的地に到着

こちらが

有名な

三春の桜 

菜の花も咲いていて

綺麗でした~~

曇り空だったけど

桜吹雪がとってもきれいだった~

のどかだ~~~

今回の旅は

お友達とその娘さんに私がくっついて行くって言う感じで

たくさんのサプライズが

用意されていました

 

桜を観終えてから

お次は温泉に!!!

川があるところでした

 

わ!!!

レトロ~~^^

ノーメークだったので

ここで少しだけ化粧をして

次の場所へ移動

 

お友達の知り合いの方が

お店をオープンされたとかで 

それがまた

素敵なお店で

雑誌の中から飛び出したようなお店 

感動 

店内

お写真OKが出ましたので

こだわりの

セレクトショップです 

 

そのお店のオーナーさんから

紹介していただいた

おそばを食べて

帰り道 

 

パン屋さん発見!

「森のくまさん」

デッカイ森のくまさんパンを買いました

これがまた

美味しかった~~~

もっと買えばよかった 

食パン

私と息子で一瞬で食べちゃった 

お客さんが多かったので

人気のお店かな 

そんなこんなで

充実した旅を満喫 

 

感謝です 

 


週末鬼怒川・・・

2016-03-02 11:15:06 | 旅の記録

 

先日行った鬼怒川温泉

もう一度行ってきました~~

法事の打ち上げとか何とか理由をつけて

鈍行電車で2時間半

鬼怒太のお出迎え~~

龍君もお出迎え~~

何を必死で見てるかというと ↑

工事中の崖の石がもう少しで落ちてきそうだったので

しばらく眺めていたけど

落ちなかったんで

諦めてホテルへ行ったら

部屋から思いっきり見えたって言う落ち・・・

 

今回もゆったり

温泉を堪能してきました

そして

こちらの温泉の会員になって

2年間で16回泊まったら

一回分タダになるっていう会員カードを作ってきました~

 

ま、

行くか行かないかはわからないけど

取りあえずひとり100円の投資・・・

 

帰りも

特急電車を横目で見送り

鈍行電車に揺られて

窓腰にこんな景色も堪能して

 

ついでに上野まで乗り越して

大好きな

デリーのカレー 

 

好きなこと三昧

地味だけど

贅沢な週末となりました~~

 


房総半島タベルダビ!

2016-02-06 21:22:52 | 旅の記録

本日のスケジュール

こちらの黄色いバスに乗って

海鮮といちごとお花畑

満喫の旅~

やっほ~~~~~~~

こんなの見ると

テンション上がる~

わお!

こちらは食べれませんけどいちごちゃん

かわいい 

買いたい気持ちをぐっと押さえて

楽しみにしていた

海鮮食べ放題 

だだだだだだだいすきな

さざえさん

いっただきま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す 

バスの中から

海を眺めて

着いた先は

ポピーの花畑

ポピーのつぼみを5本いただきました 

それから

いちごの食べ放題 ×3=30個

いただきました!

花畑観賞 

圧巻のお花畑

久々に見る山に感動 

ブロッコリー畑にも感動

室内には大きな水槽もあって

お土産屋さんもあって

さかなちゃんがいて

貝殻のオブジェ

最後は

海ほたるにもどって

イルミネーション

お友達から

ぜひ食べた方がいいって勧められた

ソフトクリーム

感動のおいしさで

食べかけでブレブレで美味しさが伝わんない画像ですが

今日食べたもの全部忘れるくらいのおいしさ 

↓ こちらの商品です

マジにおいしいから 

 

お天気がとっても良くて

景色がきれいで

食べ物がおいしくて

おしゃべりが楽しくって

ナイスチョイスのバスツアー

楽しい旅となりました ^^

 

みなさんおつかれさま