goo blog サービス終了のお知らせ 

セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 2010/07/20

2010年07月20日 17時45分04秒 | 【旧】ゲーム関連記事

『Another Century's Episode:R(アナザーセンチュリーズエピソード アール)』最新映像を公開!!
『Another Century's Episode:R(アナザーセンチュリーズエピソード アール)』公式サイト

あまり情報を見ないようにしてましたが、プロモで久々に情報を得ることに。
ほとんどムービー&イベントシーンでしたが、ちゃんとゲーム内容も紹介された内容になっています。個人的にはOGメンバー(『スーパーロボット大戦』シリーズで登場したオリジナルユニットたち)が入っているあたり、超嬉しいです。アクションゲームでアルトアイゼンが使える時が来るとは…!
システムについては、プロモ&公式サイトだけではまだイマイチ把握できていないことも。ただ、好きな作品から始めることができるのは良いですね。(好きじゃない作品をあえて省略できるようには…まあ、してないでしょうね(笑))
あと、個人的には見た目が進化したような、そうでもないような…よく分からない印象です。マクロスなどのミサイル一斉発射とかは見栄えがいいですが、全体的に接近戦での動きがちょっとぎこちない感じがするような気が…?(まあ、ロボットだからぎこちないのも当然かもしれませんが)


『ボクも世界を救いたい』3週連続1位、『みんなのシアターWii』が久々に登場・・・Wiiウェアランキング(7/20)
『ボクも世界を救いたい』公式サイト

『ボクも世界を救いたい』がすごい…というよりは、最近Wiiウェアの新作がなさすぎるのです。何だかんだでPS3やXbox360では定期的に色々配信されているので…Wiiウェアはもう「捨てられている」のかもしれません。
もちろんパッケージタイトルも大事ですが…Wiiウェアにも、そろそろ何か大きな「テコ入れ」をしないと、厳しいかもしれません。いや、もう任天堂自身ももしかしたら…。


『DQMBV専用カラーコードスキャナー』が1位をゲット・・・DSiウェアランキング(7/20)
『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー』公式サイト

私も使いました。ただ、私はゲームソフトの特典で入手した数枚しか持っていないので、後日、友人からコレクションを借りる予定です。セコイです(笑)


シリーズ最新作『KINGDOM HEARTS Re:coded』10月7日発売日決定
『キングダムハーツ Re:コーデット』公式サイト

携帯アプリで配信中の『キングダムハーツ コーデット』のリメイク作品。価格は5,490円(税込)です。
キングダムハーツII』より直後のお話ということで、やっておきたいかも…?と思いつつ、『358/2 Days』が個人的にはアレだったので…不安。ちょっと見送る予定です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PSP『イノセントライフ ~ 新... | トップ | 『セグメントゲームズ Wiiネ... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
OG参戦が実現するとは。 (ダイヤ)
2010-07-20 22:39:09
アルトアイゼン・リーゼのリボルビングバンカーを無駄に多様しそうです。他のART-1やサイバスター以外にもDLCとかで出ないかな。OG参戦が実現したのならフロムソフトウェアからホワイトグリントとかACも出てほしいなと思ってました。
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2010-07-20 23:29:32
>ダイヤさん
ああ、もうそれは。私だって突進してバンカー連発でしょうね(笑)
まあ、今回はひとまずこれだけ実現できたということで…今後、配信コンテンツもあるかもしれませんし、続編ではもう少し強力なコラボレーションができるかもしれませんし。今後の動向に注目しましょう。

夢は大きく。
でも現実も大事なんでね。
返信する
Unknown (リー)
2010-07-22 09:02:46
OGメンバーは本当に嬉しいですよ^^しかも大好きなリーゼ、ART-1、サイバスターですからねwこれは買うしかない…
今まで迷ってましたが購入決定ですよw恐るべしPV効果…

バンカーオンリーバトルですね、わかります…
ただ、正直OGの3機ともACE敵に強いかどうかは微妙、な気がします。良くも悪くも個性的な、特化機体ですしね…1VS1ならともかく、対多数戦は厳しそうですよね?PVのクレイモアを見るに、調整はされてそうですが…ARTとか、全部一撃武器ではありませんでしたか?(苦笑)
個人的に、ACEは対多数武器がないと微妙なゲームの気がします(まあそれも当然かもしれませんが)
それでも楽しみなのは仕方ない^^

>ACの機体
確かに出れば中々面白そうかもしれませんね…
ただ、ACの魅力の一つに豊富なパーツの選択がありますから、どの武器を出すかで揉めて出場辞退になりそうw
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2010-07-22 20:24:41
>リーさん
まあ、扱いづらい機体という設定ですからね。たぶん使い心地とか難しいかもしれませんが、そこは最悪、難易度そのものを下げるとかで対処したらいいかな、と。
個人的には、とにかく突貫したいタイプなので(笑)

>>ACの魅力の一つに豊富なパーツの選択がありますから、どの武器を出すかで揉めて出場辞退になりそうw
ああ、なるほど。それは難しいところかもしれませんね。
一応、前作『A.C.E.3』のオリジナル機体は、装備によって形態を変えることはできましたから、似たようなことくらいは出来るかもしれません。しかし、それこそどの武器でどれくらいの種類を作るかで、揉めそうですね…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事