セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 & マイプレイ履歴 2015/12/23

2015年12月23日 20時38分35秒 | 【旧】ゲーム関連記事


●= 今日のゲーム情報 =●


『スーパーマリオメーカー』コース検索サイトが本日オープン、外出中にスマホで登録することも
「スーパーマリオメーカー ブックマーク」公式サイト

以前、ニンテンドーダイレクトでお話があった検索用サイトが、本日オープン。
パソコンからもスマートフォンからも利用可能。ニンテンドーネットワークIDにログインしておけば、気に入ったステージに「ブックマーク」をして、ゲーム起動時に「あそぶ」→「コースをさがす」→「ブックマーク」と選択すれば、すぐに遊べます。

私も、軽く利用してみました。
間違いなく、今までよりは細かく検索可能になりましたが、もう少し手段が欲しい気はしました。それこそ、ステージ名から検索できてもいいように思いますし、ステージの”長さ”とかも欲しいかな。贅沢いいすぎ?
でもまあ、時間とともに、さらに使いやすくなっていくとは思いますので。お好みのステージと出会うためにも、有効活用してみてくださいね。


あと、新たなパーツもこっそり追加されていますよ。
クッパクラウンを振ると、炎を出せる「ファイアクッパクラウン」に。
ドアを振ると、Pスイッチ発動時にしか出現しない「Pドア」に。
ガリガリ(ノコギリ状の仕掛け)を振ると、ボヨンボヨン跳ねるドーナツ型の仕掛け「マルマル」になります。マルマルは、完全オリジナルの仕掛けかな?

さらに、全てのコースで「最初にクリアした人」と「一番早くクリアした人」の記録が付くようになったそうです。
お気に入りのステージがありましたら、一番目指して頑張ってみてはいかがでしょうか?



●= 昨日まで(12/19~12/22)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
 (スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)
※「ゲームプレイ生配信」のプレイ時間は含めません。


3DS『Dr.MARIO ギャクテン!特効薬 & 細菌撲滅』 約1時間10分 NEW!
今月の頭から開始した「ニンテンドーアカウント」に登録している人限定で、「あなただけ割引」というのが2015年12月25日まで実施されていまして。
対象のタイトルが40%OFFで購入出来たんですね。
その中にこのタイトルがあり、せっかくだから購入しちゃいました。Wii版もWii U版も持っているんですけどね。

今作は、ゲージが溜まると出てくる様々な効果の「特効薬」が特徴。
もちろん特効薬のないルールも楽しめますし、いわゆる通常の「マリオ版」と、L型カプセルが落ちてくる「ルイージ版」も楽しめます。インターネット通信対戦でも、特効薬のON/OFFと、マリオ版/ルイージ版の選択で、計4パターンから選択して遊ぶことができます。

ま、基本はいつも通りなんで、面白さは保証済み。ただ、特効薬は「思ったよりいらない効果」のものもあったりして、必ずしも優秀ってわけでは無さそうです。
一番よく出てくるのは、「Cカプセル」。色付きで出てきて、それを消すと同じ色のカプセルが全て消えるというものです。ピンチの時はいいのですが、ウイルスは消えてくれませんからね。ウイルスの隣に並べておいたカプセルを消してしまうことがあり、意外とイヤなのです。
逆に一番出にくいのは、「Vカプセル」。こちらは、消したのと同じ色のウイルスを全て消してくれるという、まさに特効薬と言うべき効果です。


ところで、この「あなただけ割引」。
今回はさすがに全てのユーザーが同じ対象タイトルだったように思いますが、今後は、それぞれのユーザーに合わせて割引対象タイトルが変わったりするのでしょうか?でなければ”あなただけ”って言葉の意味が無いと思うので。
そういう展開になっていくとしたら、どう選定されるのかが気になりますが…どうなんでしょうかね?

PS4『フォールアウト 4』(注意!Z指定) 約2時間40分
ストーリーを先に進める時は「ゲームプレイ録画配信」として収録し、周辺を適当に探索する時は収録しないでプレイしています。
探索している様まで動画にしていると、どえらく冗長なプレイ動画になっちゃうんでね。生配信ならいいかもしれませんが、せっかく編集できる録画形式の配信ですからね。上手くバランスは取っていくつもりです。

3DS『モンスターハンタークロス』 約2時間半
フレンド通信のほか、まったりクエストを消化しています。
ここ最近は、これといった大型モンスターと戦っておらず。そろそろ、『4G』で登場したセルレギオスとご対面してみたいところ。

3DS『バッジとれ~るセンター』 約50分
1周年記念キャンペーンもしているようなので、かなり久々に再開しました。
しかも今は、5プレイ90円→50円ということだったので、わりと惜しみなく使っていますよ。

私が遊んでいなかった頃に出てきたであろう新バッジも色々見受けられましたし、何やら「コレクターレベル」的な概念も追加された模様。
なんか、すでにだいぶ集めていたらしく、日ごとにレベルが上がっていきます(苦笑)

ま、再開したということで、これからもまったりお世話になりますかね。

3DS『マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』 約50分
今作では、あの「コクッパ7人衆」が登場。もちろんボスとして登場し、マリオたちに立ち向かってくるのですが、序盤にしては思いのほか強い。体力が少なくなってくると、一撃アウトの大ダメージを狙ってくるので、これ序盤の難しさじゃないよ…って思っているわけですが(苦笑)。

とはいえ、それは上手くカウンター出来れば、その大ダメージを相手に跳ね返ることができるので、上手く対処できるようになったら逆に早く倒せるようになるんでしょうね。
良くも悪くも、これまで以上にアクションの成功率が重要であるように思います。大味なバランスって感じもしますけどね。

PS4『GRAVITY DAZE(グラビティデイズ)』 約50分
本当は、収録せずにジェム集めをしようと思っていたのですが、途中で何やら「サブストーリー」的なものが発生する箇所に触れてしまったようで。急きょ「ゲームプレイ録画配信」を録るハメになりました(苦笑)
ま、その内容は、そのうち。

Wii U『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』 約45分

3DS『ポケモンピクロス』 約35分
とりあえず毎日ログインして、1日1回挑戦してピクロイトを獲得できる問題には挑戦しています。
最大レベルになると、1回で12個手に入るので、毎日の積み重ねがわりとバカにできない感じです。

Wii Uバーチャルコンソール『くるりんパラダイス』 約25分

PS4『Bloodborne(ブラッドボーン)』 約15分
先日の「ゲームプレイ生配信」の前に、肩慣らしでプレイ。
ついでに、減っていた回復アイテム補充のため、血の意志(お金みたいなもの)を短時間で荒稼ぎ→全て回復アイテムと交換しました。たった15分で、100個くらい手に入っちゃうと言うね(苦笑)

3DS『うごくメモ帳 3D』 約15分
たまに除いては、お気に入りシリーズを見ています。15時~21時まで、見るだけならタダで利用できますので。
ただし、新たに気に入った作品や作者を見つけても、コインがないので登録できないというのがネック。登録したければ、チケットを買わないといけません。といっても、たかだか100円なんですけどね。

Wii U『スーパーマリオメーカー』 約10分
3DS『すれちがいMii広場』 約10分


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年を振り返ってみる = 管... | トップ | 去年のこの日のゲーム情報 2... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事