セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

Wiiウェアタイトルの売上配信数をムリヤリ調べてみたり vol.18 2009年9月

2009年09月30日 14時51分27秒 | 【旧】ゲーム関連記事
先月に引き続き『みんなのニンテンドーチャンネル』を利用してWiiウェアタイトルの売上配信数をムリヤリ割り出してみましょう。

※あくまで計算上に基づく数値であって、実際の配信数とは大きく異なる可能性があります。あくまで、ご参考程度にご覧ください。
このデータを用いたことによって何らかの損害および損失が発生した場合も、管理人は一切の責任を負いません。


割り出し方の詳細は第15回目の測定の記事を参照ください。
「みんなのニンテンドーチャンネル」は、以下「チャンネル」と略します。

また、割り出している数字は、実際の1.5倍くらいのものであると想定していただいたほうがいいかもしれません。それについての詳しくは、第8回の測定の記事を参照ください。



●2009/09/30現在の、Wiiウェア想定売上配信数
(五十音順・小数点以下は四捨五入)
(調べた時間 2009/09/30 13:00~14:00)
(※全国の総プレイ時間が50,000時間未満のタイトルは、チャンネルにデータが出ないため測定できません)

計算式:
チャンネルデータによる合計起動回数 ÷ チャンネルデータによる1人あたりの起動回数 × 2.7(倍率)


◆『あそぶメイドイン俺』 配信開始日:2009/04/29 


◆『@SIMPLEシリーズ Vol.3 THE 麻雀』 配信開始日:2008/12/24 NEW!


◆『王だぁ!』 配信開始日:2008/12/24 NEW!


◆『お絵かきロジック』 配信開始日:2008/05/27


◆『おきらくピンポンWii』 配信開始日:2008/03/25


◆『グーの惑星』 配信開始日:2009/04/21


◆『グラディウス リバース』 配信開始日:2008/09/02


◆『ことばのパズル もじぴったんWii』 配信開始日:2008/03/25


◆『スターソルジャーR』 配信開始日:2008/03/25


◆『小さな王様と約束の国 FFCC』 配信開始日:2008/03/25


◆『珍道中!!ポールの大冒険』 配信開始日:2009/02/03


◆『テトリス パーティ』 配信開始日:2008/10/14


◆『天使のソリティア』 配信開始日:2008/03/25


◆『Dr.MARIO & 細菌撲滅』 配信開始日:2008/03/25


◆『光と闇の姫君と世界征服の塔 FFCC』 配信開始日:2008/06/30


◆『FFⅣ ジ・アフター・イヤーズ -月の帰還-』 配信開始日:2009/07/21 NEW!


◆『ブルーオアシス 魚の癒し空間』 配信開始日:2008/06/24


◆『ポケモン不思議のダンジョン いくぞ!嵐の冒険団』 配信開始日:2009/08/04 NEW!


◆『ポケモン不思議のダンジョン すすめ!炎の冒険団』 配信開始日:2009/08/04 NEW!


◆『ポケモン不思議のダンジョン めざせ!光の冒険団』 配信開始日:2009/08/04 NEW!


◆『みんなでパズループ』 配信開始日:2008/04/22


◆『みんなのポケモン牧場 プラチナ対応版』 配信開始日:2008/11/05
※プラチナ未対応版の配信開始日:2008/03/25


◆『役満Wii 井出洋介の健康麻将』 配信開始日:2008/05/20


◆『乱闘!ポケモンスクランブル』 配信開始日:2009/06/16


◆『ロックマン9 野望の復活!!』 配信開始日:2008/09/24


◆『Wi-Fi8人バトル ボンバーマン』 配信開始日:2008/09/30





だいぶ記事の容量が危なくなってきましたので、計算式などを省いて簡略化しました。
まあ、どうせほとんどの人が必要としてなかったと思いますので…。

今月は新しい測定可能になったタイトルが、6タイトルもあります。
ポケモンシリーズはいつも通りですし、FFシリーズ系が人気なのもいつも通りなのでさて置きまして…他には『@SIMPLEシリーズ』で初のデータが出ました。500円でWi-Fi対戦も出来る麻雀というのは、やはり魅力が大きかったんでしょうかね。

それと『王だぁ!』というタイトルが測定可能に。売上数もそこそこです。王様になって部下や住民などに命令・指示をして経営?していくシミュレーションとのことで、かなり自由度が高いらしいとか。説明書だけは目を通しましたが…絶対にほとんどの人が維持の悪い王様になってるんだろうな~と感じました。いわゆるドSのためのゲームですかね?(笑)
このタイトルを制作した「ポイソフト」という会社はつい昨年設立したばかりで、今作が初めてのタイトルだったようです。評判がそこそこよろしいだけに、これからのタイトルも期待できるかも?しれません。

その他のタイトルについては、例月並みの落ち幅・売上ですね。年末に近づいたら、また売上が上がりますかね?


関連記事:
Wiiウェアタイトルの売上配信数をムリヤリ調べてみたり vol.16 2009年8月(先月のデータ)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のゲーム情報 2009/09/29 | トップ | Potoraアンケート集計結果 2... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事