セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

フレンド通信報告 2011/02/19

2011年02月20日 00時22分43秒 | 【旧】ブログ関連や私的なこと
◆22:00~23:00 Wii『大乱闘スマッシュブラザーズX
参加者0名につき、実施できず



◆23:00~24:00 PS3『エレメンタルモンスター -ONLINE CARD GAME-
参加者:1名 ルール:2本先取 対戦回数:1回




以下、ちょっと軽く解説を書いてみました。
動画を見る人は、ネタバレになるので見ないように。動画を見終わった人、もしくは動画を見るのがめんどう~という人は、マウスで範囲選択をしてご覧下さい。

↓ ここから解説開始 ↓
-- 1戦目 --
火属性デッキ vs 森属性の超遠投デッキ

1戦目は、火属性のみのデッキを使用。基本は、アビリティで召喚モンスターの能力を上げて、攻めていくという感じで作ったものでした。まあ、即席で作成したものでしたが。

相手は森属性中心ということで、有利!…と思ったら、「ドワーフ」の攻撃能力「超遠投」のことをすっかり忘れていて、しょっぱなにいきなり強力なモンスターがあっさり倒されてしまうという失態を演じました(笑)
※「超遠投」…お互いに、最もコストの高い待機カード(=召喚されていないカード)が即死。

他にも、ジュエル(地面の属性)を変えられたりと完全に相手のペースに。
結局、1枚残しで敗北。最初のミスが痛かった…。

-- 2戦目 --
光属性のグリモワールデッキ vs 森属性の超遠投デッキ

後がないということで、大人気なくこのデッキを使用しちゃいました。「グリモワール」というモンスターと、強力なモンスターの組み合わせによるデッキです。
グリモワールは、自分を犠牲して他のモンスターを飛躍的に強化する能力があります。これを利用して強力なモンスターをさらに強力にして、あとはそのモンスターによる一人舞台でごり押しするというものです。理にはかなっていますが、ごり押しなのであまり賢いとは言えないデッキです(笑)

1回戦で見逃していた、相手の「超遠投」。今度は召喚の入れ替えでちょっと揺さぶりをかけました。
結果、思い通りに強化することができ、あとはゼウスでごり押しでした。ホンット、大人気ないですな(苦笑)

-- 3戦目 --
光属性のグリモワールデッキ vs 光属性のオールマイティデッキ

相手は、光属性のジュエルで、火・水・森・光と網羅したデッキで勝負!
特に「グリフォン」というモンスターは難敵。素早さに関わらず、仲間の攻撃がかならず先制攻撃になるSPスキルをもっています。これに何度泣かされたことか…。

相手はグリフォンのSPスキルを中心に攻めて、ゼウスに着実にダメージを与えていきます。
最後、ギリギリでしたが…何とかゼウスで推しきることができました。
勝因は、グリモワールの強化能力によって、ゼウスの攻撃属性が光→闇に変化していたことですかね。

↑ 解説、ここまで ↑


とりあえず、今回はこの1回だけでした。
色々とデッキを考えてみたんですが…まだまだカードの種類が少ないせいか、いい組み合わせが思いつかないです。
結局は、ごり押しのデッキがほとんどだったりします(笑)ええ。今後は、もうちょっと賢いと思えるデッキを作ってきます…。



以上です。
3月のスケジュールは、もう少々お待ちくださいませ~。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週一ゲームアナリシス vol.1... | トップ | 今週発売のゲーム 2011/02/2... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱちりん)
2011-02-20 23:37:25
お疲れさまでした。

個性的なカードを入れると、うまくいかせず、CPUすら勝てなくなっていきます。結局いつも使用している、緑のぶん投げと最初青がいるバランスになりました。

ぶん投げ多用で、カードの特徴をお勉強する機会を捨ててしまったような気がしています。

2戦目も行ってもよかったのですが、まともなデッキを構築していませんでした。
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2011-02-21 11:03:53
>ぱちりんさん
他のカードがいて初めて活きてくるカードとかも、ありますからね。
私も、率直に効果が分かりやすいカードしか使えないです…。

ここは、オンライン対戦で他のプレイヤーと対戦していきながら、様々なデッキを知るといいかもしれません。
そこでまずは、何か好みのデッキを見つけたら自分も作ってみよう~くらいの考えで、いいと思います。少なくとも、私はそうしています(笑)
そして、色々なデッキを作ってみたうえで、そこから徐々に自分なりのアレンジを加えていくと、それで自分なりのデッキも作ることができるようになっていくでしょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ブログ関連や私的なこと」カテゴリの最新記事