■====== 9月1日(月) ======■

●= 『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』がサプライス発表 メタルスライム仕様のPS4も発売に【SCEJAプレスカンファレンス】 =●
●= シリーズ最新作『GOD EATER 2 RAGE BURST(ゴッドイーター2 レイジバースト)』がPS4、PS Vita向けに発売決定!【動画追加】【SCEJAプレスカンファレンス】 =●
●= 『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-』が2015年3月26日に発売決定【SCEJAプレスカンファレンス】 =●
●= 『イース』最新作がPS4で発売決定! 【SCEJAプレスカンファレンス】 =●
●= 『ペルソナ5』はPS4/PS3向けに! 発売日は2015年発売予定に!!【SCEJAプレスカンファレンス】 =●
●= 『龍が如く0 誓いの場所』は2015年春発売、PS Vitaとの連動も!?【ファミ通.com先行公開画像アリ】【SCEJAプレスカンファレンス】 =●
●= 『バイオハザード リベレーションズ2』が発表【SCEJAプレスカンファレンス】 =●
●= 『地球防衛軍4.1』が発表 PS4でも地球を守れ!【SCEJAプレスカンファレンス】 =●
●= 『魔界戦記ディスガイア5』プレイステーション4で登場、発売は2015年春【SCEJAプレスカンファレンス】 =●
●= 『Bloodborne(ブラッドボーン)』の発売日が2015年2月5日決定!【SCEJAプレスカンファレンス】 =●
●= 『ルミナスアーク インフィニティ』、シリーズ最新作がPS Vitaで発売決定!【SCEJAプレスカンファレンス】 =●
●= “ネオロマ”シリーズ最新作、プレイステーション Vitaで発売決定!【SCEJAプレスカンファレンス】 =●
●= PS Vitaに新色“ライトピンク/ホワイト”が登場、11月13日発売決定【SCEJAプレスカンファレンス】 =●
●= PS4の新色“グレイシャー・ホワイト”が単体でも10月9日に発売決定【SCEJAプレスカンファレンス】 =●
日本を含めたアジア向けに開催された、ソニーのカンファレンス。PS4向けタイトルを中心に、かなり多くの情報が紹介されました。
そのなかで個人的に目立っていると思ったのは、やっぱり、プレイステーションで久々のシリーズ新作となる『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』ですかね。
私の周りでは、今作が「ドラクエ11の布石」で、そのままPS3とかで11が発売されるんじゃないのか?と考えている人も多いみたいです。
でも…どうでしょうかね?少なくとも私は、ドラクエ9・10と見てみて、いわば人とのつながりを重要視するようになってきた傾向があるので、それならますます、多くの人が持っているゲーム機=3DSが選ばれる可能性が高いのかな~なんて思っているのです。いや、むしろスマートフォンなんて可能性も捨てきれません。
…ま、こういうのは、あまり深く予想しすぎると、当たっても外れても得をしなくなるので。ほどほどに想像したほうがいいですね。
『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』は、2015年春に発売予定です。
…どうでもいいですけど、「SCEJAプレスカンファレンス2014 youtube」って検索したら、私の対談ラジオが2番目に来てビックリしました(苦笑)
■====== 9月4日(木) ======■

3DS『ポポロクロイス牧場物語』発売決定!田森庸介氏がメインスタッフとして参加し、おなじみの仲間たちが登場
※3DS『ポポロクロイス牧場物語』公式サイト
プレイステーションで展開されてきた作品が、ここにきて3DSへ。まあ、これは元々マンガが原作となっており、その原作者が関わるからこそ実現できたことだそうですので。
ゲーム画面を見てみれば、『牧場物語』の世界観には意外とマッチしていますね。まあ、暖かみのある世界観とデザインが特徴でしたから。なんか、遊んでみたくなりました。
ピエトロ王子と仲間たちの新たな物語に、こうご期待!
発売日・価格ともに未定です。
■====== 9月10日(水) ======■

「iPhone 6」発売は9月19日 ― CPUスピードは25%、グラフィックは50%アップし、ディスプレイはフルハイビジョンに
※「iPhone 6」公式サイト
何やら、発売された後に「折れ曲がった」などという苦情が出ているそうですね。
…確かに、薄くなったので折れ曲がりやすくはなっていそうですけど、どんな使い方をしたらそんな簡単に折れ曲がるんでしょうか?もう少し、大切に扱って欲しい気はします。
私もポケットには入れていますけど、充分に余裕のあるポケットに入れていますし、それこそカバーも付けているので。いつか、このサイズのiPhoneを買うことになったとしても、だぶん大丈夫でしょう。…大丈夫ですよね?
あと、「iOS 8」も配信開始しましたが、案の定なにかしら不具合があったそうで。
現在は「iOS 8.0.2」までアップデートされているそうですが、いまだに不安の声は絶えないらしく、私もずっと更新せずにいます。
…ゲーム機と違って、どうも毎回、安心できないアップデートですよね。多機能ゆえの宿命ってことなんでしょうか?
■====== 9月18日(木) ======■

『ファイナルファンタジー零式 HD』国内発売が決定、『ファイナルファンタジーXV』体験版が付属!【PVあり】【TGS 2014】
※PS4/Xbox One『ファイナルファンタジー零式 HD』公式サイト
「東京ゲームショウ」でいくつかの新情報がありましたが、なかでも注目度が大きかったのはコレ。
PSP版は70万本以上を売り上げ、PSP市場を盛り立ててくれました。それに、発売から3年経っているので、かつてPSP版を遊んだ人もそろそろ久々に遊んでみたいと思うかもしれません。さらに、初回生産分には『ファイナルファンタジーXV』の体験版が付いてきます。
日本のPS4市場を盛り上げてくれる可能性の1つ。これが、良いきっかけになることを願いたいものです。
『ファイナルファンタジー零式 HD』は2015年3月19日に発売予定で、価格は6800円(税別)です。
『ファイナルファンタジーXV』は発売日・価格ともに未定です。
■====== 9月25日(木) ======■

クラブニンテンドーが会員規約を改定――会員ランクサービスが終了&ゲーム機本体などゲームソフト以外の商品がクラブニンテンドー対象外商品に
※「クラブニンテンドー」会員ページ
もちろん、現在はすでに規約改正済みです。2014年度プラチナ会員向け特典の1つ『クラブニンテンドー ピクロス+』も配信中です。会員用ページのデザインもちょっとだけ変わりました。
私としては、ここまで定着してきたクラブニンテンドーですから。なんか、たまに太っ腹なキャンペーンを行うよりも、クラブニンテンドーを末永く続けていくことのほうに力を注いでほしいな~って感じてしまいますが…ま、あくまでサービスなので。あまりこれを”当たり前”だと思わないようにはしたいです。
なお、2014年度会員特典の1つ「クラブニンテンドーカレンダー2015」は、12月ごろに配送予定。
11月11日時点で登録されている住所に送られるそうなので、住所に間違いがないか、いま一度チェックしておきましょう。

ところで、景品の1つ「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 サウンドセレクション」。
11月にお届け予定で、先行受付中となっているのですが、私の手元には数日前に届いているという。
これ…いいんでしょうか?(笑)
これまでのプレイバック記事:
前月 = 2014年8月の主なゲーム情報
└→ PS4の世界累計売上が1000万台を突破
└→ 「PlayStation Home」2015年3月にサービス終了へ
└→ ポケモンの格闘ゲーム『ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT』が発表
└→ 「ニンテンドー3DSダイレクト」でNewニンテンドー3DS(LL)が発表 など
前々月 = 2014年7月の主なゲーム情報
└→ 『ドラゴンクエストX』のニンテンドー3DS版が発表
└→ Wii Uが交通系電子マネーの決済に対応し、記念タイトル『ブタメダル』が配信
└→ コーエーテクモゲームスとガストの合併を発表 など