最近、「モンスターハンター フロンティアオンライン」の情報ばかり多いよな…と愚痴ってみるw
ま、それはいいとしまして…今メインでプレイしてるのは、据え置き機では「バイオハザード4 Wiiエディション」、DSでは「燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2」ですかね。
バイオ4はやっぱり今回も何回も死につつ、着実に進んでいるという感じです。応援団2は、とりあえず称号が「根性の伝道師」なので、せめて最後、その次の称号を取るまでは頑張ってみようかな~と思います。
積みゲーもそんなに消化されてないんですが、とりあえずもういいかな…と思ったものは、何本か売りに出してます。社会人になっても金がないのは同じことなので、やることは変わりゃしませんねw
会社で仕事をしていてふと思ったことでも。
私を含む今年度の新入社員は全員、研修というものを受けました。しかしこの会社ではどうやら研修という試みを行ったのは今年度が初めてだそうで、先輩たちにはなかなかうらやましがられていたりしますw
この研修では、これからクリエーターとして考えていく必要のある基本的なことはもちろんですが、人間的な面、精神的な面においてもいろいろと勉強できました。そういう点については正直、先輩の皆さんが持ってないものを会得できていたりするわけです。しかし逆に言えば、それを会得してしまったからこそ、先輩たちがそれに相反する行為をしていたりしてきたりすると、何かストレスになってしまうものです。かといって指導できる立場でもないので何も言えず、さらにモヤモヤが残る…という感じですね。
しかしこれはまだ些細なものです。これから人間関係的に、根本的に合わない人間がプロジェクトで一緒になったりすることもあるでしょう。というか、すでに私は今のプロジェクトで、そんな感じの先輩がいたりします。…だからこそプランナーは「ストレスをお金に換えている」という認識で働いていかないと、精神的にもたないんだと思います。まだまだこれからですね。
ま、それはいいとしまして…今メインでプレイしてるのは、据え置き機では「バイオハザード4 Wiiエディション」、DSでは「燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2」ですかね。
バイオ4はやっぱり今回も何回も死につつ、着実に進んでいるという感じです。応援団2は、とりあえず称号が「根性の伝道師」なので、せめて最後、その次の称号を取るまでは頑張ってみようかな~と思います。
積みゲーもそんなに消化されてないんですが、とりあえずもういいかな…と思ったものは、何本か売りに出してます。社会人になっても金がないのは同じことなので、やることは変わりゃしませんねw
会社で仕事をしていてふと思ったことでも。
私を含む今年度の新入社員は全員、研修というものを受けました。しかしこの会社ではどうやら研修という試みを行ったのは今年度が初めてだそうで、先輩たちにはなかなかうらやましがられていたりしますw
この研修では、これからクリエーターとして考えていく必要のある基本的なことはもちろんですが、人間的な面、精神的な面においてもいろいろと勉強できました。そういう点については正直、先輩の皆さんが持ってないものを会得できていたりするわけです。しかし逆に言えば、それを会得してしまったからこそ、先輩たちがそれに相反する行為をしていたりしてきたりすると、何かストレスになってしまうものです。かといって指導できる立場でもないので何も言えず、さらにモヤモヤが残る…という感じですね。
しかしこれはまだ些細なものです。これから人間関係的に、根本的に合わない人間がプロジェクトで一緒になったりすることもあるでしょう。というか、すでに私は今のプロジェクトで、そんな感じの先輩がいたりします。…だからこそプランナーは「ストレスをお金に換えている」という認識で働いていかないと、精神的にもたないんだと思います。まだまだこれからですね。