●= 今日のゲーム情報 =●

プレイステーション4の全世界累計実売台数が1000万台を突破
※「プレイステーション4」公式サイト
アメリカでの発売から、約9か月。日本では発売から約半年になりますが、はやくも大台を突破したようです。
「プレイステーションのハードウェア史上かつてない速さ」ということだそうなのですが、本当かな?と思ってPS2の経歴を軽く調べてみました。
PS2では、日本での発売から約1年。アメリカでの発売から約5か月というタイミングで1,000万台を突破しており、発売の順番がPS4の時とは逆なので、なかなか比較しづらいところはありますけど…全体的に見れば、少なくとも”どっこいどっこい”とは言えるんじゃないでしょうか。
ちなみに、日本でのPS4の売り上げは、現時点で約65万台といったところです。
ただ、PS2の時とは違って、大盛り上がりを見せている海外と、静かである日本の温度差が気になっちゃうところですね…。
携帯機志向にどんどん偏っている日本市場と、そんな市場になかなかやる気を出してくれない各メーカー。ましてや、日本らしいタイトルというものが減ってきているので、単純な話「ドカン!と売れるタイトル」が無くなっているのが、市場の寂しさにつながっているのでしょう。
何を言おうとも、これは時代の流れ。ドカン!と売れるタイトルが無いのであれば、堅実にタイトルラインナップを増やして、PS4市場の魅力を、少しずつ少しずつ増やしていくしかありませんね。PS3の時が、そうであったように。

『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』に歴戦の勇者・メタナイトが参戦決定!
※『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』公式サイト
「背景に戦艦ハルバードが出ているのに」と言われ続けていた…かどうかは分かりませんが、今回も、華麗な剣さばきを見せてくれるようです。
ピットと同じく”滑空”がなくなりましたが、それに合わせて上必殺ワザも変わっているようです。口頭では説明されていますが、ピンと来ないので、動いているところを見たいところですね。
さてさて。3DS版の発売日まで、あと1か月をきりました。新たなる大乱闘の開幕まで、もう間もなくです。
3DS版は9月13日に発売予定で、価格は5,200円(税別)です。
Wii U版は2014年冬に発売予定で、価格は未定です。
●= 昨日(08/12)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
(スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)
3DS『電波人間のRPG FREE!』 約2時間15分
先日は、けっこう進めました。といっても、プレイ時間の半分は”釣りざんまい”ですけど(笑)
Wii U『ニンテンドーランド』お試し版 約45分
「キャプテンファルコンのクラッシュレース」でもスターを獲得し、とりあえずミニアトラクションはスターコンプリートしました。
その勢いで、チームアトラクションのほうも…と行きたかったのですが、やっぱりステージが進むにつれて、マルチ前提の難易度になってきている気がします。1人攻略は、ちとキツいかな…。
PSPアーカイブス『イースIV The Dawn of Ys』 約25分
PSP『極魔界村 改』 約15分
Wii U『ドラゴンクエストX』 約15分
しばらくプレイしていなかったので、データが消えていないか不安…ということもあり、キッズタイムを利用して少しだけ顔を出しました。
ま、結局は変わりなかったわけですが。
Wii U『ファミコンリミックス2』 約15分
久々に起動して、☆3つ全コンプリートしておきました。…『ワリオの森』以外は(苦笑)
3DS『魔神少女 -Chronicle 2D ACT-』 約15分
3DS『妖怪ウォッチ2 本家』 約10分