goo blog サービス終了のお知らせ 

日々REEEPLAY!

内容を微妙に変えて、新たにスタート。
でもタイトルは新しいの考えるの面倒なんで、そのまま。

各都道府県の方に問いたい

2004年11月30日 | 日記
今日は僕が鹿児島に来て、いっつも感じてることを、全国の人に判定してもらいたいと思う。特に、今は鹿児島に住んでるけど、昔はよその都道府県に住んでたって人。あっ、ちなみに僕は昔広島にいました。


で。何かと言うと、『お疲れ様』という言葉。僕の中では基本料に仕事中に使う言葉だと思うんです。だけど、鹿児島に来てみたら、いつでも使うんですよね。朝会っても第一声は『お疲れ様』とかタメなら『おつかれ』、みたいに。もちろん昼も夜も。僕としては最低限朝だけは『おはよ~』とか『おはようございます』って言うのがクセなんで、違和感あるんですよ。ついでを言うと朝から『お疲れ様』なんて言われても『さっきまで寝てたんだし、疲れてねーよ』って思っちゃう…(^_^;)。
あと一番驚きだったのが、初対面の人でも使うことがあるんです。初対面の人に『お疲れ様』ってねぎらいをうけましてもねぇ…。仕事中でもないのに…。

こういうのって、昔いた広島ではなかったから、鹿児島の特徴なのかなぁ…って思っちゃいました。周りは別になんとも思ってないみたいだし、自分がおかしいのかなぁ…、う~ん。

orz

2004年11月26日 | 日記
今日、ちょっと手続きでauショップへ行きました。んでちらっと、W21CAの買い替え価格を聞いたら…、なんとA5505SAと同等約30000円。W21Tが25000円だったし、それ以上は必至だろうなぁ。覚悟はしてたけど、高いよぉ(泣)。
ここにきて、通販でW22Hが10000円で買えるのに気持ちが傾いてきてます…。基本的には中身一緒だし、operaも定額じゃなければ大して使わないだろうしなぁとか思いつつ…。嗚呼…。迷いに迷って頭痛くなっちゃった(これマジ。2時間程寝込んだ)。今も悩んでるんだけどね(泣)。
通販使えば21CAもそこそこ安くなるかなぁ。でも1万円で22Hもかなりお買得だしなぁ。あぁでもワイド液晶な21CAも…。いやいや、基本的な部分は22Hも21CAも同じだし…。ああここまで待ったら21CAか…。スライド22Hもカッコイイ…。


完全に自分の日記ですんません。

2004/11/24

2004年11月24日 | 日記
テンプレ変えてみました。今回はストライプ柄。

それはさておき。

今日は初めて親族のお葬式に参加しました。
そんなに近い親戚ではなかったんですけど、実際自分の目で骨なんかを見て、ちょっと複雑な1日だったですわ…。
ハタチ過ぎたし、自分専用の数珠や黒ネクタイ、買っておこうかなぁとも思ったり…。あ、もちろんあとそういう作法なんかも覚えておかなきゃなぁ…。

大人って大変だ。

受身テーブルマナー

2004年11月23日 | 日記
今日はふとしたことで、レストランで夕食を頂きました。

今までバイトで、こういうの提供する側だったのが、今日は受ける側になりました。

あれ、ナフキンって膝にひくんだっけ?
ライスってどう食べればいいんだっけ?
まだ食べるときはフォークナイフ×にすりゃいいんだよな。

うーん、受身になったらなったでいろいろ勉強なるなぁと実感。
またバイト復帰したらこの経験が生かせるかな。って感じな食事でした。

物欲 携帯ネタ

2004年11月23日 | ケータイ
auのW21CAを予約中な僕。

まだかまだかと待ってる中、他のauの冬モデルは発売を開始していく・・・。
W21T、W22Hは既に発売中。こともあろうかに、W22Hはものすごいいいみたいで・・・。
話聞くだけで、W21CAやめてW22H買おうかと思ってしまうっす・・・。

そしてtalbyは関西で今日から発売。他の地域でも今週中に発売開始。
W22SAも今週。

あぁ、欲しい欲しい欲しいW21CA。

ちょっと学園祭の詳細

2004年11月21日 | 日記
疲れたので前回ブログではほんの障り程度の内容でしたが・・・。

学園祭当日。
大塚愛のコンサート、チケットは持ってたんだけど、整理券で見るブロックの指定をしないといけないため、結局は朝7時には学校へ(ちなみに朝ごはんとかもあるので、起床は4時でした)。すんごい人でしたよ・・・。
んで9時ごろに整理券配布の手続き終了。

その後友達と行動しようと思い・・・、と思ったら先輩と一緒に二人で行動(女の先輩。周りからはカップルに見られたかな(笑)そんな気はないんだけど)。それが約5時間。
友達がなりきりコンテストなるものに出場して、見てましたよ。EXILEやったんだけどうまかったわ~。いろいろ催し物を見て、改めて大学の学園祭なるものを体験してるんだなぁと実感。
そんなこんなで・・・。
夕方5時。そろそろ大塚愛の入場準備が始まり、列に並ぶ。
約1時間後、入場。
それから中でこれまた1時間ほど待機。

で。で。で。ようやく大塚愛登場!アルバムの曲がメインだったかな。途中バラードが続いたり。
いろいろやって、最後におなじみ「さくらんぼ」。ここだけはすんごい盛り上がり。すごいアゲアゲな状態で、大塚退場。といいつつもお約束アンコールで「大好きだよ」と「Happy Days」を披露。楽しかった~、けど朝4時に起きて夜9時まで立ちっぱなしだったから、正直体は限界だったなぁ。友達なんか、コンサート中盤で「帰りたい」なんてぬかして・・・。

で。ここでちょっと思ったこと。
今回の学園祭コンサートは、学内前売りで2000円だったせいもあって、物珍しさで来た人多かったみたいです。そのせいもあるのか、「盛り上がり悪!」っていうこともあったんですよ。正直。ファンの人から見たら、結構凹みそうなくらい。個人的には、「コンサートは曲知らんとだめだろ」って感じなんで、アルバムは耳を通しておいたんだけど、明らかに曲知らない人大杉でした。あんまり安い価格で販売するのも、コンサートの質を下げる気がしたなぁ。


その日は帰って、即爆睡したのは言うまでもない・・・。


んで。後夜祭。
僕は用事があったんで、夜7時半からのお笑いライブを見ました。ヒロシとさくらんぼブービーが来てました。これまた地方の学校にしちゃ豪華な方が来てくれましたよ。

ここでヒロシネタと被せて・・・。

「PJです。ヒロシのネタが、結構テレビでやってるものとダブってたとです・・・・。」

以上。

学園祭

2004年11月20日 | 日記
本日学校の学園祭。
朝4時に起き、大塚愛のコンサートのポジション取り。9時に終了。

んで学祭エンジョイ。

んでんで、大塚愛のコンサート。
楽しかった~。…けど疲れました…。

はぁ…。


やった!

2004年11月18日 | 日記
先日受けたシスアドの結果をさっき見ました…。


合格。


…、よかった…。すげぇ安心。なんせ自己採点が結構ギリギリだったんで、心配してました。今夜はよく寝れそうだ(笑)。

そりゃねぇよぉ

2004年11月18日 | 日記
今週の土曜日、学祭で大塚愛のコンサートに行ってきます。
アルバム借りたし、まぁまぁ準備は出来てるかな、と思ってたら…。


本日セカンドアルバム発売って…。申し訳ないけど、購入までは予算的に無理なんで、レンタルで賄おうと思ったけど、発売したてで無理。
_| ̄|○


あまりセカンドアルバムの曲はやりませんよーに…。

久々に

2004年11月17日 | 日記
m-floの新曲を買いました。

久々にCCCDじゃない、エイベックスのCDを買いまして…。妙にすがすがしい気分です(笑)。


ケンタッキーになる前

2004年11月14日 | 日記
今日は久しぶりに友達のとこがやってる養鶏場にお手伝いに。


このブログでは初登場なこの養鶏場。実はケンタッキーのお肉になるらしい…(全部が全部ではないが。その辺は、育成期間で変わるらしい)。


いつもはにわとりを出荷したあとの、道具なんかの洗浄や、鶏舎の掃除なんかを手伝うのだが、本日は…。毎日出てしまう、鳥の死体を集めるというもの。
いやぁ、こういうの初めてだけど、決して気分いいもんじゃないっす…。


生き物扱うって大変なんだなぁと実感。

改めて電車男

2004年11月10日 | 日記
さっき、以前印刷した『電車男』のまとめサイトを再度見返してみました。


…。


いやぁ、また感動。泣きましたよ(笑)。


これリアルタイムで参加してたら、もっと違う感動があったんだろうなぁ、ってふと思いましたよ。

ホント、ええ話じゃ…。

夜中のファミレスにて

2004年11月10日 | 日記
先程までファミレスにいました。

そこでのことなんだけど…。
まだ小さい子どもを連れて(3歳くらい)、親&友達が入店。夜1時過ぎ。
おいおい、子育てそんなんでいいのかよ!子どもをこんな夜中に活動させて…。ちょっと胸の痛い出来ごとでした。

就職について考える

2004年11月08日 | 日記
地元鹿児島の就職について、学校などで調べました。


『どんなに早くても、12月くらいに最初の求人が来ますね。普通は4月くらいから…』


ってマジかよ!いくら田舎でも…。
全国的な就職サイトはもうたくさんエントリー受付してるっつーのに…。どうしましょうねぇ。作戦練り直そうかなぁ…。