goo blog サービス終了のお知らせ 

パート2 blog グルメ編

当ブログは『脱原発』を支持します

順番取り代表待ちは横入りと同じでマナー違反です
全員が揃ってから並びましょう

ラーメン二郎 栃木街道店/ラーメン豚入り (850円)

2018-12-13 | ラーメン二郎直系

■ラーメン二郎 栃木街道店(栃木県下都賀郡)

約8ヶ月ぶりの栃二郎です。。

ファーストロットを狙って
夜の部のオープン30分前に到着です


寒空の下に1、2、3名・・・
既に並びが出来ているので直ぐに並びます
順番的にファーストロット確実です(笑)

オープン10分前ぐらいで
駐車場はほぼ満車
並びは約30名位の大行列です(笑)

18時2分ちょい遅れでオープンしました
入店して食券を購入します

今回は小豚(ラーメン豚入り)を購入
並びの順でカウンターに着席します
調理の様子を眺めながら

約16分で着二郎です

お味は
スープは液体脂層が厚目の濃厚な二郎味
栃木は微乳化のイメージでしたが
今回は好みの醤二郎寄りでメチャ旨でした

麺はモチプリ食感の自家製二郎麺
スープが染込むとシッパ旨い☆

豚はバラと腕のミックスが大量
バラは柔らかく味付け抜群
腕肉はチョイとパサ気味かな~

ヤサイはキャベツ多目のハイコストタイプですが
ファーストロットだからなのか茹で加減は次第点でした

なんだかんだ味をかみしめながら
「やっぱり二郎は二郎じゃなきゃダメ」
ごちそうさまでした☆

【ラーメン二郎栃木街道店のレビュー一覧】
■2018/04 ラーメン 「ニンニクアブラカラメ」(700円)
■2017/10 TARO豚入り 「ニンニクアブラ甘いの」(950円)
■2017/05 ラーメン豚入り 「ニンニクアブラ」(850円)
■2016/01 ラーメン+かつお節 「ニンニク」(750円)
■2014/03 ラーメン+カツオくん 「ニンニクヤサイチョイマシ」(750円)
■2012/12 ラーメン豚入り 「ニンニクアブラヤサイスクナメ」(800円)
■2011/04 ラーメン豚入り+うずら 「ニンニクアブラ」(900円)

■ラーメン 700円、ラーメン豚入り 850円
■大ラーメン 800円、大ラーメン豚入り 950円、
※TARO+100円、つけ麺+150円 、生たまご50円、かつお節50円、カツオくん100円、うずら100円、ショウガ50円

【無料トッピング】・・二郎標準 ※ヤサイマシ不可の場合有り

卓上・・黒コショウ(ギャバン)、一味唐辛子、給水機の上にカレーパウダーがある時もある
レンゲ有、ティッシュ有

【ラーメン二郎について】
ラーメン二郎は数々の独自ルールや仕来たり等で円滑に営業されています
※順番取り、代表者待ちは厳禁です、必ず全員そろってから並びましょう
※行列を円滑に捌くため連席やロット乱しに繋がる行為等は遠慮した方がいいと思います
※冷水、テーブル拭き、丼返しなど店内サービスはほとんどがセルフサービスです
※無理にマシマシにして食べ残すのはタブーです。美味しく食べられる量をオーダーしましょう
二郎の独自ルールは二郎ユーザーが二郎を美味しく円滑に食べるためにユーザー達自身が作り出した暗黙のルールです
よって、独自ルールや仕来たり仕組み等を理解しないで二郎に対して批判的な意見をする方は、二郎を食べない方がいいと思います
二郎の詳しいルール等は、二郎系のサイトやブログ、他の方のレビューや書き込みなどを参照に勉強してください
☆みんなで楽しく美味しく食べましょう☆


■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です 
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします 
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拉麺問屋 琉神/ザ・琉神ラー... | トップ | ラーメンショップ 結城東店/... »

ラーメン二郎直系」カテゴリの最新記事