アニキの日々

無事免許取得。自分の目標を達成していくのって楽しい~☆今年は計画的に過ごそう。そして、やりたいことを見つけよう。

のだめが家にやってきた!

2007-01-30 | Weblog
今日は四月からの仕事先に行ってきた。何だか、みなさん優しそうな人ばかり。仕事内容は大変そうだけど、とにかく頑張ってみよう。

さて、家に帰ると、のだめ15巻と16巻が!(のだめ初リサイタル・モーツアルト衣装ナドナド)
母親が買ってきた。おまけのシール付き♪

明日は朝からバイトだ~、早く寝よっと。

後半戦・・・イロイロ祝賀会

2007-01-29 | Weblog
後半。相方と別れて(いや永遠のではないよ・・・)向かった。

学バス前集合。しより、チャーコ。今日は旅行の代金を払いがてら、旅行計画を立てがてら、飲み会☆☆
場所はしよりちゃんがセッティングしてくれた「もやし」というお店。以前サークルの飲み会に使ったことがあるぞ。
お酒の種類も、料理もどれもこれも、食器や盛り付けに凝っていて、味も美味しくて、満足~♪♪あの店は大人数よりも、二・三人で行ったほうが落ち着くし、居心地良い~。

その後おきまり、プリクラ。最近ハマったか?え~、イロイロ弾けて、はしゃいで、顔とか大変なことになっていた。ネジが一個どこかに吹っ飛んだのだね。。。。あんなにプリクラで笑ったの初めてだ。

さ~て、気分も何もかもリフィレッシュ♪明日から頑張ろう☆

のだめカフェ

2007-01-29 | Weblog
ランチを食べに明治通りに期間限定でオープンしているのだめカフェに行ってきた。特別メニューが何種類かあった。
私はリゾットを(たぶん漫画で千秋がどこかでのだめに作っていたハズ)で、相方はトグロを巻いたシチューを食べた。
ちょい量的には少なめだけど、グラスのコースターがプリごろ太のキャラが描かれていて、予約か何かすれば、「プリごろ太部屋」での食事可能みたいだった。

その後は原宿→表参道→渋谷をフラフラ。夕方まで相方と過ごし・・・後半へ続く。

卒論試問会と・・・

2007-01-26 | Weblog
今日も渋谷へ。しかも久しぶりに学校へ。卒論の試問会があるとのことで、研究室に行ってきた。1人30分、卒論のダメ出し、質問攻め。まあ、何とか終わり安心だ。先生の最後のフォローにH先生ラブ☆☆

っとまあ、そんなでしおりちゃんも同じようなことで学校に居たので、のだめDVDを渡しつつ、お茶するべってことで彷徨ったあげく、ファッキンへ。久しぶりにおしゃべりタイム。出るわ、出るわ笑い話。

「I live in Tokyo.」が「私は東京を愛してます」だもんね!でもって、「May I help you?」が「助けて!」だもんね!「磨耗」が「え?まりも?」だもんね!

プリクラも撮った。しおりちゃんとも久しぶり、特にツーショットは。最近のプリクラはいろんな機能が付いていて、楽しい☆

次は月曜日。チャーコも加わって、旅行計画と飲みだ♪

すずらん

2007-01-25 | Weblog
久しぶりにすずらんへ行ってきた。

その前に渋谷をフラフラ。マルイでワンピース買ってしまった・・・。春・夏・秋・冬オールシーズン着れそうな感じ。70%OFFはお買い得!なハズ。

すずらんでは、おっちゃんが顔を覚えていてくれていた。ちょこっと挨拶。美味しい味噌つけめんにたまご券☆

ビールが飲みたくなり、ワタミへ。ビール~うめえ~ぷは~。おっさんだ。いっぱい話して、いっぱい笑った。
プリクラ撮って、東横で一緒に帰って~☆

また何か食べに行きたいわ~。

メール

2007-01-22 | Weblog
メールって不便を感じることもあるけれど、便利な部分もたくさんあるねえ。


さてー、パソコンのメールチェックをしていると、教習所で知り合った友人Aちゃんからメールが来ていた。そして、私が卒業する日に撮った写真が添付されていた。もう、一週間かぁ。大変だったけど、楽しかったな~。
既にペーパードライバーを予感させてるけど。。。。

車ほしい~。120万は貯めないといかんらしい・・・。・・・・。

久々の~

2007-01-19 | Weblog
今日は久しぶりにバイト。初仕事だ!新年明けてからずーっと免許に専念していたからね。

この先2ヶ月はバイトして遊ぶぞ!

先ほど、出費予定の計算をした。。。。知らない間にバイトの給料が上がっていた。(50円アップ!)そのため、予想よりも多く給料が入っていた。合宿生活のおかげで、まだ一銭も手をつけていないのだ。浪費家なアニキにとっては快挙だ。まあ、これから使うんだけど。

2月は旅行☆二箇所。どちらも国内。
外国に行きたくないわけじゃないのだけど、そこまでの魅力ではない。。。お金ないし。。。海外の本当の良さは言葉が話せないと解らないいんじゃ?と思う。だからといって、英語を勉強する気は起きない。きっと勉強したくなったらするでしょう。したくない時にしても頭に入らない。自分は勉強は嫌いだが、苦手じゃない・・・と思う。たぶん。

高校時代、試験前の「全然、勉強してないよ~!」と言う友人の発言は信じなかった。

安全運転で~

2007-01-17 | Weblog
久々の更新。ギザカワユス!(違うか・・・)
3日から行っていた免許合宿から帰ってきた。何とか順調に延長することなく、仮免→卒業と進み予定通りの2週間で取得することが出来た。

さて、合宿にはヒトリで乗り込んだわけで。不安と緊張だった・・・のは一日だけだった。っというのも、次の日、隣の部屋に私と同じようにヒトリで来た女子Aと意気投合し、(教習所の次長さんの話がなげーよとか)ご飯で盛り上がり、その日から、共に時間を過ごした。(勉強はしたさ)んでもって、彼女は一つ年上で、社会人で、年が近いのに、会社を始めるとかで、仕事辞めたばかりで、ニューヨークとかで働いたりしていたとか、イロイロ夢のある女で素敵だった。大人で、しっかりさんだった。合宿で彼女といろんな話が出来て、違う世界を知って、免許以外でも勉強になった。まだ、自分は狭い世界に生きている!!!(何なんだ)だから器が小さいんだ!!!(いや、だから何なの・・・)

まあ、教習自体は大変なことだらけだった。まずは覚えること多いし、最初は車のスピード怖いし・・・免許取るのって楽じゃないっす。甘く見てた(汗)寮の部屋に帰れば、学科の勉強に没頭し、程よくテレビを見、他の合宿生と話し、ゴルフをし、そんな2週間だった。

ちなみに、教習所の教官めっちゃ優しい☆食堂のおばちゃんのご飯も美味しい☆おばちゃん元気☆

仮免取得以後、合宿生女子は2人増え、4人になり、さらに賑やかになった。今の時期は空いている次期で、結局卒業まで女子は4人。男子6人(笑)でも、これからは増える一方なんだとか。

想像していたより、楽しくて、あっという間の免許合宿生活。いろんな人に出会ったなあ。

今日本免受けに行って、免許を受け取ってきた!免許証☆おお~。運転は楽しいし、何より、道路標識や標示が気になる(ニヤリ)今まで意識していなかっただけで、街のあちこちにあるもんなんだ。

あ~、車でどこかに行きたい。もちろん安全運転で♪

2007年流行語候補

2007-01-02 | Weblog
今年の流行語語録候補(自分の中での流行り)を今思いついた。ちなみに去年は

・まるで流木のようだ
・のだめっぽい言い回し
・モーツアルト
・ジョン!(人名)
・しまんちゅ!(人名)

だった。

今年は

・ギザカワユス

をまず、使いこなしてみたい。・・・ギザって何だ?

他に面白い言葉は落ちていないかな~。

バーゲン・バーゲン

2007-01-02 | Weblog
Y浜に出陣してきた。すごい人・人・人!まさに人々!

結局、卒業式の時に履くショートブーツと、普段に履くロングブーツを買った。ほしい物がほしいデザインで手に入ったので満足☆洋服は特にほしい物が見つからず、ぐぐっと我慢して(必要なし!と判断・・涙)、残った分の予算は春物と旅行費に当てることにした。我ながらかなりの計画性だ。たぶん、、、、。きっと、これでいいんだ。

そんなで、明日からは2週間地元を離れての生活となる。荷造りの仕上げをして、忘れ物が無いか確認しよう。

あ、最近ミクシィとブログの日記をセパレートした。こっちのテンプレートがクリスマスのままだったのか。。。変更!!