今年のゴールデンウィークは近場で過ごしました。神奈川県の海の公園で初潮干狩り!
初というのは、娘にとってだけではなく、私にとっても♪
やってみたかったんです!
とりあえず100均で見つけた潮干狩りセット(シャベルと熊手とネット)と穴の開いたバケツを持っていき、なんの知識もなしにGoっ!
運よく日中に干潮だったのですが、駐車場待ちで干潮が終了してから海に到着したので、娘は泳げないしすぐパニックになるタイプだから危ないので水の中にあまり入れたくなかったので小さな水たまりを見つけて、その中を一生懸命探しました。ほったというよりは残り物を拾った感じ…!でも、経験が楽しいので大満足。
貝が大量にあっても、料理も飽きそうだしね。
とった貝は翌日に味噌汁、その次の日には少し匂いがし始めてやばいっ!と思ったのでだしに使ってつみれ汁を作り、楽しくおいしくいただきました~。
ちなみに、いつもは貝を食べられない娘も自分でとったからか、一生懸命食べていました!食育にもなったかな!?
また行きたいな~。今度はまた近場のお台場かな~。

初というのは、娘にとってだけではなく、私にとっても♪
やってみたかったんです!
とりあえず100均で見つけた潮干狩りセット(シャベルと熊手とネット)と穴の開いたバケツを持っていき、なんの知識もなしにGoっ!
運よく日中に干潮だったのですが、駐車場待ちで干潮が終了してから海に到着したので、娘は泳げないしすぐパニックになるタイプだから危ないので水の中にあまり入れたくなかったので小さな水たまりを見つけて、その中を一生懸命探しました。ほったというよりは残り物を拾った感じ…!でも、経験が楽しいので大満足。
貝が大量にあっても、料理も飽きそうだしね。
とった貝は翌日に味噌汁、その次の日には少し匂いがし始めてやばいっ!と思ったのでだしに使ってつみれ汁を作り、楽しくおいしくいただきました~。
ちなみに、いつもは貝を食べられない娘も自分でとったからか、一生懸命食べていました!食育にもなったかな!?
また行きたいな~。今度はまた近場のお台場かな~。


