もうすぐ二歳の娘。早いものです。最近、自主的に言葉を発することが増えました。最近驚いた言動は、歯茎を痛めている私を見て、「痛い?お薬どうぞ。心配!」私のラメロゴ(傘のロゴ)の着いたポロシャツを見て「ママ、お着替えumbrellaかわいいね」よくお友達にばったり会うところで「今日こうちゃんいないね。明日いるかな?」などと、自分の感じたことや思ったことをしっかりと言葉にして伝えてくれることです。
女の子だからでしょうか。かなりおしゃべりなんだと思います。
保育園の1歳児クラスでもずば抜けて言葉は早いと言われています。
そのかわり、なぜか全く色の名前を覚えていません。興味がないのかな…なぜ全く色の区別がつかないのか不思議です。
興味がわくところから成長していくのでしょうね。
女の子だからでしょうか。かなりおしゃべりなんだと思います。
保育園の1歳児クラスでもずば抜けて言葉は早いと言われています。
そのかわり、なぜか全く色の名前を覚えていません。興味がないのかな…なぜ全く色の区別がつかないのか不思議です。
興味がわくところから成長していくのでしょうね。

