goo blog サービス終了のお知らせ 

日記地獄

~世界の終わりが砕け散る編~

タフィー、ターフィー、ニブルス

2009-06-07 09:18:58 | 日記
ちょっと恥ずかしいんですが、嬉しかったことがあったので書きます。 
まずは写真を見ろ。 うぉー「トムジェ」ですよ!! タフィーもいるし、ドルーピーも、なんと熊のバーニーまで!!! すごいぜ。

しかも、これ。 手作りなんです、彼女さんの(涙) あぁ恥ずかしい。 
俺の知らない間にクッキーの型を買ってくれていて、知らない間に作ってくれて。 渡すまで内緒にして驚かそうと思ったらしいのだが、出来上がったら嬉しくてついつい写メで送ってくれた。 我慢できずというのが彼女らしいのですが(笑) 本当はshibuさんの「トムジェ」の電話プレゼント話みたく内緒にしたかったらしい。 (shibuさんのプレゼント話は前にブログに書いたので調べるべし)

もともと彼女との出会いは飲み会。 初対面のときにはオタクを隠すべきかと思っていても、嘘をつけない俺はいつもながらオタク全開。 ブログでも鬱から何まで書いちゃうくらいですから。 
当然オタク全開の俺は「トムジェ」の話がでる。 すると彼女はジェリーのいとこ「タフィー」(マンガ版では「ニブルス」)の名前を知っていたのである。 たまに「おしめをしてるネズミ色の小さい子」というのを知っている人もいますが、「タフィー」という名前まで知ってる人はなかなかいません。 
彼女はオタクでも何でもなく一般人よりも一般人なのですが、たまたま「タフィー」の名前を知ってたのです。 でも、もうそれだけで俺の食いつきは違ってました。 
これが最初の出会いです。

クッキーは昨日、早速いただきました。 お味のほうは彼女曰く「クッキーではなくサブレ。 だからパサパサなの」と言ってましたが、ちゃんと俺の好きな「きなこ味」にしてくれてあり美味しくいただきました。 ありがたい話です。 本当はshibuさんの奥さんみたいな弁当を作れればすごいのですが。 (shibuさんの奥さんの弁当はすごい!! めちゃくちゃすごい。 はっきり言ってプロである。 shibuさんのブログでチェックすべし) それでも俺にとっては泣ける嬉しい話なのでした。

女性に大人気 麻生久美子

2009-05-31 14:51:20 | 日記
タイトルの『女性に大人気 麻生久美子』は彼女が通販雑誌にそう書いてあったよ。と教えてくれた見出しである。 はんまかいな? ついこの前までは「誰それ?」だったのが今や「大人気」。 大変な仕事だ。 ま、ありがたい話である。

結局、麻生久美子オールナイト上映には行くのをやめた。 雑誌や新聞の切り抜きをするぐらい充分すぎるファンかもしれないが、たかだかそれぐらいのファンなのである。 まだまだである。 

木曜にsaskeさんから『5LDKチェック済ですか?』とメールをもらったがとっくに寝てた。 それ以前に「5LDK」ってなんぞや?と次の日の朝調べるとTOKIOのTV番組であることが判明。 それにV6の岡田と一緒に久美子がゲストだったのだ。 
慌てて科学の力をお借りした。 V6ばかりに尺を取られるのが癪に障るが、久美子の自宅写真が公開された。 暖炉が本棚代わりになっていてマンガが積まれていた。 
「ONE PIECE」好きなので当然「ONE PIECE」はあったが、その他に「鈴木先生」、「うしおととら」などが並んでいた。 文庫マンガはよく分からないがなんとなく「ジョジョ」っぽかった。 旦那の趣味を差し置いても渋い、渋すぎるぜ。 
そして「銭ゲバ」も全巻あった。 なんとまぁ。 松山ケンイチのドラマは第1話を見てやめましたが、原作のマンガはけっこう良いですよ。 好きなものは繋がります。

昨日は100S(ひゃくしき)のシングルを購入。 中村一義が元スーパーバタードッグ(しかしスゴイバンド名)の池ちゃんとかと現在活動してるバンドである。 
100Sで「モノアイ」といういかにものタイトルの今回のシングル。 特典のDVDにはPVが収録されており久美子が出演。 好きなものは繋がる。

♪グイン、グイーン (グリングリン調で)

2009-05-27 21:57:42 | 日記
さっきまで元彼と電話してました。 元彼と言っても、知ってる人は知ってるとおり正真正銘の男である。 このブログで言うところの「むっつりさん」である。 
まあ以前は毎日毎日1時間以上は電話で話す仲だったので「彼女やん?」と周りに言われていたのだ。 彼女ができたときも、誰よりも最初にそいつの住む鈴鹿まで彼女と報告に行った。 
もちろん腐女子が喜ぶようなそういう怪しい仲ではない。 まあ社会不適合者として馬が合うだけの仲だ。 


最近電話してなかったのでいろいろなオタク報告をした。 その内容を今日は書きたかっただけである。

・「マスコレ」第3弾はなんと…。 
いわゆるバンダイの「マスクコレクション」のこと。 今まで『ライダー』に『マン』というそうそうたる面子が発売されてきたのだが、第3弾は何を血迷ったか「ジョジョ」なのである!! マジで?儲ける気ねぇー。 いやそんな両巨頭に肩を並べれるだけすげー話である。 マンはともかくライダーはそこそこどころかかなり売れているし人気もある。 そんなとこに殴りこみだ。 蟻がライオンに、いやヤムチャがフリーザに戦いを挑むようなものである。 
順当に行けば「キン肉マン」か「戦隊」のような気がするのだが、大丈夫か?ちゃんとシリーズ化してくれるのか? しかも発売第1弾予定が「第5部」。 「ゴールドエクスペリエンス」や「ムーディブルース」を雑誌で見た。 ほんと大丈夫?? 冒険しすぎだよ。 頼むから売れますように。  

・30日は久美子デー
来る今週土曜日30日に久美子主演映画3本立てオールナイト上映が名古屋である。 「オールナイト」いまどきの若者風に言えば「オール」ってやつである。 
大丈夫か?またまた心配だぞ。 大画面で朝まで久美子を体験できるのは一生で2度と無いと思うのだが寝ちゃいそうで迷っている。

・死に番
「ホルモン」の6月のライブに社会不適合者2人が当選したことは前にも書いたが、なんと俺の整理番号が2桁!!! しかも俺らしく「42」番ゲ~ット!! 冗談ではなくマジだ。 むっつりさんは4桁、1000番台。
と言っても最前列に行く気はなく、じぃ様のように後ろでだらーっと見るつもりである。 だってあんな前だったら死んじゃうもの。 嬉しいのはビールが早く飲めることくらい。

他にもオーケンの話やらBSアニメ夜話「グレンラガン」やら月間サンデー発売・あずまきよひこ付録の話などなど濃い話をした。 と言うか一方的にした。
だって元はと言えば昼に「栗本薫死んだぜぇ」と携帯にメールしてくるむっつりさんが悪い。 こんなの濃い話を欲するが故の前フリであろう。 「栗本薫=中島梓」で「ヒントでピント」の女性リーダーだったというのを何年か前にしたからと言っても、それを覚えてるのはむっつりさんくらいのものであろう。 さすがは元彼である。     

♪永久に鬱 この1ページ  (マキシマムザホルモン)

2009-05-23 06:00:56 | 日記
いやぁますますもってひどいもんである。 みなさん生きてますか? 僕は死んでます。

今週はひどかった。 休みの日でもこんな時間(5時前)に目が覚めちゃうくらいですから。 こんなのがこれから先もずーーーっと続くかと思うとうんざりである。 
なんでみんなは生きてる? なんで長生きしたい?
ちょっと前まで、もしタイムマシーンがあるならば絶対過去に行きたい。 過去に行って、もう一度同じ過ちを繰り返さないようやり直したい。と、そう考えていた。 そうすれば今とは違う素晴らしい人生、素晴らしい自分になれると思っていたからだ。
しかし最近は真逆の考えだ。 未来に行きたい。 もう定年迎えた60歳くらいになれるのがいい。 もう仕事の辛いことを考えず、だらーっと死にむかってまっしぐらの余生を送りたい。 
いかん今日は暗いことは書かんと思ったのに。 変な夢見たからだ。 

最近一番減ったもの。 体重? 髪の毛? 違う。 
テレビ見る時間だ。 朝20分くらいと夜帰ってから30分くらい。 良い子は1日1時間ペースである。 昨日は休みの前の日なのでちょっと長いこと見た。 
チャンネルをガチャガチャ変えつつ、最近は「ガチャガチャ」変えるという表現は間違ってますね、リモコンでポチポチ変えつつ見てると、V6がゲストと料理を食べる番組のBGMでホルモンが使われていた。 『絶望ビリー』だ。 
この前は伸介の「行列ができる」で『ぶっ生き返す』を聞いた。 「やりすぎコージー」では『恋のメガラバ』を。 
なんかこの遭遇率に自分でも驚く。 チャンネルを変えつつ見るからやたら出会うのか。 いや変える分スルーする確立も高いな。 知らないだけでいろんな番組で使われまくってるのかもしれない。 このブログ読んでてホルモンを全然知らない人もテレビで出くわしてることだろう。 おもしろい。

あと昨日、彼女との電話で「美の壺」のMCが変わったと聞いた。 谷啓降板だ。 
で新しいMCが誰か?という問題を提示された。 「マサオ」というヒントをくれたので、すぐさま「小松の親分」と答えると違うという。 随分考えてから「おりも政夫」と答えると「誰それ?」と言われた。 
う~ん分からん。 他に「マサオ」って誰がいる? 宿題にされたのでまだ答えが分からない。 ネットで調べるのは俺的NG。 誰か知ってる人はヒントちょうだい。

♪阿鼻叫喚 呻き もがく感情は 誰が解くのか? (マキシマムザホルモン)

2009-05-16 11:05:13 | 日記
誰が言ったかは知らないが「偽善も善のうち」である。

今まさに俺は怒涛の鬱の波に飲み込まれている。 耐え難い。 
会えば普通に会話できるし、それなりに上っ面の暗さも見せずにやれる、自分でこんなブログも書けるのだからたいしたことは無いのだろう。 単なる甘えだ。 

もう何年も前から同じことをやっている。 繰り返し繰り返し。 
沈んでは浮かび、浮かんでは自分の弱さ・甘さへの自己嫌悪、と思えば数日、数時間、数分後には妙なハイテンション。 
『♪2秒前までの自殺志願者を君は永久幸福論者に』ってやつだ。 いわゆる情緒不安定ってやつだ。
なーんも成長・進歩がない。 これから先、あと何回繰り返すのだろう。 

いやはや、まとまりの無いはちゃめちゃな文章だ。 今日俺が書くブログは嘘です、嘘。 ちょっといろいろ書きたいだけです。

「深く考えすぎ」とよく言われるが、実はそんな深く考えてなかったりもする。 自分では思う。
暗い考え・マイナス思考なのは確か。 「もっと明るく考えて」。 分かる、分かってんだけど、無理が生じる。 生まれついての性分だ、35年も付き合ってきた俺の心だ。 染み付いてるわ。 
『♪夕凪 五月雨の歪んだ影法師 
  神々の目は廃れて 落ちる 魂のシミ』

じゃ、どうしたいんだ?俺? たんなる愚痴。 具体的に書けば紛れるのか? 分かんね。  

暗い思考も賞賛されたりもする。 俺の書く事なんてアホみたいなことだが。
「生まれてきてすいません」 太宰治なんてすごいことを言ってのける。 
ヘルマン・ヘッセの「車輪の下」なんて絶望に値する。(親や周囲の期待に押しつぶされる件よりも、彼女に純情を弄ばれるほうが俺には辛かった)
中原中也、カフカ、大江健三郎、ドストエフスキーなどなど挙げだしたらきりがない。 なのに名作だなんだ学校で教えられたりもする。 文学や芸術・文化となれば問題ないのに。 うらやましい。

閑話休題。 10年前に病院に行ったうつ病のことで今回ちょっと問題が起きた。 まぁそれはいいとして。 「そういう暗い過去は彼女には言わないほうがいいよ」と、この前会社で言われた。 もうがんがん言ってる。 ハナから言ってしまっている。 
それを分かった上で、覚悟してのお付き合い。 本当にありがたい。 
先日も彼女を含んだ友人たちとの飲みで「こんな-REDさんと付き合うだけで天使だ」。 違う友人にも「-REDさんを救えるのはあなただけだ」。 と彼女は言われてた。 俺もそう思う。 こんな俺でいいのだろうか? 重荷になってないだろうか? また考え出すと深くなってしまう。

さ、今から髪を切りに行ってきます。 気分転換だ。 
最近は益々持って髪の毛が減ってきている。 すごいスピードで。 島村ジョーの「加速装置」だ、DBの「界王拳2倍」だ。

先週名古屋に来たんだよ

2009-05-13 20:59:50 | 日記
今日も情報を貰ったので慌てて書きます。

情報提供:oharu & 彼女
明日の「笑っていいとも」を見なさい。 
いいから見なさい。 とにかく見なさい。 黙って見なさい。

情報提供: むっつりさん
今週の週間「アスキー」を見なさい。
いいから見なさい。 とにかく見なさい。 表紙だけでいいから見なさい。


1日で3人からの情報提供です。 ありがとうございます。


って楽しそうでしょ。 だけど、最近また鬱の波が襲ってるんだよねぇ。 なんだかなぁ。

ミノレバロック (マキシマムザホルモン)

2009-05-06 08:55:33 | 日記
「最高です」

先月ホルモンのライブに単身乗り込んだuedonさんから、ライブ直後に貰ったメールがこの一言のみ。 
昨日は待ちに待ったホルモンのライブ。 ほんと待ちに待った。
俺も一言「最高です」で終わらしたかったのだが、結果は4回コールド負け。 
…2曲目か3曲目かにボディに肘鉄を喰らいまして。 レバーは効くねぇ。
いや、客が悪いんじゃない。 ノリノリのモッシュ状態の時なんて、誰もが理性ブっ飛んで周りの状況なんて気にしてられない。 事実俺もそうだし。 俺も気付いてないだけでそんなことしちゃってることがあるだろう。

兄ちゃんだか姉ちゃんだかの肘は俺のレバーを直撃。 なんとか最初のMCまでは耐えたが、どうにも気分が悪く、途中退場。 横の機材置き場に抜けて回復を待つ。 
酸欠状態なのか、昼飯も食わずにビール飲んで会場入りしたのが悪いのか、タバコの吸いすぎなのか、歳なのか(←たぶんこれ)回復遅い、遅い。 結局「包丁・ハサミ~」から3曲をスルーして会場に戻った。 
あぁ、せっかく全部を満喫しようと思ったのに不完全燃焼。 そこからは後ろの方に移動してのんびり見ることにしたが、さすがはホルモン。 後ろの方に行ったところでノリノリ状態は変わらない。 みんなヘッドバンキングにいそしんでいましたよ。

がんばって体力をつけないとダメですね。 
昨日の会場には両鼻から流血してタオルも血まみれ、それなのに両鼻にティッシュ詰め込んで向かっていく兄ちゃん。 (あの人ごみの中で果たして息はできるのか?) 
今風なage嬢っての?髪の毛こんもりさせたフリフリワンピースの姉ちゃん2人組み(ホルモンの会場で浮いた感あり)も、まさかのダイブしてたし。
やっぱ若いって素晴らしい。 俺の歳の半分くらいな野郎たちと対等に渡り合おうなんては思わないが、こりゃほんと体力つけんとダメだわ。 いくらレバーに肘鉄喰らったとはいえ、すぐに回復して騒げるくらいにならんとな。 

来月のためにも、いや40オーバーでもライブハウスで楽しむためにも特訓開始だな。

ゴホンと言えば

2009-05-04 09:45:48 | 日記
「生活の雑事に時間を取られるほど人生でむなしいことはない」 
こんな歪んだポリシーを持ってるし、度を越えたズボラでもあるわけだからして。。。 俺の部屋は一言で言えばゴミ屋敷なのである。 

あなたが想像できうる限りの汚い部屋を思い浮かべてください。 良い?想像した? それを3倍汚くしたのが俺の部屋。 そう思ってくれて構いません。 

スッキリ綺麗に片付いて、おしゃれな部屋がテレビや雑誌によく出てます。 そんな部屋に住んだり、憧れてる人は「ごちゃごちゃ色んなものが溢れかえってる部屋は落ち着かなーい」なんて言います。 っていうか大多数の人がそうである。 まともな考えである。

でも、逆に俺は落ち着かねぇー!! あんなこれで本当に生活できてるの?ってくらい生活用品も小物も無い、しかも間接照明なんかもしちゃってる部屋なんて。 いや、良いとは思うよ。 良いんだけどさ、なんかフワフワして地に足が着かない感じで落ち着かないのよ。 

例えるならトレンディードラマ(古っ!)の部屋よりも「傷だらけの天使」のショーケンの部屋(もっと古っ!)のが俺向きなのである。
もっと分かりやすく言えば、キャバクラみたいな優雅な雰囲気の空間よりも、「はい喜んでー」の居酒屋のが良い。 
もっともっと分かりやすく言えば、おしゃれなすっきりなブランドの店より、ごちゃごちゃな「ビレバン」。 (だけど「ドンキホーテ」は嫌い)
名古屋なら閑静な東地区よりも、下町感溢れる西地区。 名駅ならおしゃれなビルばっか建つ表よりも、ずっといかがわしい裏。 そういうのが俺に向いてるんだろう。

そんな俺がこのGWに部屋を片付け始めたのだ! 
と言っても溢れかえる本の置き場に困って、本棚を買ってきただけだが。 
彼女に手伝ってもらい組み立てた。 ここまでは良い。 だけどさ、なんなのあの本の量。 なんであんなに俺の部屋には本がある。 アホだ、アホ。

しかも、よく片付けられない人が途中から出てきた本に夢中になっちゃって、片付けができないっていうお約束の鉄板パターン突入。 もう出てくる本、出てくる本、夢中ですよ。 映画の雑誌なんてパラッとめくったら最後だよね。 ね? 俺は悪くないよな。 あんな面白い本がいっぱいあるこの部屋が悪いのだ。

むっつりさん曰く「そこに俺が居なくて良かった」。 その通り。 その場に居たら1冊ずつ手に取り、1つずつむっつりさんに説明を始めたのは間違いない。 

こんなタチの悪いオタクの部屋が果たしてGW中に片付くのか?? ってかブログ書いてる暇あったら片付けろ。 明日は待ちに待ったホルモンのライブだし。 えへっ。    

この顔にピーンときたら

2009-04-27 22:28:46 | 日記
始まって2分携帯が鳴る。 むっつりさんからだ。
「もしもし」も言わずに「見とる」と言って電話にでる。
「ならば良し」とむっつりさんも電話を切る。

始まって3分メールが来る。 Kみさんからだ。
「会長。 情熱大陸見てる? 久美子出てるよ。」

始まって12分メールが来る。 saskeからだ。
「情熱大陸見とる?」

始まって20分メールが来る。 Nなからだ。
「情熱大陸、麻生久美子だね。 見てるかな?」


いやぁ、ありがたい。 嬉しい。 みんな「久美子=俺」になっている。 
Nななんてずっと連絡すら取ってないのに、ちゃんと情報をくれる。
苦節何年やっとここまで浸透した。 最初の頃なんて「麻木久仁子」に何度間違えられたことか。 CMにも数限りなく出てるし、ちょろっとテレビも出てる。 大河ドラマだって出てるんだから。 なのにほとんどの人が「-REDさんが好きって言わなければ知らなかった」と存在感の無さ。 「時効警察」でようやくメジャーにと思ったが知らない人のが多い。

そう思えば、そうとう長いことファンをやっている。
最初のきっかけは行定勲の「ひまわり」という映画で。 変な映画だった。 粟田麗も可愛かったが、久美子の虜に。 それからはほとんどの映画を見た。 過去のも見た、主演の新作は劇場に足を運んだ(脇役のまで入れるとかなりの数になるので主演以外は行ってない)、elさんとは「CASSHERN」を一緒に観に行ったが、ほとんど1人で行った。 

米国と違い日本では映画だけで食うのはつらい国。 勝新や岩下志麻の時代なら銀幕スターだけで食っていけたのだが、テレビで人気がないとまず知名度もない。 今の時代、俳優なら浅野忠信や永瀬正敏などがいるが、女優では数少ないうちの1人。 そんな潔いかっこよさも好きにさせたのだろう。

余談だがいちおうデビュー作(ほんとうは違う)となっている「カンゾー先生」。 故・今村昌平監督のアカデミーまでとったちゃんとした作品。 体を売る少女役で田口トモロヲ演じる変態に電球などを突っ込まれている。 昨日の番組でもそこで脱いでるとやってたが…、あれはどうも違う気がする。 ボディダブル(影武者)の気がするのだが。 ファンだからそう思うのか。 見たことある人の意見求ム。

まあ俺のブログ読んでればちょこちょこ名前が出てくるので、知らない人でも少しずつ浸透していくだろう。
なので久美子を見かけたら上記の人達のように、とりあえず連絡を。 金一封は無くても泣いて喜びます。

♪君の青い車で  (スピッツ)

2009-04-26 21:37:40 | 日記
何年か前から「どうなる?」、「どうなった?」と書いていた『ソラニン』の映画化。
遂にキャストが発表されましたね。 (情報提供:副会長)
ってか絶対企画倒れで終わると思っていたのに、まだ生きてたんですなこの企画。 

映画化が近いと思っていた『寄生獣』やら『AKIRA』やら『銃夢』のハリウッド製作が全然声を聞かないのに、『DORAGON BALL』や『鉄腕アトム』は製作される。 世の中の基準がよく分かりません。
今年は手塚の『MW』も映画化される。 ほんとよく分かりません。

『ソラニン』なんですが主演はなんと国民女優の宮崎あおい。 大丈夫かいな? 副会長は「適役だ」と言ってましたが、俺には不安。 というのも、いにおの描く主役の女性はみんなブサイクだからです。 脇の女キャラは可愛く描いても主役の女の子はみんな敢えてブサイクなのです。 
ブサイクなのに何故か可愛く見える。 これが前提なのに、宮崎あおいは最初から可愛いすぎるんじゃないでしょうか。
昔、よしもとよしとも原作のマンガ『青い車』でも宮崎あおいが出演してましたがイメージが違いました。 
(この映画はなんと久美子と姉妹役。 もちろんDVD持ってます。 姉の彼氏を奪う妹役で。 ちょっとだけ全然エロくないベッドシーンがある)
 
『ソラニン』主演の男の方はまるで知らない人でした。 写真を見る限りじゃ原作のイメージとはかけ離れていました。 『ピンポン』のスマイル役のARATAぐらい化けることを希望。 
(ARATAといえば上記の『青い車』でも主演してました。 『ピンポン』の時とはまるで違うイメージで最近の役者の中ではそこそこです)

浅野いにおの作品の中では1番読みやすく、また救いのある話。 映画化するにはもってこいだ。 これで映画化となると、また人気がでるんでしょうか。 
この作品の中で重要の役割りを担うのは、ビリーという脇の男キャラ。 このキャストの発表がまだ無いが、このキャスト次第でデキの良し悪しが決まると思ってる。 

最後に、今日23:00からのTBS「情熱大陸」は久美子の特集である。 このブログを読んで間に合う人は必ず見るように。