【いころ/里親さん決定しました!】
7月8日
最初の一時預かり先で生まれた
想定外の命。
「いころ=アイヌ語で宝物」

こんなに天使に育ちました✨
(((気性は王子ですが🤣)))
↓↓↓

7月10日にこちらで全頭をお預かりした時
いころは生後3日目でまだ本当に小さく
150g程しかありませんでした。

Mira(ぴりか)母さんが
とっても良くお世話をしてくれて

なんと生後1か月でペットシーツに
おトイレをするようになりました✨

徐々に活発になってきてペットシーツを
いじるようになってきたので
そこからトイレトレーに移行するも
順調に覚えてサークルの中では
既におトイレ完璧な優等生👍

今回保護した子達は事情のある子達で
遺伝疾患・先天性疾患なども
持っている可能性があるので
まだ小さく検査ができない
いころだけは
ある程度育って
骨格の検査ができるようになったら
検査をして
もし異常があればそれも公開して
理解のある家族を探そうと
当初は思っていました。

ですがこの度
迎えるからにはどんな疾患があって
医療にかかることになっても
全て責任を持ちます!
と仰って下さるご家族が
里親さんに立候補して下さり
ご家族で数回面会にいらして
お迎えを決めて下さいました✨
(長男君がうちの長男の部活の2つ上のOBで、長女ちゃんがうちの長女と同級生。次男君は将来動物関係のお仕事に就きたいと志望されています。)

まだ初回ワクチン前なので
譲渡はもう少し先になりますが
その間に色々と準備をして下さるそうです✨

もうふやかしたパピーフードを食べ、離乳も完了👍


Mira母さんと一緒に居ると
Mira母さんが
何度も雷⚡️を落としている状況ですが
めげずに歯向かうヤンチャ坊主🤣

で、結果、
Mira母さんの逆鱗に触れて撃沈する...
の繰り返し🤣

兄弟が居ないので
(2頭産まれましたが1頭は生後3日目、
私がお迎えに行く朝に
一時預かり先で亡くなりました。)
Mira母さんの教育的指導は本当に有難い✨

明日は生後56日目。
そんな肝っ玉Mira母さんが里親さんのお宅へ行きます。

いころ、寂しくなっちゃうね💦

でも
うちには教育係が
いっぱい居るからね〜😆

これまでMira母さんの愛情独り占めで
母乳も自然に出なくなるまで飲んで
自然に離乳して...
とても良い
ママとの赤ちゃん期を過ごせたねv

親離れにはベストな時期...
巣立ちの日まで
犬にも人間にも
いっぱい遊んでもらおうね‼️
