goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい不良 STYLE

ちょい不良オヤジの車を中心とした趣味等のブログです。

一人でサイクリング

2011-10-26 22:15:28 | 自転車
今日は一人だったのでサイクリングに行ってきました。

多摩サイを上流に向かって走りました。

途中で多摩サイを離れ、高幡不動尊に行ってきました。


自転車を止めてお参りをしてきました。

もうお昼を過ぎていたので、歩いてらーめん美豚に行きました。

ランチは煮玉子がサービスで選べます。

帰りは浅川を経由して帰りました。

一人でサイクリング

2011-10-12 20:19:30 | 自転車
今日は多摩サイを河口に向かって走りました。


サギが羽を休めていました。


羽田空港国際線旅客ターミナルです。

空港内のレストラン街 江戸小路でお昼を食べました。


つるとんたんのカレーうどんです。
白のシャツを着ていたので汁はねが心配でしたが、ちゃんと紙エプロンをくれました。
1玉から3玉までは料金は変わらないそうです。
私は1.5玉でお願いしました。

食後は展望デッキに出てみました。

スターリーカフェです。
夜はプラネタリウムになるようです。
カフェラテを買ってデッキに出ました。



どこまで行くのでしょうかね?

ちょっと休んで帰りました。



一人でサイクリング

2011-09-28 20:12:13 | 自転車
今日も一人でサイクリングに行ってきました。

多摩サイを上流に向かって走りました。
気持ちよいですね。


ところどころ台風の影響が残っています。

昼食は福生の石川酒造内の雑蔵でそばを食べました。

やまかけもりそばです。


デザートは酒粕レアチーズケーキです。


食後は公園でちょっと休憩。

赤とんぼです。
もう秋ですね。

一人でサイクリング

2011-09-14 19:44:18 | 自転車
今日も一人でサイクリングに出かけました。

多摩湖自転車道です。
西東京市から多摩湖まで繋がっています。



多摩湖到着です。
今日は妻のバイクを借りてきました。
やはり上りは楽です。

多摩湖サイクリングロードを時計回りに走りました。


途中でサイクリングロードを離れます。


前にもきましたが寂しい道です。


御岳トンネルです。
トンネル内は涼しいのですが、ちょっと怖い感じもします。


赤堀トンネルです。


最後は横田トンネルです。
これで大通りまで出ます。
この辺の生活道路なんでしょうね。

もうお昼を過ぎていたので昼食にします。
ちょっと調べておいたうどん屋さんが臨時休業でした。

仕方ないので近くにあったお店で昼食です。



食後は近場でスイーツを食べました。

アイス工房ヴェルデです。
ここは手作りのジャラート屋さんだそうです。


自家牧場の新鮮牛乳のミルクとブルーベリーです。
美味しかったです。

食後はまた多摩湖サイクリングロードに戻りました。


これで一周です。

これで帰路に着きました。
今日も暑かったですね。

一人でサイクリング

2011-09-07 22:02:26 | 自転車
夏休みも終わり下の子供たちは学校にいきました。
上の子供たちはまだ休みみたいですが、今日は用事があるというので出かけました。
妻も仕事なので久しぶりに一人でした。

久しぶりに一人サイクリングです。

多摩川サイクリングロードを上流に向かって走りました。

台風の影響でまだ水量が多いですね。

福生南公園まできて秋川サイクリングロードを走りました。


のどかな風景です。

珍しく案山子があると思ったら、小学校の田んぼでした。



サマーランドです。
まだプールの営業はやっているみたいです。
今日はまだ暑くてプール日和でしたね。

五日市線の武蔵五日市駅まで来ました。
ここで昼食です。

そばの寿庵忠左衛門です。

つけとろそばです。
とろろは自然薯のようで、ねばねばでした。
ただ1700円はちょっと観光客価格ですね。

帰りは五日市街道を多摩川まで走りました。

多摩川サイクリングロードを走っていると、アクシデント発生。

リアのチューブラータイヤのバルブ付近が膨らんでしまいました。

このまま騙し騙し走っていたのですが、突然破裂しました。

仕方なく多摩川サイクリングロードをバイクをおしながら歩いていると、なんとワイズロード府中多摩川店のすぐ近くでした。

タイヤ交換をお願いしました。
セメントだと時間がかかるので両面テープで取り付けしてもらいました。

1時間弱で作業終了。

本当に不幸中の幸いでした。
今日は余計疲れました。

一人でサイクリング

2011-06-15 21:07:22 | 自転車
今日は久しぶりに一人でサイクリングに行ってきました。

多摩川サイクリングロードを河口に向かって下りました。

河口手前の大鳥居です。




新しく羽田空港国際線旅客ターミナルができました。
ちょっとバイクを止めて入ってみました。



4階レストランの江戸小路です。

せたが屋で一人ラーメンです。

並んでいました。

おススメのせたが屋ラーメンです。
1050円はちょっと高い気がしますが、場所代が入っているのでしょうね。

帰り道の途中で二子玉川のワイズロードによって見ました。

特に買うものは無かったです。

妻のバイクが入りました

2011-06-05 21:43:41 | 自転車
一週間ほど前に、頼んでおいた妻のバイクが入荷したと連絡がありました。
なかなか時間が合わなくて取りにいけませんでしたが、先ほど取りに行ってきました。
私はバイクで妻はバスでvelocraftで待ち合わせました。

深谷産業のDAVOS 308 スポルティーフです。


補助ブレーキを付けてもらいました。

妻はサイクリング車は初心者なのでトゥークリップも外してもらいました。
家までゆっくり夜の初サイクリングでした。

そう言えば2011年のDAVOSのスポルティーフは309となりました。

ただランプが付属しなくなったようです。